• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

縄ヶ池に辿り着く

行く気は無かったのですが、近くを通った時に、ふと昨年行くのを断念した事を思い出しちゃったのですね。





【国道304号から入って少し行った所】8kmを見て一瞬帰ろうかとも思いましたが、Uターンは不可能。



ラブ子さんは幅のわりにショートホイールベースなので、意外と狭い道は得意。





【高清水林道展望広場】縄ヶ池への入り口でございます。



ふっ、なかなか・・・いい雰囲気になってまいりました。





【縄ヶ池へ向かう道1】完全に山道なので、それなりの靴でないと怖いかも。



前回、近道ぽいけど雪に恐れをなして引き返した道ですな。





【縄ヶ池へ向かう道2】こっちがメインですな。誰だって多少遠回りでもこっちを選びますよね。



周りの藪からクマが飛び出してこないかとビクビクしながら進みました。





【チラ見え縄ヶ池】展望所という名のただの空き地より撮影。



今にして思えば、ここで帰っても良かったかも・・・・・
しかし、それでは何を目的にここに来たのか?という矛盾。
目的なんてあったっけ?





【縄ヶ池に向かう道3】道を進んでいくと広場に出ますが、その先がこれですよ。
この広場も自然にクマが居てもおかしくない場所で・・・・



おしっこがしたくて広場の簡易トイレを利用。簡易トイレなんて使ったのは十年以上前ですな。地味に進化していましたな。





【縄ヶ池に向かう道4】実は左にミズバショウ群生地の中を通る遊歩道あります。



ここも誰だって、どう見てもやばい雰囲気がする直進の道より、少しでも明るい方向に行くと思いますよ。
当然、私も湿地帯の中を通る遊歩道に向かいました。





【縄ヶ池に向かう道5】薮漕ぎする程度ではないけど、地味に神経をすり減らす道でした。



クマはどうやら居ないようだと思い始めてましたが、マダニによる感染症が話題になっている昨今、別の心配が・・・・・





【神秘の池】ついに私の眼前に!!!



こ遊歩道は池を周回するようにあり縄ヶ池姫神社や岩穴とかあるらしいですが、さすがにあのような道を進む気にはなれず、引き返しました。





【高清水林道展望広場のススキ】ラブ子さんの外気温計25℃でした。平野の真ん中は34℃でしたから、まだまだ暑いですが少しずつ秋が降りてきているみたいです。



行きに使った道を戻る気になれず、縄ヶ池に向かう道1 を使って戻ってきました。
道は悪いし登りでしたが遥かにこっちの方が早いですね。多分。





【縄ヶ池林道】この道大丈夫か?と思われるでしょうが、実はこの崩落の手前に橋が架かっています。しかし、その橋は思い切り泥で汚れていますので、天候が悪い時は通らない方が良いと思われ。



クルマでも同じ道で帰りたくなかったので縄ヶ池林道を使って帰りました。
前回、脱輪して泣きそうになった高清水林道も考えたのですが、遠回りになりそうだったので止めました。
改めて地図を見直すと、時間的にはそんなに変わらなかったかも・・・・
どっちに回っても遠い・・・・




ちなみに縄ヶ池の印象ですが、やけにカナヘビがたくさん居ました。
・・・・子供の頃は家の周りにもたくさん居たのになぁ。
居なくなったのか、私が見なくなってしまったのか。




そして、改めて思うのは・・・・・私は山登りは向いていない。
・・・・・自然の中をただ歩いても面白くないもの。
Posted at 2016/08/20 23:03:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味
2016年08月13日 イイね!

遠出をしてみた

別荘地の廃墟として有名な蓼科仙境都市に行ってきました。
嫌な予感がしたので出発ギリギリまで迷っていたのですが・・・・
長野県とは相性が悪いのですよ。






【大河原峠】蓼科山の登山口にもなっているので駐車する場所が無い位クルマが一杯でした。元々そんなには止めれないですけど。



ここまで来るのに4時間掛りましてね・・・・
ここに到着した頃には別荘の廃墟なんてどうでも良くなっていました^^;


浅間山周辺の別荘地を見た時も思いましたけど、うっそうとした森の中に別荘を建てて面白いのかな?
私なんかはとりあえずは眺望の良さが選択のポイントですけどね。


仙境都市の場合、眺望の良い物件も多いみたいですが・・・・標高が高くて環境が過酷すぎたみたいです。
300坪110万円で分譲中ですけど、別荘はともかく自分専用のキャンプサイトとかよいかも。
眺望の良ければですけどw





【長野県道498号から千曲市を望む】ようやく長野県らしい写真を撮れました。ずっとGoogleマップを睨んで撮影ポイントを特定しました。




そのまま帰るの勿体ないから、下道でも走って高速代を少しでも浮かそうとしたのが失敗でした。
上田市で渋滞に捕まり、ようやく抜けたら迷走。
細い山道で神経をやられました。




【JR篠ノ井線】丁度列車が来たのでパチリ。コンデジなのが残念。





長野県との相性の悪さを思い知りましたw
上田市辺りから、安曇野市か大町市に抜けようと思っていたのに、気が付くと千曲市方面に戻ってきている・・・・・
まさに樹海!

私の頭が悪いだけなんですけどね^^;
ナビやスマホの画面は小さくて広域を表示するには向いてないから、ロードマップの用意も必要と分かっているのにすぐに忘れるw


結局、麻績ICから長野自動車道で帰ってきました。

95%クルマを運転しているだけの旅でしたw
Posted at 2016/08/13 22:34:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味
2016年08月06日 イイね!

遠出をするつもりだった・・・・

寝坊しましてね・・・・・



諦めてモタモタと遊んでいたら、さらに時間が経ってしまって・・・・







【クロスランドタワーより砺波平野を望む】北陸新幹線が通ろうともアウトレットが出来ようとも田舎は田舎ですw



とにかく出掛けて辿り着いたのがクロスランドおやべでした。
外観の写真を一枚も撮っていない・・・・
8月20・21日にヘリコプター&防災・防犯フェスティバル、9月25日におやべクラシックカーフェスティバルが行われますな・・・・行ってみようかな。





【クロスランドタワーより北陸新幹線を見る】能越道福岡IC付近?



こんなに離れた所からみてもなあ・・・・・




【クロスランドタワーよりあいの風とやま鉄道を走行するJR貨物】鉄でないから詳しくは知らない。



個人的には貨物列車の方が見ていて面白い。
一体何をどこまで運んでいるのかな?とか考えて。






お盆休みには遠出をしたいですけど、目的地近くには結構有名観光地があるから無意味に渋滞に巻き込まれるそうなのがなぁ・・・・・
プランを練り直しか、目的地を変えるか、面倒になってどこにも行かないか、ですなw
Posted at 2016/08/06 18:51:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味

プロフィール

「言った言わないで大ゲンカ。完全論破してやったけどそれすらも知らないと言い出しそう。各方面にぶちまけられて困るのは向こうなのに・・・」
何シテル?   06/02 14:48
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 12345 6
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation