• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

何でこんな所に居るかというと :リベンジ編


【人気の無い山の中の駐車場】私、こういう場所をいっぱい知っていますw
利用者にとって便利とは言えない場所なので、イベントでもない限りほとんど誰も居ません。でもトイレはある。



さあ、今回もコンビニで買出しをして、ピクニック気分でやってまいりました。


でも、本来の目的は・・・・・


【大きすぎた為にぐちゃぐちゃになったステアリングカバー】こいつを。


見栄えは悪いですが、握り心地はなかなか良いです・・・・が、やはり我慢が出来なかった^^;



【本革の良さが全く分からない純正ステアリング】元の木阿弥


トヨタのステアリングって、ある意味凄い。
前に乗っていたインプ子ちゃんより、はるかに安っぽいです。



【ヤフオクでポチッた本革ステアリングカバー】訳有り品で標準品より安かったのですが、どこが訳有りなのか分かりませんでした。多分そういう商売なのでしょうw


匂いがきついですが、サイズ的にはピッタリ?
革の伸びを考えると、若干きつめの方が良いみたいです。
コバ(革の断面)まで着色してあれば完璧なのですが。



【約2時間後】一応完成!


動画サイトを見るとスポーク部分は両面テープで固定する方法が紹介されてますが、私は糸のみで頑張ってみました。(結局、スポーク部分の手直しが必要でした)


因みに糸と針は別に用意しました。
編み方は2本針のベースボールステッチです。
一目編み込む度に力一杯締めると三目前位の位置が緩まなくなります。

でも、途中で糸の締め込みの為に人差し指にマメが出来ましてね。
今度やるとしたら、対策が必要ですな。



まあ、あれですよ。
ド素人がですよ、何年も修行したプロや、そこまでいかなくても趣味とはいえ日々レザークラフトに勤しんでいる人と同じくらいの出来になる訳がないんですよ。


しかし、前回よりはかなりマシな出来だと思いますよ。
握り心地も前のよりかなり良いです。


て言うか、これ以上やるなら、革の切り出しからやるか、素直に社外製ステアリングホイールを買え!と言う話ですよ。


待てよ、採寸して一からやった方が・・・・・



【追分峠】名前が付いている事を知っている人なんて居ないでしょうね。ここから頼成の森です。


帰りに通りました。
何だかプラプラ歩きたい気持ちにさせる場所です。



【追分峠付近から】ここって頼成の森の敷地で無い事を帰ってから知りました。


では、私が居た駐車場はどこの何の為の駐車場何でしょうかね。
ただ単に、外れた場所にある駐車場なんでしょうけど。
Posted at 2014/04/26 19:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAV4 | クルマ
2014年04月19日 イイね!

寒さに震える・・・

ずっと気になっていたデジカメの撮像素子のダストを、クリーニングしてみたので試し撮りに出掛けました。

今時、クリーニング機能が付いてないデジカメなんて・・・



【海王丸と新湊大橋】ここまで来ておいてなんですが、どちらも一度も乗った事が無いです。
知らない間に海王丸の入場料も400円に値下げされてましたが、工事の人が入っていたので遠慮しました。
新湊大橋は有料だと思い込んでいましたが、無料なんですね。
下を通っている歩道を歩いてみたいと思いましたが、風が冷たくて諦めました。



【海王丸パーク】日差しはあるのですが、空の色が冬ですわw



【海王丸パークの物置】ダストの写り込みの確認のために撮影。
以前は絞り込むと真ん中辺りに目立つのが二個ありましたが、どうやらとれたようです。
しかし、寒い^^;





【少し前に届いたブツ】先週やらかしたアレのおかわりです。
不細工ですが、苦労した分愛着が湧いていたりするのですが、「もっとうまくやれたはず」という気持ちもあって^^;
違う方向に向かい始めていますw
Posted at 2014/04/19 20:52:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2014年04月12日 イイね!

何でこんな所に居るかというと


【見晴らしは良いけど、見るべき所がまったく無い某所に佇むラブ子さん】ピクニック気分を味わいながら作業したかったんだ。


ラブ子さんが、私の所に貰われてきた時からはめ込み式のステアリングカバーが付いていたんですがね・・・・

私、あれ嫌いなんですよ。
ステアリングをギュっと握って運転するのが好きなので、指先に当たるカバーの隙間が気持ち悪くて・・・・


で、引っぺがしました。
【本革なのに高級感とか人間工学とかを全く感じさせない奥ゆかしいトヨタらしいステアリング】尚且つ滑る上に、拭く度に灰色の変な汚れが付いてくる。リコールエアバック付き。


で、


【スポーティーハンドル(ステアリング)カバー(X436)M/本革パンチングブラック】こいつを



【作業開始】こうして



【一時間後】こうやって



【三時間後】完成



大失敗!!



根本的にサイズを間違えたみたいです。
Sサイズでよかったんだorz

最初にはめ込んだ時に、あまりにスッと入るもので嫌な予感はしていたのですが・・・・

最後のスポーク部分で物凄く余っちゃて、どうしようかと思いましたよ。

スポーク部分で表側に糸を回して縫い上げるやり方で、何としのぎました。
糸の色を黒にしておいて正解。

物自体の質感は良くないですが、意外としわの所の握り心地は良かったりします。


しばらくはこれで我慢ですよ^^;
Posted at 2014/04/12 16:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAV4 | クルマ
2014年04月05日 イイね!

車検が終わった~~


【稲葉山牧場のラブ子さん】毎度お馴染みのプチドライブコースです。最近は海より山ですな。




ようやく車検が終了しました。
本当は先月には終わっているはずだったのですよ。

本来はネ○ツホタルイカの某Dに頼むつもりだったのに、予約ハガキを送っても返事がないものだから・・・・

所有者名義を○ッツホタルイカから自分に変更をしてもらおうとしたので、へそを曲げたのか?

名義変更を4月にやると面倒なので自分でやりましたが、素直に書類を送ってこないネッ○ホタルイカ。



車検は車検屋に頼みましたが、D並の点検整備が謳い文句の割には納得のいかない点がある店で、かなりストレスが溜まりました。

代車がとんでもないポンコツ。
消耗品の交換を頼むつもりだったのにどうもやる気が無い様子。
とりあえずファンベルトだけ交換を頼みましたが、冷静に考えるとぼったくりレベルの料金。

次は無いな・・・・



これもすべては、あの某Dのせいと逆恨みですよ。



【風車】このアングルからの写真は一体何枚目かな?
ヒュンヒュンと結構うるさいですね。


ラブ子さんで気に食わないのが、ドアロック、アンロック時のピッピ音です。
余計なお世話なんですよ、トヨタさん!

これはDでないと消せないので、しぶしぶネ○ツホタルイカに行って消してもらってきました。
もちろん別のDですけど。

感じの良いDだったので、次の車検はここに出すかもw




【稲葉山展望台より小矢部川を望む】このアングルも何枚目かw


些細な事でへそを曲げる私ですが、細やかな事で機嫌を直します。

ラブ子さんのドアロック時のピッピ音を消しにいったDの対応が、中々良かったので気分を良くして高い所に上りました。



下界は梅と桜が同時に楽しめそうな感じでしたが、山頂は寒かった・・・・
Posted at 2014/04/05 20:46:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAV4 | クルマ

プロフィール

「言った言わないで大ゲンカ。完全論破してやったけどそれすらも知らないと言い出しそう。各方面にぶちまけられて困るのは向こうなのに・・・」
何シテル?   06/02 14:48
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation