• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

洗車場へ行きたかった

ホイールにこびり付いたブレーキダストを取りにホタルイカ県で数少ないコイン洗車場のある「カラオケスタジオ飛行船 山室店」に行こうと思ったのですよね。





【自動洗車中】・・・・なんでだって?勢いで隣にあるGSに飛び込んだしまったのですよorz
ここは裏に洗車機があるのですが、丁度タンクローリーが来ていたので引き返す事も出来ず・・・・・


結局、その後コイン洗車場に辿り着いてホイール洗浄を試みるも持って行ったケミカルがほとんど役に立たず。高圧洗浄で多少落ちた程度でした。
酷くなる前に素直にブラシでこするのがベストだと勉強しました笑




【神通川】ホタルイカ港と隔てる堤防の上に居ます。どれだけ堤防が好きなんでしょうね笑

先日の台風で座礁した船でも見てやろうと思ってきたのですが、富岩運河を渡り損ねてこんな所にいる羽目に。
それ以前に神通川を右往左往している時点で、この結果は見えてましたね。





【IMAN号】トーゴ船籍。ロシアのRORO船です。中古車はホタルイカ新港ではなく主にこっちから積み出しされているみたいですね。




【MARALAKE号】この船は調べてもよく分かりませんでした^^;
奥の船はタグボートみたいです。


この辺でお昼時になったので、もう座礁した船はどうでもよくなってしまいました。
しかし、ホタルイカ港にも結構船が停泊していました。これは予想外でした。
さすがに大型船はホタルイカ新港の方に行くのでしょうけど。





【国産メーカーの靴】あの通勤〇足のメーカーの靴です。
人の不幸を見に行った罰が当たったのか、歩いている途中で靴底が綺麗に剥がれ落ちましたorz
買って一年半位放置していて、最近履き始めたばかりなのに・・・・
通〇快足の半分位の価格だとこんな物なんですかね?
土埃の溜まりっぷりを見ると、接着不良みたいですね。

捨てようかとも思いましたが、接着剤で直してみる事にしました。
最初はスリーボンドの定番接着剤でやってみましたが、どうもイマイチ綺麗に貼り付きませんでした。
アロンアルファ プロ用№3で手直しして何とかしばらくは持ちそうです。
最初からアロンアルファ プロ用№3でやれば良かった。
このボンドは本来は木工用なんですけどね笑



ふと思うのはですね。
最近、製造業の品質問題がニュースになっていますが、気にしないでください。昔からです笑
・・・・現場の人間の頑張りを自分の手柄だと思っているから、あんな問題になるのです。
あれだけ稼いだ金を一体何に使っているのか。きちんと説明できなければいけないと思いますよ。経営者様笑
Posted at 2017/10/28 23:26:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味
2017年10月21日 イイね!

期日前投票に行き、その後堤防に佇む

衆院選期日前投票に行ってきました。
投票する為だけに外に出るのが面倒なので^^;

本当は日曜日に投票に行けない明確な理由が必要なのですが、書面のいけない理由の項目に〇を書くだけなので投票率アップの為に積極的に利用すればよろしいかと思います。



やけに人が多いなと思ったら市議選もやっていました。全然知りませんでした^^;

私は保守っぽい穏健派かもしれないので、小選挙区は自民党候補に比例は自民党に入れておきました。
野党自爆は喜劇ですけど、これで政治が分かり易くなるのではないかと思っています。


そして困ったのが市議選です。
地元保守系候補が分からない・・・・・革新系候補は私が投票しなくても当選するだろうから放って置くとして(薄く広く票を集めるから)・・・・・地方選は地元から何人議員を送り込めるかが大事なのですが、結局自民党の女性候補に投票しておきました。

ホタルイカ県は明らかにオッサンよりオバサンの方が有能なので笑


自称日本三大仏市は昔から旧市街の人間が幅を利かせて無茶苦茶やっていたから、普段は市議選なんかに興味がなかったのですが、これを機会に・・・・やっぱりどうでも良いな笑
北陸新幹線新自称日本三大仏駅に関して中々タイムリーなニュースが今朝の新聞に載っていたのが笑えます。
・・・・・いや、泣ける話ですね。






と、そんな事を考えながらラブ子さんを走らせてやって来たのは。

【婦中町青島 新保大橋付近】私が堤防に佇みにやって来る理由はほぼ一つ。



























相変わらず綺麗に真っ直ぐ降りてくるANAと、左右にふらふら揺れながらやってきて見事に滑走路の真ん中に降りる中国南方航空ですね。



やはり飛行機はビデオカメラでの撮影が面白い気がします。
写真なら高価な超望遠レンズが必要ですね。
・・・・200㎜では足りないです。


ただ、この場所はサークリングアプローチで着陸してくる場合、周りに邪魔なものが無いので面白い写真が撮れそう。あくまで腕があればですけど^^;


でも、当分もう来ないのですけどね笑
Posted at 2017/10/21 20:13:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | 趣味
2017年10月07日 イイね!

立山へ行く

数十年振りに立山の室堂に行ってきました。




【室堂ターミナル1F】混雑が酷かったです。





【室堂ターミナル2F】ここも結構な混雑。さらに観光客を招くには施設の拡充が必要ですね。




せっかく立山に行ったのに。なぜターミナル内の写真ばかりなのか?






【室堂ターミナル外】こんなんだったから!



雨具を忘れたから!展望台にすら出れなかったorz
天気予報では曇りだったんですよ。
明日は晴れなのは分かっていたけど混雑が嫌で今日行ったのですが、混雑している上にこの天気。
黒部ダムは雨が降っていなかったみたいですが・・・・乗り継ぎが嫌で速攻で帰ってきました。






【美女平からの風景】下に降りてくると天気が回復してくる・・・・でも微妙な天候でした。普通に考えたら行くべきではなかったですね。







本当は新潟エリアの高速料金が安くなるドラ割を知って新潟に行く気だったのですよね。
天気予報が悪かったので止めたのですけど、県内でも一緒でしたね。

黒部峡谷鉄道の方が良かったかも・・・・そろそろ紅葉シーズンで混雑しそうだけど。




立山室堂に来る事はもう一生無いかもしれません^^;
いつでも来れると思うと中々行こうと思わないですものね。
乗り継ぎが嫌いと言うのもありますけど笑


Posted at 2017/10/07 20:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「言った言わないで大ゲンカ。完全論破してやったけどそれすらも知らないと言い出しそう。各方面にぶちまけられて困るのは向こうなのに・・・」
何シテル?   06/02 14:48
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation