• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2008年03月25日 イイね!

責任者になる

責任者になる【もみじ姫の銅像】私も銅像のように固まってしまいたい。







先日うちの会社が起こした失敗に対して、お客さんに渡す報告書のコピーが仕事中に回ってきました。

別に私の犯した失敗ではなかったので、「どれどれ」と見てみると・・・・

原因・・・・ほぼ私の責任
対策・・・・私が頑張って何とかする
報告書の作成者・・・・私!


ちょっと待てぇ!


どういう事?と言うだけ無駄なので、自分で考えてみると、

1.あまりに単純なミスを最初から最後まで気付かなかった事に対して、説明がつかないので理由を適当にでっち上げた。

2.内情をよく知らないお客さんを煙に巻こうと、その場しのぎにいい加減な言い訳をしている内にこうなった。

3.なるべく責任を分散させるつもりだったが、失敗した。

4.自らに責任が及ぶのを恐れた方々が裏から手を回した。







4番だったら泣いちゃいますけど、一番あり得そうで怖い。
Posted at 2008/03/25 21:17:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2008年03月23日 イイね!

見たことある・・・・?

見たことある・・・・?【加賀大観音】現在施設は完全に閉鎖されているようです。








今日もネタを探してクルマを走らせました。
近場で探すつもりが国道8号線を進んでいる内に加賀大観音を見たくなり、石川県加賀市まで行ってしまいました。

加賀大観音付近には来た事がないと思っていたのですが、周りの風景に見覚えが・・・・・



デジャビュー?


来た事があろうがなかろうが、思ったよりもあまり面白くなかったので、その後安宅の関に寄り帰ってきました。


昨日が強烈過ぎたせいか、今日はイマイチでしたね。
Posted at 2008/03/23 20:19:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年03月22日 イイね!

ナビに殺されかける

ナビに殺されかける【風の城の駐車場より神通川を望む】この写真を撮った場所よりさらに上に行った所に展望台がありますが・・・・・
若いお二人を邪魔するほど野暮ではないですから私♪





石像の里でもう満腹でしたが、ついでだからと割と近くにある「風の城」に向かいました。
・・・・これが間違いのもと。



ナビに施設が登録されていたので、そのまま目的地に設定してスタート。
なぜか目的地付近で看板とは逆の道を指示され、おかしいと思いながらそのまま山中へ。


倒木落石がある狭い山道を無理に登って行くも、ついに完全に雪に道を阻まれ前進を断念。
なんとかUターンして帰ろうとした直後に、急な下り道の雪だまりの上でクルマがスリップ!
右側は完全な崖で、本気で死ぬかと思いました。
この時ほど自分のクルマが4WDで良かったと思った事はないです。



風の城には分岐を間違えた地点から3分も掛からず着きました。


なぜナビが間違えたか分からないでもないのですが(駐車場から結構歩かなくてはいけないのに、そこに無理にクルマを誘導しようとしたらしい)



殺す気か!




て言うか、倒木があった時点でおかしいと思えよ私。
それ以前に看板をちゃんと見ていれば何の問題も無かった・・・・
Posted at 2008/03/23 06:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年03月22日 イイね!

ばったりと出会う

ばったりと出会う【ニホンカモシカ】泣く子も黙る特別天然記念物です。牛の仲間なので食べると美味しいらしいです。






石像の里から帰ろうと駐車場を向かっている時、背後からガサガサと物音が・・・・
振り向くと何か茶色い動物が駆け降りてくる姿が見えました。



この写真は広角寄りのレンズで撮っているので少し離れて見えますが、実際は結構近くに居ます。


私は平野のど真ん中に住んでいるので、野生のカモシカなんて初めて見たので感動しました。







クマでなくてよかった。
Posted at 2008/03/23 06:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年03月22日 イイね!

晴れた日は石像を見に・・・・

晴れた日は石像を見に・・・・【おおさわの石仏の森&ふれあい石像の里】とある社長さんが個人の趣味で作った施設です。石仏の森から石像の里はすぐ近くですが、道が狭いので注意が必要。






朝から天気がよかったので、早速タイヤ交換をしました。
夏タイヤに木ネジが突き刺さっているのを発見しましたが、たぶん大丈夫だろうと引き抜いてドライブに出発。




富山市牛ヶ増にある、「おおさわの石仏の森&ふれあい石像の里」に行ってきました。
知る人ぞ知るスポットで有名らしく、私も2日前に存在を知りました。
途中に案内看板も一切ないという徹底ぶりです。


石仏が大量に並ぶ石仏の森もかなりのインパクトがありますが、その先にある石像の里はさらに強烈でした。
この施設を作った社長の恩人知人の石像がずらりと並ぶ姿は圧巻です。
一見の価値あり。
笑っちゃいますから♪



地元富山県にこんな笑える施設があったなんて全然知りませんでした。
侮れない。



Posted at 2008/03/23 06:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「しかも、これはガラコ。もうおしまいだ!」
何シテル?   08/12 13:07
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/3 >>

      1
2345678
91011 121314 15
161718192021 22
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation