• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2017年03月17日 イイね!

お休みを貰ってウロウロ

そう有休は貰う物でなく、労働者の権利でしたね。申し訳ありません笑





【CHUETSU SPIRIT号】よく入港している木材チップ運搬船ですね。
何も考えずに出掛けると、何故か辿り着く毎度お馴染みホタルイカ新港です。






【これは何?】ただ単に海上に発生した陽炎のせいで定置網のブイが浮かび上がって見えているだけなんですけどね。多分。
・・・・・一瞬、蜃気楼かと思って喜んだのは内緒です^^;





【雨晴隧道】昭和31年(1956年)3月竣工って意外と遅い気がしましたが、雨晴トンネルが46年後(平成14年(2002年)6月)に開通している事を考えるとそうでもないですね^^;
交通量が多かった時代も遠い記憶の彼方に・・・・隧道はよく覚えているのですが、当時交通状況がどんな感じだったか完全に忘れています^^;
それ以前の道もGoogleマップを見ると分かります。






【JR氷見線】忍者ハットリくん列車。
しかし、一両だけの運行は見慣れてしまいましたが、昔を知る人間からすると寂しい物です。
「じゃあ、たまには利用してやれよ?」でしょうけど、クルマの方が便利なんだもん^^;







ここからは買っちまった物の紹介。


【Western Digital 外付けハードディスク 4TB】安心のWestern Digital社でございます。型落ちなので国内メーカーとほぼ同じ価格でした。
今までは国内メーカーのI-○ DATA社やBUFFAL○社の外付けハードディスクを愛用してきたのですが、最近評判が良くないみたいなので今回はパス。
どうも地雷と言われるSeagate Technology社のハードディスクを使っているみたいで、初期不良が頻発しているらしいです。
Seagate Technology社のハードディスクはネットで調べれば分かりますが、凄まじい故障率で非常に有名でしてね・・・・
それに対してWestern Digital社は他社に対して圧倒的な故障率の低さを誇った日立GSTを買収した企業です。


国内メーカーを愛用したいのは山々ですが、私にとって外付けハードディスクはまさしく外部記憶装置なので記録が吹き飛ぶと記憶を失うのも同然と言っても過言ではない・・・・・過言ですが笑



今まで使っていた外付けハードディスクはまだ3年も使ってないのですけどね・・・・
時々、怪しげな動作をする時があるのとSeagate Technology社のハードディスクは初期不良も多いが3年過ぎからの不良も多いらしいので。



:RAID 1(ミラーリング)対応のデュアルドライブ外付ハードディスクが欲しいですが、ゴミデータにそんなにお金を掛ける気も無いと・・・・・あっ、自分の記憶をゴミと言っちゃった笑
Posted at 2017/03/17 22:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味

プロフィール

「災害避難情報にかこつけてこんな所に居る」
何シテル?   08/07 08:17
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   12 3 4
5678910 11
1213141516 1718
19202122232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation