• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

オーバースペック?

オーバースペック?【トロッコのスピードメーター】先週行った立山カルデラ砂防博物館そば(裏?)に展示してあったトロッコの運転席内部の写真です。







何気に先週撮った写真を見ていて気付きました。


120Km/hまで刻んでいるスピードメーター!
一度この速度で突っ走っている姿を見てみたい。




ただ単に汎用品を使っただけかもですね。






『訂正』
別の写真をよく見てみたら、スピードメーターは別にありました。
上限は40Km/hでした(汗

ではこのメーターはいったい何?
距離計?
でも針は0位置だし・・・?
装着位置からすると、やっぱり後付けしたスピードメーターかも。

Posted at 2008/05/31 21:09:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月30日 イイね!

じっと手を見る

じっと手を見る【山里の風景】少し前、モーゼパークからの帰り道での風景です。こういう風景を見ながらぼぉ~としていたいです。







最近、給料の手取り額が減っているような気がします。
年金保険料が上がったのかな・・・・?


さらに追い打ちが、来月から住民税が大幅アップします。
昨年、頑張った仕打ちがこれか!
Posted at 2008/05/30 20:38:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2008年05月25日 イイね!

マニュアル撮影に挑戦!

マニュアル撮影に挑戦!【タンポポの綿毛】撮った直後は失敗したかなと思いましたが、まあこれはこれで良い感じがします。







先週、M42(プラクチカ)マウントアダプターを衝動買いしたので、Pentacon Auto MC50mmF1.8(東独ペンタコン人民公社製?)をシグマSD14に装着して撮影してみました。・・・・・実は昨日の立山での事です(汗


M42マウントは古い規格なので、当然AFは働きません。
カメラ側からの、絞り操作も出来ません。

このレンズもかなり古いレンズです。
ペンタコン社は後にカール・ツァイス・イエナに吸収されてしまうのですが、その前に作られたレンズですから、一体何年前なのか・・・・?




最初は「絞り優先オート」で撮影していたのですが、かなり大きく露出補正をしなければいけなかった為に、途中から「マニュアル露出」に切り替えました。

ベテランの人なら感覚で、絞りとシャッター速度を合わせられるでしょうが、ど素人同然の私は失敗の連続でした。


真っ白や真黒な写真が何枚もできました。うまく行くまで同じ被写体を10枚位撮り続けたり・・・・
その場で確認出来るデジタルで良かった。もしもフィルムだったらものすごい損害でした。


でも面白い♪
古いレンズを最近のデジイチで使える楽しみが増えました。






後で調べてみたら、ペンタコン人民公社は逆にツァイス・イコンなどの旧東独の製造公社を統合していったメーカーらしいです、東西統一後経営不振に陥りシュナイダー・クロイツナッハ社に吸収されました。
カール・ツァイス・イエナとの関係など、よく分かりませんね(汗
Posted at 2008/05/25 13:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2008年05月24日 イイね!

立山の少し手前まで

立山の少し手前まで【立山カルデラ砂防専用軌道】黒部峡谷鉄道の方でなく、立山砂防工事で実際にバリバリ現役で働いているトロッコ列車です。まさか現役で使われているレールとは知らず写真を撮っていたら、本当にトロッコ列車が走ってきて驚いたのは秘密です。






ふらふらドライブをしている内に、富山地方鉄道立山駅そばにある立山カルデラ砂防博物館に辿り着きました。


3Dハイビジョン映像(有料)は貸し切り状態でしたがなかなか面白かったです。
無料展示室も充実しているので、こちらだけでも十分楽しめます。
入場料を払って、じっくり見ていくと2時間位かかりそうですが、いろいろ勉強になりました。



でも、ここからさらにケーブルカーに乗ってもっと上に行くか、有名な称名滝にも行くべきでした。
立山博物館にも。

そこまで頭が回りませんでした。
馬鹿ですね。


Posted at 2008/05/25 08:56:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年05月17日 イイね!

謎スポット巡り

謎スポット巡り【モーゼの墓】モーゼロミュラス魂塚と書いてあるらしいですけど、既に判読不能。







今日は朝からネタ探しに出かけました。

まずは、富山市にある御皇城山皇祖皇太神宮に向かいました。

茨城になる皇祖皇太神宮の本家にあたる神社で、「竹内文書」が伝承されていたという事で、ある筋にはとても有名な神社です。

しかし、散々道に迷った挙句、クルマを駐車しようとしていた場所が封鎖されていた為に、あっさり断念。
後から調べると、マホメットの滞在地とかもそばにあったみたいで、少し残念だったかも。




で、この手つながりで次に向かったのが、石川県にある「伝説の森公園(モーゼパーク)」です。
前述の「竹内文書」によると、モーゼは583歳まで生きてこの辺の山に葬られたらしいです。
正直言って、ここにあるモーゼの墓よりこの施設自体が謎です。


モーゼクラブとは?、ハッピーポールとは?、自治体がどれだけ関係しているのか?(小学生の植樹がある)、山を荒らされて怒る地主さん?


入口はバスの駐車場まであって、なんだか立派な雰囲気が漂いますが、一歩踏み込むと手入れが行き届いてないのが丸わかりで・・・一体どこが管理しているのか?




・・・・・この旅は失敗でしたね。
Posted at 2008/05/17 21:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「災害避難情報にかこつけてこんな所に居る」
何シテル?   08/07 08:17
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    12 3
456789 10
111213141516 17
181920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation