• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

猫池に突撃!

猫池に突撃!【猫池】富山県南砺市の小谷山(標高約1,000m)の山頂近くにある神秘的な池です。浮島がある事で有名です。昔から名前が気になっていましたが、猫の額ほどの広さしかないので、この名が付いたとか。
現在、猫池林道が災害復旧工事の為に通行止めになっているので、クルマでは行く事が出来ません。







誰からも正式には知らされてはいませんが、どうやら今日からGWらしいので、ダイエットを兼ねて山登りをしてきました。

9:00、道の駅「たいら」から歩きやすい林道を使って猫池を目指しました。

片道約10km、標高差約600mの行程。
いきなりの無謀な挑戦です。

何とか、12:00過ぎに辿り着いた猫池は半分雪に埋もれていました。
どうりで災害復旧工事関係の人としか会わないと思ったら・・・・
浮島も雪に埋もれていたみたいです。

雪の為に動き回れなかった為に、すぐに引き返しました。

15:00に道の駅「たいら」に到着。



正直言って、きつい行程でした。
行きも帰りも。
・・・・何で気楽に歩いて行けると思ったのか不思議です。


Posted at 2009/04/30 20:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット | 趣味
2009年04月25日 イイね!

Qntal?

Qntal?【Purpurea :Qntal】ドイツのエレクトロニック古楽バンドQntalのベストアルバム。ヨーロッパ中世の宗教音楽や世俗音楽を現代風にアレンジして聞きやすくしているのが特徴らしいです。さっき調べて知りました。
このバンドはアコースティックの場合、Estampie(エスタンピー)という名でも活動しているらしいです。




発作買いしたQntalのCDが、昨日メリケンから届きました。
メリケンの業者には過去2回とも痛い目に遭わされているのですが、今回はアマゾン経由で日本人相手の業者らしいから安心だろうと思い切ってポチッたCDです。

さすがにCDだと、何の問題もありませんでした。
しかも、送料込みでも国内販売の43%off!!

先ほどアマゾンでもう一度確認したところ、アマゾンは相変わらず品切れ、海外業者もほぼアマゾンと同価格でした。



うははははっ!何だか久しぶりに痛快な気分です。





・・・・しかし、買っておいて言うのも何ですが、「Qntal」をどう読むのか分かりません。
・・・・・・クンタル?
Posted at 2009/04/25 19:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ
2009年04月24日 イイね!

荒山城、森寺城、阿尾城攻略戦

荒山城、森寺城、阿尾城攻略戦【阿尾城跡】三方を海に囲まれた要害堅固な城ですが、規模は小さいです。







昨日に引き続き城跡巡りです。
さすがに徒歩ではつらいので、クルマで訪れやすそうな山城をピックアップしてみました。

荒山城(荒山砦)石川県金沢市鹿島郡中能登町原山?芹川?
        本丸跡から眺望は気持ち良いです。きちんと整備されています。城跡としてもグッド。
森寺城(湯山城)富山県氷見市森寺
        八重桜が満開でした。しかし、駐車場までの道が恐怖。
阿尾城     富山県氷見市阿尾
        意外と大した事がありませんでした。



まあ・・・、何と言うか・・・・
攻めづらくする為に山に城を築いたのだから、簡単に行ける訳がない。

3か所も、回るとさすがに疲れます。
 

最初は、一刎城(芝峠砦)、守山城(二上城、海老坂城)へも行ってみるつもりでしたが、森寺城の辺りでそんな事も忘れていました。



今夜は良く眠れそうです。

Posted at 2009/04/24 20:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡巡り | 趣味
2009年04月23日 イイね!

千代ヶ様城(ちよがためしじょう)攻略戦

千代ヶ様城(ちよがためしじょう)攻略戦【三条山】標高334.5m。山頂に南朝方だった桃井直常によって築かれた千代ヶ様城跡があります。散居村の展望もなかなか良いです。







リバウンドしてしまった体重を戻すために、休みの日にはなるべく山歩きをする事にしました。

そこで、手軽な上に史跡巡りもできる砺波市庄川町にある三条山に挑戦してきました。



合口ダム付近にクルマを置きスタート。
順調に約1時間で山頂へ到達。
そこから、元の場所に戻ってくるのに3時間・・・・



まさか、山の向こう側に下ってしまうと、どう転んでも大回りになるとは・・・・



Posted at 2009/04/23 20:43:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡巡り | 趣味
2009年04月18日 イイね!

良い眺めじゃ

良い眺めじゃ【牛岳温泉スキー場頂上と立山連峰】スキー場山頂付近から分岐しているアクセス林道から撮影。








なかなか良い道を発見しました。
何より景色が良い。


しかし、そこからの帰り道やはり変な所に迷い込み・・・・
50%の確率でも、何回も続けて当たらない事を実感。
Posted at 2009/04/18 20:57:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「言った言わないで大ゲンカ。完全論破してやったけどそれすらも知らないと言い出しそう。各方面にぶちまけられて困るのは向こうなのに・・・」
何シテル?   06/02 14:48
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
5678 9 10 11
121314151617 18
19202122 23 24 25
26272829 30  

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation