• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2012年04月19日 イイね!

大型教習十五日目

教習の最後、見極めでした。

結果はアウト!

2週間で方向転換等の注意点をすべて忘れていました。

苦手な教官だったせいもあり、いきなり脱輪した後はグダグダに・・・・
路上にすら、出れませんでしたorz


でも、教官、時間オーバーしても付き合ってくれたから、文句は言えませんが・・・・・




と言う訳で、また来週です。

明日の有給休暇は意味が無くなったので、仕事に行きます。




・・・・・・はあっ~
Posted at 2012/04/19 21:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 資格 | 趣味
2012年04月06日 イイね!

大型教習十四日目

第二段階10、11時間目となります。

一時間目は路上で、少し山へ。
二時間目は、路上の試験コースを走りました。


やはり、仕事をした後に2時間の教習は・・・・・きついです。
集中力が続かない・・・・

しかし、路上は何かのトラブルが無ければ、問題はなさそうです。


時間が少し余ったので、左からの方向転換をやりましたが、うまく入れる事が出来ました。
しかし、まさか出て行く時に脱輪するとは・・・・・

冷静に考えてみれば、左前輪もミラーで確認できるのに、勢いで行ってしまいました。




大型一種の教習も残り一時間、見究めだけです。

来週は、いよいよ卒検かと思っていたら・・・・・教習車が車検らしいです。
約二週間、間が空きます。



何かの嫌がらせか・・・・・
とことん相性が悪いと言うか・・・・
ここに来て、熱意がものすごい勢いで失せてます。


普通、そういうスケジュールは、生徒に知らせておくものだと思うけど・・・
そう言えば、4月から日曜教習も始まったらしい。
何にも聞いてないけど・・・・
Posted at 2012/04/06 22:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格 | 趣味
2012年04月04日 イイね!

大型教習十三日目

第二段階8、9時間目です。

一時間路上をやった後、方向転換と縦列駐車&後方障害物寄せでした。

方向転換なんて楽勝だと思っていたら、皆さんはここで苦しむみたいです。
私も、もたもたしている内に、あっという間に時間が過ぎてしまいました。


アプローチする道路が狭くて、ヘタすると前輪も後輪も脱輪してしまいそうになります。

何とか入れられても、内輪差で出れなかったり・・・・・


切り返しでの、修正の仕方を分かっただけでも、今日は良しとします。
・・・・・隘路の時に理解しとけよ、と言う話ですが。



いよいよ、教習も大詰めとなってきました。
第一段階と同じで、少し焦っています。
Posted at 2012/04/04 21:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資格 | 趣味
2012年03月28日 イイね!

大型教習十二日目

第二段階6、7時間目です。
第二段階を折り返しました。全体でも3/4を消化しました。

今日も路上でした。
教官が優しい人だと、教習も楽しいです♪


自分なりの課題は、右左折時のオーバーハングの確認ですね。
左右確認、巻き込み確認、歩行者の確認、内輪差の確認をやっていると、オーバーハングの確認まで手が回らないです(・・;

一応、見ている振りはしていますが、ほとんど見てないです。
今度から、気をつけよう。



夕方から2時間は、結構辛いものがあるのですが、どうせ行くなら教習を受けれるだけ受ける事にしました。
予約も取りにくいですし・・・・・・



なんとかGWまでには、免許取得できそうです♪
Posted at 2012/03/28 21:36:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 資格 | 趣味
2012年03月27日 イイね!

移動式クレーン運転士実技教習修了

移動式クレーン運転士実技教習修了【小松市の風景】航空自衛隊小松基地の近くで撮影。当分、この辺りにやってくる事はなさそうなので、記念に撮りました。









6日間の移動式クレーン運転士の実技教習が終わりました。
「上達が途中で止まったな」と言われました。
大型教習と同時進行は無理があったか・・・・・


それでも、何とかおまけで修了試験の合格をもらいました。




【木場潟】教習センターの帰り、うろうろしていて辿り着きました。こういう広々とした風景を見ると心を癒されます。



かなり疲れましたが、とりあえず、これで大型に専念できます。
Posted at 2012/03/27 18:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 資格 | 趣味

プロフィール

「何気に来たら海王丸Ⅱ世入港中。暑くて待っていられないから撤収。」
何シテル?   08/16 09:27
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation