• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

リモコンを取り替える

結局、直らなかったリモコン。
渋々、ケーブルテレビ会社に交換してもらいに行ってきました。






【新しい中古リモコン】

どうも、前もって連絡をしておかないと新品の用意が出来ないみたいで、中古品との交換となりました。
当然、代金の2,800円は不要でした。

いやぁまいったなぁ。新品が欲しかったんですが、「無い物を出せ!」と無茶を言うのも大人としてどうかな?ですものね。

間違っても「代金はいくら?」などと自分からは言い出しません。大人ですもの(^-^)


中古とは言え、非常に綺麗な品なので内心ニンマリして帰ってきました。



交換したリモコンは修理するのでしょうかね?
・・・・バラシて清掃しておいて良かった(;^ω^)
あの汚れっぷりは人には見せられません。







【県道369号】ダラダラ走ると妙に楽しい道でした。久しぶり過ぎて初めてみたいな感動がありました。


ウキウキしながら適当に走っていたら、気付いた時には山の中に突入していました(;^ω^)












【五位ダム】数年に一度何故か辿り着くダム。のどか雰囲気が楽しめるダムです。
近くの県道には夜に走り屋が出現するみたいですが(~_~;)


プチ険道を楽しみたいなら、近くにある子撫川ダムの方がおススメです。







で帰ってきましたが、リモコンの調子が良いだけで気分が良いです(^-^)
Posted at 2017/06/10 22:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2017年06月09日 イイね!

リモコンが壊れる、直そうと思った

CATVのリモコンが壊れましてね。





「地上」のボタンが反応しなくなってしまいました。
他のボタンは大丈夫なのですが、地味に不便でしてね。
ケーブルテレビの会社で交換してもらえるのですが、代金2,800円也。

・・・・・昔はタダで交換してくれたのに(・_・;)


で修理できないかとネットで調べたら、リモコンの不調は汚れが主な原因で清掃するだけで直る事が多い事を知りました。

しかも、修理の例に紹介してあるのが、このリモコンとほとんど同じ型だったので自分で修理してみる事にしました。









まず精密ドライバーでネジを外します。
普通の+ネジで良かった(;^ω^)


その後、マイナスドライバーを使って表裏を分割します。








あっ!
ある程度隙間が出来た所で手で開こうとしたら、盛大にボタンをぶちまけてしまいました(゚Д゚;)


やってしまったものは仕方が無いので、全部バラシテ清掃する事にしました。








清掃完了。
普通にウェットティッシュで拭き上げただけです。
写真に残すのを憚られたので撮ってないですが、信じられない位ゴミが入り込んでいました。







後は元の通り組み立てて完了。
最初に写真を撮っておいたおかげで、バラバラになったボタンも何とか元の位置にキチンと戻せました。
ボタンの向きも合うように分かり易く出来ています。
透明なボタンだけ一瞬迷いましたがライトが点灯する「地上」「BS」「CATV」「VOD」ボタンの中に納まるボタンでした。
ネジの締め付けは軽くで十分です。




で結果ですけど、見事に直りましたよ(^-^)





ボタンがバラバラに吹き飛んだおかげで30分位掛かりましたが、2,800円払う事を考えると得・・・なのかな?
精神衛生上は新品に交換した方が良いのでしょうが、どうしてもお金を払いたくなかった(;^ω^)




【追記】3時間後にまた壊れましたorz
Posted at 2017/06/09 19:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2017年06月03日 イイね!

洗車場に行こうと思った・・・・

ホタルイカ県にほぼ唯一存在すると言われる洗車場に行こうとしました。(みんカラで調べるともう一軒あるみたいです)

ホタルイカ県は自動洗車機が主流で本当に洗車場が無いのですよ。
融雪剤や黄砂を落とすのに需要があると思うのですが不思議です。
持ち家率の高さが関係あるのでしょうか?



その道中、神通川の橋の上から見えてしまったのですね。
ホタルイカ空港に駐機する見た事のないカラーリングの機体が・・・・


てっきりチャーター機でも飛んできているのかと思い目的変更して見に行ってきました。












ANAでした(;^ω^)
今回は堤防道路上にあるスペースからの撮影ですが、ここがベストポジションですかね?


何だかラブ子さんに申し訳ないけど洗車する気も失せて、別の場所に行く事にしました。
ただ、ガラスのウロコ汚れが酷いのでコンパウンドで磨きたかっただけなんですけどね。











ハナショウブ・・・のはず。
まだ蕾すら出ていないのが多かったです(・_・;)
少し早かったか。

水辺の花は曇りや雨が似合う気がする。
健気で幸薄そうな気がするからかな?私の勝手なイメージですけど。
ハエにたかられているし(;^ω^)





次に洗車場に行くのはホイールを洗うと気かな?
自分の家であまり洗剤とか使いたくないのですよ(;^ω^)
Posted at 2017/06/04 09:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味

プロフィール

「災害避難情報にかこつけてこんな所に居る」
何シテル?   08/07 08:17
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    12 3
45678 9 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation