• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

いきなり予定が変わった男

せっかくのGWですので、舳倉島に行ってみようと思った訳です。
へぐら航路の運航情報が出るのを能越道で待機して待っていたのですが、何気にお知らせを見てみたら輪島市がGW中の舳倉島への渡航自粛要請を出していました。



【キジ】福岡PAに居ました。


どうせ着返しだったので行けなかったのがね( ̄ー ̄)


あてが無くなったので、取り敢えず東に向かい道の駅新湊で日本自動車博物館にしばらく行っていない事を思い出し、再び西に向かいました。

下道で行くつもりが、トイレに行きたくなり、その為だけに高速に乗る無計画ぶり(・_・;)





【日本自動車博物館】2012年以来です。バスで学生さんが訪問してましたが、密にならないように配慮していたのかゆっくりと見学する事が出来ました。





【トヨタ2000GT】野生の2000GTは一度しか見た事がないです。だから、前回訪問と合わせて人生で3回しか見た事が無いクルマ。多分。




【ウニモグ】憧れのクルマですな。タイヤ1本36万円だと昔雑誌で読みました。東日本大震災の時にベンツ社から無償で送られた車両です。まだ使えそうな感じです。




【モトコンポ】私が生まれて初めて運転したエンジン付きの乗り物です。自転車しか乗った事が無かったので曲がり角がやたら怖かった記憶があります。




その後、酷道416号で福井県を目指そうとするも県境が通行止めの表示が有ったので、石川県道44号、国道360号、国道8号で帰ってきました。




【ニホンザル】この辺りはまだ雪が残ってたりしますから、山菜の季節が訪れてウキウキでしょうね。





【照らされる山】石川県道178号から福井方面を見て。天気が急変したのも撤収を決めた理由です。





日本自動車博物館に行くまでは気分的に沈んだ状態でしたが、いろんなクルマを見た後のドライブで大分気分が晴れました(^-^)

やはり石川県は快走路が多いです。
国道の方が県道より酷いのは驚きましたが。



Posted at 2021/05/01 10:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 趣味
2021年04月25日 イイね!

なんとなくコツを掴んだ男

世間がコロッているこの時期に運転免許の更新に行ってきました。

少しドキドキするのが適性試験の深視力検査なのですが、今回初めて自信を持って上手くいったと思いました。もしかしたら機械が変わった?
スマホの深視力訓練アプリと似たような感じでした。


心の声「よし!ここだ!・・・・・んッ・・・んふん~」


まあ、完璧でないのは分かっています笑



入場制限で免許更新出来ない可能性が有るので、ほとんどの人が朝一で入場していました。
そこから、教室に待機して20人ずつ呼ばれて更新していくやり方でした。
結局、更新で先に待たされるか、講習で後から待たされるかの違いでしかない気がしました。

もしかしたら、受付終了時間ギリギリで入場した方が拘束時間が短かったかもしれません。




【ごりら】殺人ナビ健在か笑。


サ〇ヨーの頃から案内が信用できないナビでしたが、パナに変わっても変わらないみたいです。
とにかく有料道路で目的地付近に行こうとします。

どうして渋滞地帯に人を誘導しようとするのか?サ〇ヨー時代の物と同じルートを案内します。それで免許更新に遅刻しそうになった事があるので無視しました。



Googleマップより精度が悪い笑
Posted at 2021/04/25 18:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ
2021年04月10日 イイね!

矢面に立つ男

今年うちの会社の親睦会の会長をやっていましてね。
親睦会の会費は給料からの天引きされて、そこから御祝いお悔みを出しています。

ここまでは普通だと思うのですが、リーマンの頃、事務が現金渡しはダメだと税理士が言ってきたと言いやがりましてね。
カタログギフトならOKなんだと。

まあ、明らかな嘘なんですがね笑

なぜなら社員が積み立てているお金に、会社の税理士が口出しする権利は無いし、そもそも現金、金券がダメならカタログギフトもダメなはずです。それが問題になるとしても受け取った人が確定申告すればよいだけの話ですし。

トップの知り合いの中身スカスカなカタログギフト屋に良い顔したい&親睦会のお金をつまみ食いしたいがモロ分かりな上、テメーの身内には金券を渡してしまうものだから、社員から不満がたくさん出ていました。


そこに近々退社する人が現れまして、この際動いてくれそうな人間が会長をやっている内に状況を変えたいと思う人がグチグチいう訳ですよ。間接的に。


煮詰まった私は、トップの身内で固まった事務に任すからだと考え、会長の自分がギフトカードを買ってきたのだから文句なかろうと強行突破する事にしました。


そもそも親睦会の運営に問題があるのです。すべて事務任せだからトップがこっそり介入してくるのであって、少なくとも出費に関しては会長の決済が必要だろうってはなしですよ。

そこから変えていかなければいけないのに、私に嫌な役目を押し付けようとする奴等に思う所があります。


だから、本当は会則を変えなければいけない所を私の独断と言う事にする事にしました。

自分達の時にやる気の無い人が会長ならカタログギフトですから( ̄ー ̄)





【弥陀ヶ原】よく見ると真ん中左辺りに立山黒部アルペンルートが見えます。



荒んだ心を癒しに神通川の川原に来ました。





【ひこうき】コロッた影響で1日2便でしたが、現在3便に増便されました。でも、東京がまたまたまたまたコロッたおかげで・・・・・・



遠くに行きたい・・・・(~_~;)






【バーコの金ノコ】1,000円位也。Amazonでイタリア製と紹介されているのに、中国製で商品写真とも全然違うので非常に低評価な商品です。中国製なら500円ですな。プラスチックの部品は台紙に固定するクリップですが、これが本気でムカつく。


バッテリの長すぎるステーを切る為だけに購入したのですが、使い捨てですなコレ。
邪魔なクリップを素手で外せなかったので、ノコ刃を取り外して取ろうとしたら、本体に引っ掛かってノコ刃が外れない。ペンチで掴んで無理矢理外す事になるでしょうけど、確実に本体をノコ刃で削る事になります。

バーコの名が泣きますな。





そう言えばワコーズのオイル良いです。馴染んできて良さが分かってきました。
ぺけ子さん専用オイルが良くて分かりづらかった。
入れすぎた量も500㏄位だと思います。1ℓ位だと思っていたから少し残念w

Posted at 2021/04/11 18:14:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2021年04月03日 イイね!

アマゾンで買ったオイルを入れる男

オイルチェンジャーを持っている事を思い出して自分でラブ子さんのオイル交換をしようと思った訳です。





【ワコーズ PRO-S40 プロステージS 10W40】約7,500円也。これまで使ってきた四輪用エンジンオイルで一番高いかも。過走行のラブ子さんを考えて固めにしました。アマゾンで4ℓ缶を買うとベコベコになるのは仕様らしいです。



アマゾンでモービル1の金缶が5,200円位だったので、とりあえずカートに入れて月末にイロイロまとめて購入しようとしたら、2,500円も値上がりしやがりましてね。
それなら他にもっと良いオイルがあるだろうと、思わず買ってしまいました。

「あとで買う」に入れておいたモービル1の金缶の価格を2~3日前にチェックしてみたら、元の価格に戻っていました。
アマゾンって、こういう事が良くありますよね。
それでお高いオイルを買っているのだから、アマゾン様の思い通りw







【エンジンオイル交換】暖気代わりにその辺を5分位走って、エンジンを落ち着かせている間に準備。フィラーキャップを開けて、オイルレベルゲージの穴にホースを突っ込んで準備完了。





【オイルチェンジャー】メルテック?だったかな。後はポンピングするだけです。



インプ子ちゃんに使った時はものすごい勢いでオイルが抜けて来たのですけど、ラブ子さんは抜けてはいるけどゆっくりしか抜けませんでした。
しかも、明らかに4ℓも抜けているようには見えない。

気が付かなかった振りをして、容赦無く新鮮なオイルを4ℓぶち込んで、オイル量をチェック、見なかった事にして作業完了しました。

大丈夫、大丈夫、1ℓ位多めでも大丈夫らしいから。世界のヨタだしw





【潮汐の像をストーキングするラブ子さん】調子を見る為に走り回ってきました。今の所は悪くないです。耐久性が有るそうなので、そこに期待。




ラブ子さんの2AZエンジンは、どうやら上抜きではエンジンオイルを完全に抜けないらしいのでは?疑惑が出て来ました。

それで気になるのがカー用品店にオイル交換を頼んだ時の事です。
下抜きなら分かるのですが、上抜きするショップでも4ℓ分の料金を請求しているのですが?
オイルチェンジャーの性能も違うし、特別のノウハウが有るのかもしれないですが、疑惑は深まるばかりw


Posted at 2021/04/03 21:29:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAV4 | クルマ

プロフィール

「災害避難情報にかこつけてこんな所に居る」
何シテル?   08/07 08:17
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021222324
2526272829 30 

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation