• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2009年02月13日 イイね!

木舟城攻略

木舟城攻略【木舟城跡】天正大地震(1586年)で前田利家の弟前田秀継夫妻が城の倒壊によって死亡した事で有名です。記録によると城の地盤が9m!も陥没したそうです。その後、立て直しが図られるも断念され廃城。現在遺構はほとんど残っていません。








昨日の長沢城攻略戦で得た教訓。

・・・山城は怖い!
そうだ、平城を攻めよう!


田園地帯の真ん中にあるらしい木舟城に狙いを定め出陣。
福岡IC近辺で少し迷うもあっさり発見できました。

駐車場にクルマを止めて3秒で攻略成功。


気分を良くしてその後、前田秀継夫妻の墓と桜町遺跡を訪れ、加越能鉄道加越線旧藪波駅を探すも発見できず(既に取り壊し?)帰宅しました。

Posted at 2009/02/13 16:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡巡り | 趣味
2009年02月12日 イイね!

越中国長沢城攻略記 挫折編

越中国長沢城攻略記 挫折編【長沢城への案内板】これが分かりやすそうで、思い違いのしやすい表現で・・・・・。拙者を陥れる罠としか思えん。ちなみに長沢城は誰が何のために造ったのかよく分かっていないそうじゃ。







なんとか、元の場所に戻ってきた拙者。
疲れているものの、ここまで来たら長沢西城も攻略せねば!

どこじゃ、隠れていないで出て来い!長沢西城!
うろうろと探してみるも出てこない・・・・


もう一度、よく看板を見ると長沢東城の本丸跡から100㍍先の細い道に入れとな。
・・・・・もう一度あそこに行けと。




・・・・・・・・拙者、心が折れもうした。






拙宅に帰ってから調べてみたら、長沢東城のG郭が本丸だった事が判明。
そう言えば掲示板にちゃんと書いてあったような気がするのう。

つまり山城の上の方から遊歩道が来ているので、一番最初に到達するG郭が本丸で、一番奥にあるA郭が本来の城の入り口になるのじゃ。


拙者はそれを勘違いしてA郭を本丸だと思って長沢西城の攻略を諦めたのじゃった。




まあ東の方は攻略に成功したので、1勝1敗で引き分けじゃな。
拙者はやれば出来る子なので、明日にでも行って長沢西城を完膚なきまでに叩きのめしてやってもよいのだが、お互い善戦を称えてこのままにしておいてやろう。


一応、長沢城にきっちり言っておくが・・・・
「一生拙者に近づくな!」
Posted at 2009/02/12 20:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡巡り | 趣味
2009年02月12日 イイね!

越中国長沢城攻略記 突進編

越中国長沢城攻略記 突進編【長沢東城(家老屋敷城)A郭大手口跡?】なんと堅牢な!拙者をどこまで苦しめれば気が済むのか。









拙者が「婦中町ふれあい自然公園」をふらふら歩いておって見つけた「長沢城跡」の道標。

・・・・・・これは攻めねば。


突き進んでいくと、見覚えのある遊歩道に合流・・・・・
一年前、拙者を泣かしそうになった「とやま古洞の森」の遊歩道。


昔とは違う、成長した拙者の姿を見せてくれるわ!

手始めに長沢東城(家老屋敷城)を血祭りじゃ!
倒木なんぞで拙者を止められぬわ!で、G郭へ到達。
まだあるか倒木め!で、F郭、E郭を攻略。
もうそろそろいい加減にしても良いのではないか倒木よ・・・・で、D郭、C郭をなんとか攻略。
拙者、こんな倒木だらけの山中の雑木林で何をしているのだろう?で、A郭、B郭らしき所に到達。


落としたぞー!などと言う元気もなく、そのまま遊歩道を下って行くと、途中で道が消えておった・・・・・



疲れた足で倒木を乗り越えながら、来た道を戻る拙者の姿はまるで落武者のようだったそうじゃ。
Posted at 2009/02/12 19:58:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡巡り | 趣味
2009年02月10日 イイね!

一体何を知りたかったのだろう?

一体何を知りたかったのだろう?【打ち捨てられている耕耘機のロータリー】耕耘機が一台欲しいです。意味もなく耕して歩きたい。学校のグランドとかゴルフ場とかを・・・・・。本文とは関係ありません。







ふと何かを調べたい時によく利用するのが、フリー百科事典Wikipediaです。

それで、今日何気に検索バーをクリックしてみたら、出てくるわ出てくるわ記憶されている単語が・・・・


コミミイヌ・・・・・項目一致せず。完全に覚えていない。
ミラク・ゴースト銀河・・・・項目一致せず。銀河の名前と言う事だけは分かる。
ジーランディア・・・・項目一致せず。地質学上の大陸の名前らしい。
明治3年・・・・この年に一体何が起きた?
M・・・・・私はSです。たぶん。




入力した記憶すらない単語がある・・・・・

Posted at 2009/02/10 21:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2009年02月09日 イイね!

動き出す気配があるようなないような

動き出す気配があるようなないような【早春の少し前?】葉を落とした木も結構面白いと思うようになりました。本文とは関係ありません。










とある筋の話ですけど、中国の一部特定の業種ですが、政府の景気対策の効果で設備の稼働率が上がりつつあるらしいとの事です。

うちの会社は中国向けが一つの大きな柱なので歓迎すべき情報なのですが、振り返ってみて我が国の対策の遅さは・・・・



「47都道府県独立宣言」とか「平成幕府樹立」などと愉快な事を思ってしまいます。
・・・・・・言ってみたかっただけですよ♪

Posted at 2009/02/09 21:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記

プロフィール

「指定した郵便局と同名の郵便局が長野県に在ることが判明。私が間違えたのか?」
何シテル?   10/07 11:25
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 56 7
8 9 1011 12 13 14
15161718 19 2021
2223 24 25 26 27 28

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation