• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2013年05月25日 イイね!

スマホを買い換える!

スマホを買い換える!【HTC J butterfly HTL21】スペック的には問題無し。コスパも抜群。あとは信頼性と耐久性ですね。










2年縛りが解けたので、やわらか銀行からアウに乗り換えました。

やわらか銀行に不満は無かったのですが、
「不満が無いからと言って満足していると思うなよ」
って事です。


やわらか銀行には、夏モデルを含め魅力的なスマホが無いな。
と思っていた所に、通販ショップでMNP一括3500円を見付けてしまい、喰い付いてしまいました。



しかし、スマホも2年も経つと、浦島太郎ですね。
今までの、国産すっとぼけスマホと違って、気持ち悪い位ぬるぬる動きます。


・・・・・ただしデカいです。
私の掌の長さに迫る大きさです。
仕事着の胸ポケットから、はみ出すかも・・・・
これは、もうケータイとは呼べない・・・・・


私と台湾製は非常に相性が悪い事も気掛かりです。
これはどうかな?

Posted at 2013/05/25 18:29:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2013年05月20日 イイね!

40年前に製造の機械が壊れた

最初は、簡単に交換できる部品の摩耗が原因だと思っていたのですよ。


それで、その部品を外そうとしたら、外れるはずの無いロッド抜け落ちやがりました。

どうやら、落下防止のネジが、摩耗したか、緩んだか、最初から所定の位置になかったかですが、とりあえず元の場所に差し戻そうとしても入っていかない・・・・

ロッドに組んであったはずのギヤの位置がずれて、もうどうにもならない状態になりました。



40年前の今は亡き無名メーカーの機械ですので、とっても独創的な設計になっていまして、組み上げとは逆の手順で分解していかないと、故障箇所に到達できないという親切設計。

部品の一つ一つにも、手が加わった跡がある、職人の温かみを感じる仕上がり。
ボルト等の規格品以外は、部品取り用の機械から外してきても無駄だと、思い知らされました。




このメーカー・・・・潰れる訳だ。

捨てちまえ!こんな機械!
Posted at 2013/05/20 20:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2013年05月04日 イイね!

人気観光地に興味はありません!

人気観光地に興味はありません!【帰雲城跡付近】後ろの道路は、国道156号です。









それなのに、人気観光地が私の快進撃の邪魔をする・・・・
白川郷ICから駐車場までの渋滞を抜けるのに40分も掛かりやがりました。
高速自体も渋滞していたみたいです。

それまで国道156号を快調に飛ばしてきたのに・・・

その後、案の定迷走状態になりました。



観光地高山を避けようとしたら、こんな所へ・・・・・




ただ、巨大なダム湖を周回する道路に入り込む。



唯一の収穫。ネットでも情報がないです。
でも、前に一度来ているかも?



今になって考えてみれば、我慢して白川郷の渋滞を抜けたのだかから、郡上市まで足を延ばして日本土鈴館に行ってくれば良かった・・・・
そもそも割石の高崖(たかはな)を見に行くつもりだったのですが、なぜか全然違う所へ向かっていましたよ・・・・
Posted at 2013/05/04 18:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味

プロフィール

「災害避難情報にかこつけてこんな所に居る」
何シテル?   08/07 08:17
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19 2021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation