• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

今日は雨・・・・

今日は雨・・・・【ペケ子さん(YAMAHA XJR400RⅡ)】練習用のつもりで買ったペケ子さん。
年相応に劣化している部分があるものの、放置プレイ状態にも関わらずきちんと一発でエンジンが掛かります。
キャブレタージョイント(インシュレーター)のひび割れは見ない事にしました。









GW以降、しばらくペケ子さんに乗っていません。
昨日乗ろうと思ったのですが、突っ立っているだけで汗が滴ってくる陽気に嫌気がさし、今日は朝からスゴイ雨。

今週も仕事が詰まっている上に、週末天気が悪そうなので乗ってやれそうにないです。

本当に月一状態です。
これならレンタルバイクの方が安かった・・・・・
Posted at 2011/05/22 20:54:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2011年05月08日 イイね!

へドラをやっつけろ




何度聞いても、ゴジラが後付け♪
みなごろし・・・・・・って!

替え歌の元としても使えそうです。
東○とか、え○すとか・・・・・・



ニコ動の場合は、こちらから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4834199
Posted at 2011/05/08 07:10:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | YouTube | パソコン/インターネット
2011年05月05日 イイね!

刀利ダムに行く。

刀利ダムに行く。【刀利ダム】富山県南砺市にあるダムです。高さ101mとなかなか立派です。
新しい携帯のカメラで撮影。画素数だけはコンデジ並みですが、画像処理ソフトで調整しないと見れた物ではありませんでした。









今日もペケ子さんの練習をしようとしたのですが、朝の寒さと眠さで挫折。
これではいけないと、無理やりインプ子ちゃんに乗ってお出掛けしてきました。



目的も無く走り続けて辿り着いたのが、刀利ダムでした。
紅顔の美少年だった頃、父親に連れて来てもらった思い出があります。
もしかして生まれて初めて見たアーチ式ダムかも・・・・


免許取りたての頃だったかな?土砂降りの中行ったものの、刀利隧道の手前で怖じ気づき逃げ帰ってきた嫌な思い出もあるな・・・・・・


それに比べて、今日は肌寒さを感じるものの、ダムに辿り着いたころには本当に良い天気で、思い切って外に出てきて良かったと思えました。



次は、ペケ子さんで来てみたいですね。
Posted at 2011/05/05 18:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2011年05月04日 イイね!

ほんの気休めですけどね・・・・・

ほんの気休めですけどね・・・・・【ソフト99 ゴムのひび割れ充填剤ブラック】ホームセンターをうろついて見付けました。本来は、クルマのウェザートリップ等の補修剤です。







昨日、ペケ子さんのキャブレタージョイントにひび割れを見付けて、エアクリーナージョイントも含めて、その周辺の部品合わせて、いくら掛かるか計算してみた所、メーカー希望価格で約26,000円でした。
Oリング1個389円って・・・・・・あり得ないでしょう!原価の数百倍なのでは・・・・


それで「ゴムが劣化するのは外側表面からだから、そこさえ補修出来れば良いのでは?」と思い、写真の物を買ってきました。

ゴムではなくシリコーン樹脂が材料ですので、耐熱耐油製の液体ガスケットでも良かったのですが、量が多すぎる上に高いので今回はパスです。




この際ですから、パーツリストを買う事にしました。
XJR400R全シリーズの総合パーツリストは新品で6,000円もしますが、00年位までモデルが載っている中古本です。
ペケ子さん(XJR400RⅡ、4HM5)だけの物だと定価700円で済むはずですけど、古い上に珍車なので、どこにも見当たらない・・・・・


この夏あたり、ペケ子さんはバラバラになっている可能性が出てきました♪
Posted at 2011/05/04 19:24:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2011年05月03日 イイね!

ペケ子さんと練習に行く

ペケ子さんと練習に行く【時々不機嫌になるペケ子さん】一見きれいに見えるペケ子さんですが、よく見てみると・・・・・







GWに入って、初めてペケ子さんの練習をしてきました。

エンストその他をして、他のクルマに迷惑をかける事2回・・・・・・orz



私の腕が未熟な事もありますが、どうもペケ子さんにも問題があるような。
時々1速から2速に入りにくくなる事があり、焦ってギクシャクして・・・・
停止して、ニュートラルに入れようとすると、1速と2速の間を行ったり来たり。
慎重に入れようとしても、勝手にコンコンとニュートラルを飛び越していきます。


帰って来て、ペケ子さんをよく見てみたら、クラッチレバーのロックナットが緩んでいました。


・・・・・でも、多分昨日混ぜたオイルが良くなかったのでしょうね。





それより、一番ショックだったのが、キャブレタージョイントにひび割れが入っているのを見付けた事です。
ペケ子さんは古いバイクだから、特にゴム、樹脂部品はヤバイかなと思っていたら案の定でした。
交換するにはタンクを外さなくてはいけないし、部品代も結構掛かる・・・・
何よりバラしている途中で、他にヤバそうな所を見付けたら・・・・・・





見なかった事にしよう。
シフトチェンジの固いのは、オイル交換してみて様子見です。
Posted at 2011/05/03 18:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

「言った言わないで大ゲンカ。完全論破してやったけどそれすらも知らないと言い出しそう。各方面にぶちまけられて困るのは向こうなのに・・・」
何シテル?   06/02 14:48
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 3 4 567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation