• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2015年05月30日 イイね!

どこに行こうとしていたのか?

GSで洗車後、ぷちドライブを兼ねて探索をしようと思ったのです・・・・けどね。





【ラブ子さんと新湊大橋】近くの新湊きときと市場は何かイベントをやっていて偉く賑わっていたみたいですが、ラブ子さんの周りに一台もクルマはありませんでしたw




3時間近く彷徨って辿り着いたのが、毎度おなじみの海王丸パーク周辺orz






【ロードコーンと海王丸】ロードコーン(パイロン)のどこに興味を引かれたのか?




ラブ子さんを運転している時点で足元が熱いと思っていましたが、案の定外はもっと暑かった。






【名も知らぬ花と虫】マクロレンズ装着のカメラを持って行ったので、こんな写真を撮ってみました。花は桜みたいに派手なの以外興味は無いみたいですね・・・




山に行けば山は良いと言い、海に行けば海は良いと言う私w
・・・・・しかし、暑い!





【ガードレールとスズメ】お分かり頂けるだろうか?支柱の根元に居るスズメを。




望遠レンズを持たずに野鳥園をうろついている・・・・いったい何をしたいのか?
カラスにさえレンズを向けたらお尻を向けられるw





結局、ガソリンを消費しただけの何の発見も無い地球に優しくない休日になりましたorz
Posted at 2015/05/30 20:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味
2015年05月16日 イイね!

崩れている?

あいにくの雨でしたが、海が見たくなって出掛けました。

目的地は港だったのに、しばらく行かない間に道が変わってましてね・・・・w
その上、ジモピージジババのフリーダムな運転にイラついて変な所で曲がったりしたら、違う処に辿り着いてしまいました。





【雨晴もみじ姫公園より望む】電線さえ無ければ絶好のポイントですよね。「それ位何とかならんのか?」といつも思います。でも、これがホタルイカ県クオリティw





【おっ、崩れている】帰ってきて写真を見てから気付きました。この前の台風接近の時の強風高波で崩れたのでしょうか?氷見線ピ~ンチ!




【2012/09】同じアングルの写真が2012からしか無かったのですが、以前からみたいですね^^;
コンデジだから画質悪いです。



この後、無駄にフラフラしながら帰ってきました。


今回の教訓。写真の整理をしよう。撮りっぱで日付しかタグ付けしてないので、以前の写真を探すの非常に面倒w
Posted at 2015/05/16 18:14:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味
2015年05月05日 イイね!

どこへ行こうか・・・

と考えてやってきました。
困った時の南砺市。



【人形山】雪形を見るには早すぎましたね。いつもの事ですがw






【国道304号五箇山トンネル西側の謎のオブジェ】五箇山トンネルは待望のトンネルだったので、うれしさのあまり作ったのだと思います。でも、その後ほぼ放置プレイなのがホタルイカ県クオリティw
・・・どこかで、これと似た状況を見たと思ったら、牛岳トンネルですね。あちらは放置展望台までありますからw




【謎オブジェ】人食い谷と言われた所を安全に抜けるようになったので、余程うれしかったのだと思います。近くに石版みたいのも置いてあります。




【謎の山】奥のまだ積雪のある山です。臼中ダムのダム湖の二股に挟まれている山だと思います。結構目立つ山なのでどんな名前か調べてみましたが、正式な名前は付いてないみたいです。
【追記】袴腰山でした^^;




そして、今回の本当の目的地「縄ヶ池」を目指します。

【国道304号から縄ヶ池に向かう道】五箇山トンネル付近ですら積雪が残っている位だったから予測はしていましたが、国道に看板出す位の気配りができないのかね?



私、いざとなったら徒歩を考えてクルマを止める場所を探してしまいましたよ。
城端開閉所近くの赤祖父林道から縄ヶ池林道というルートもありますが、クルマでは厳しいですし、あそこが通れるなら国道からのルートは当然通れるし・・・・



やはり一生縁が無いのかもw
Posted at 2015/05/05 16:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 探索 | 趣味
2015年05月04日 イイね!

遠出する・・・・挫ける。

遠出しようと思ったものの、天気予報は雨。
しかも、早起きしたのにボォーとしていたので出発が遅れました。

・・・・・出発して30分もしない内に面倒になってその辺を探索する事に変更^^;
目的を決定しないまま出てきたのが失敗でした。




【魚津市布施川左岸】こういう場所をのんびり流すのが好きです。まあただ道に迷っていただけなのですがw





【魚津市県道330号】なにこの山中?と思っていたら、ゴルフ場の横を通っているだけでしたw




【魚津市東山 円筒分水】マニアの方が日本一美しいと言う円筒分水です。ようやく水が流れている所を見る事ができました。






【円筒分水】勢いよく水が流れていますな。うむ、満足w





【滑川市箕輪?大日? 大日公園】こういう人気の無い所を見付けるのが得意w
早月川左岸の県道51号沿いにある室山野用水に親しむ公園らしいです。

遊歩道を行けば展望広場があったらしいですが、県道51号がこの道幅がクルマ一台分の険道化しているのが気になって気付きませんでした。
近くに東福寺野自然公園が有るのと、みのわテニス村ファミリーハウス温泉は早月川右岸から行くので、誰も来ないのでしょうね。




【上の場所から若干下って富山湾を望む】この辺から眺める景色って本当に良いのですが、用水を大事にしている所を見ると、昔から水には苦労してきたのでしょうね。





何だかお腹一杯になった私は、とっとと帰ってきたのでしたw
しかし、ホタルイカ県はコンパクトなくせにまだまだ探索すべき所がありますね。
本気で探索したら命懸けなんですけどね、ちっちゃい癖にw
Posted at 2015/05/04 18:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味
2015年05月02日 イイね!

遠出をするつもりだったけど・・・

仕事は無いのに忙しいというバカな状況が、ここ数日悪化したせいで疲れが溜まってしまって、遅ればせながらGWに突入したというのに気力が湧いてきませんでした。



とりあえず買い物ついでに近場でもウロウロするかと思い家を出たものの、洗車しようと考えていたのを思い出しGSにGO!




【自動洗車機】高機能になったのは良いけれど、料金が上がるのはいかがなものか。
オプションの高圧洗浄はブラシが通った後だったけど、それが正解なのか?



自分で洗車してワックス掛けするより洗車機通した方がキレイと言う不思議?


洗車機で洗い切れない部分はやはり手でやるしかないのですが、面倒なのでそのまま。


その後、やはりどうしても疲労感が取れなかったので買い物をしてさっさと帰りました。



寝GWになる可能性が大w
Posted at 2015/05/02 16:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記

プロフィール

「しかも、これはガラコ。もうおしまいだ!」
何シテル?   08/12 13:07
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     1 2
3 4 56789
101112131415 16
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation