• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2021年03月13日 イイね!

気遣い男、天を仰ぐ

少し早いけど、ラブ子さんのタイヤ交換をしようと思って、ジェームズさんに予約を入れていた訳ですよ。

私は気を遣う男なので、汚い状態で作業させるのは申し訳ないと思い、雨の中、せめてタイヤとホイールは洗っておこうと洗車場に行ったのです。





【洗車場】ホタルイカ県で2軒しか無い洗車場のうちの一つ。5分300円也。



高圧洗浄使えないでやんの!



誰かが圧力を調整できないかと弄って壊したみたいで、つまり300円使って雨の中で、ただ水を掛けているだけの状態になりました。



ついでにタイヤ交換作業してもらったら、10㎝位の釘が刺さっているタイヤがあると指摘され、その修理代も掛かりました。





これだけ他人に気を遣って生きている私に対して、天はなんという仕打ちを(゚Д゚;)



民主主義の素晴らしさを語る独裁者のような人間に天罰を与えないで、どうして私に・・・・・
Posted at 2021/03/14 09:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAV4 | クルマ
2021年03月06日 イイね!

こんな日に洗車しようとした男

うちの会社の客も甘くてですね、煮え湯を飲まされる事を分かっていながら、何度もチャンスを与えてくれるのですよ。


結局仕事を上手くこなせない野郎どもと非協力的な野郎どものおかげで、仕事の波が激しくてハゲそうな今日この頃です・・・・だから、潰してしまえと言っている



気分転換にホタルイカ県では数少ない洗車場に行こうと思った訳です。





【激しい雨】天気予報では回復するはずだったのに・・・・



本当は下回り洗車とガラスのウロコ取りするだけなので、多少雨が降っていても問題無いと思っていたのですが、持っているつもりだったコンパウンドが無い事に気付いて止めました。

この前の朝冷え込んだ時に、これがこの冬最後だ!と言わんばかりに塩カル撒きまくりやがりましてね。下回り洗車だけでもするべきでした。





【エアエレメント交換】約2,000円也。トヨタ純正品です。


いつも交換には地味に苦労していましたが、ようやくコツが分かりました。
ケースの上蓋の側に取り付けてから閉じるのですね。ゴミの噛み込み対策でしょうか?




【取り外したエレメント】HKS スーパーエアフィルター ?3年間使用。替えフィルターが純正エレメントより価格が高かったので、今回は純正品を選択しました。



こうして見ると大して汚れていない様に見えますが、交換した効果はハッキリと分かります。
目に見えない粉塵で目詰まりしていた様です。反省です(~_~;)





【エアコンフィルター】デンソー製。1年使用。



普段は平気で2年間使用していますが、前回あまりにカビと汚れが酷かったので交換しました。
ちなみに私は「機械は動かさないと不調になる」との考えから、年中エアコンを付けています。


嘘です。
エアコン大好きなんです。
初めて手に入れたポンコツ中古車が購入3日でエアコンが壊れて辛いクルマライフを送らされましてね。
あの頃は次は絶対にエアコンが効くクルマにしようと誓っていました(;^ω^)







【雨に濡れるラブ子さん】人目に付かない駐車場って、大体サボりポイントになっている物ですが、ここはいつも人が居ませんね。







走行距離16万kmが見えて来たラブ子さんですが、機関は相変わらず絶好調です。

バンパー・・・・どうしようかと未だに悩んでいます。
Posted at 2021/03/07 18:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAV4 | クルマ
2021年02月20日 イイね!

バイク用のオイルをぶち込む男

ラブ子さんのエンジンオイル量が4カ月、走行距離4000~5000kmでゲージの下限になったので、そのままオイル交換をしても良かったのですが、1本だけ余っていたバイク用のオイルをぶち込んでみました。





【YAMALUBE FX】1L缶ですな。XJR400とかFZR400とかの専用オイルです。生産終了しています。ぺけ子さん用にと、ちゃんと考えて買っていた事に驚きました(;^ω^)


JASOのMBってなんだろう?と今頃になって気になって調べてみました。
低摩擦オイルという事らしいです。
MT車に入れない方が良いとの事ですが、わざわざ専用オイルを用意するという事は特殊な構造だったのでしょうか?





それでぶち込んで何か変わったかと言うと・・・・・効果は抜群だ!



エンジンが滑らかになったのが体感できます。
ABの安いオイルを入れたり、その辺のオイル添加剤をぶち込むより効果を感じました。




でも怖いから、しばらくしたらオイル交換しちゃいます(^-^)
Posted at 2021/02/23 18:45:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | RAV4 | クルマ
2021年02月05日 イイね!

ツァイスだと?

見せてもらおうか、その実力を!


スマホをサム寸NOTE9からソニーのXperia 5Ⅱに換えました。
サム寸を使い続けるつもりだったのですが、カメラのレンズがツァイスなのが気になって我慢できなくなりました。





【Xperia 5Ⅱ】24mm。リサイズのみ。何となくソニーぽい絵かな?ソニー特有の記憶色?の強調は抑えられている気がします。




【Z50にキットの標準ズーム】スマホのカメラと、キットレンズ装着とは言え一眼と比べようとしたのが間違いでした。




【超望遠コンデジ SX720】パッと見、スマホに負けていますが、このカメラは望遠特化なので頑張っている方です。光量さえあればフォトショでかなり誤魔化せます。





【Xperia 5Ⅱ】70mm。適当に撮ったのでコレで判断は出来ませんがイマイチ。何となくレンズの性能は風景がどれだけ綺麗に撮れるかで判断できると思い込んでいる私です。近距離や人工物は画像処理で何とかなる気がするので。





【超望遠コンデジ SX720】ツァイスに勝っちゃった。き・・・近距離ではXperiaの方が綺麗に撮れるから(;^ω^)






【Xperia 5Ⅱ】70mm。フォトショで弄ると結構見れます。ずっとPモードで撮影したのですが、カメラまかせにすると開放で撮影するようです。そもそも絞り優先モードが無い?




スマホ自体はサム寸と比べてどうかと言われると、さすがiPhoneをパクった事があるだけあって直感的に操作できるという点ではサム寸の方が良いです。
でも、違和感は最初だけですぐに慣れました。基本は以前使っていたZ3と似た所がありますし。
NOTE9に比べて画面が小さいのも、すぐに慣れました。一番驚いたのは軽さですね。この2年間での技術の進歩には驚くばかりです。
「ノージャパン」とかぬかしている、かの国が気に入らなくなってきたのも実は変えた大きな理由です。


結果的に良い買い物だったと思っています。











【目を背けていた現実】フロントバンパーがまた割れた!


あの大雪の時だとは思うのですが、どこでやったのか全く分からないです。
15万km越えのラブ子さんにバンパー交換する価値があるのか?ですね。



春になったら黒テープで誤魔化すか?自分をw
Posted at 2021/02/06 18:32:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマホ | パソコン/インターネット
2021年01月22日 イイね!

面白かったからw








【信号無視】久々に見ました。信号が変わるのが待てずにじわじわと出ていくクルマw





この道でそんな事をしても意味が無いのですよね。
思い切り速度制限無視をしないと、次の信号を抜けられないから。

何とか昼前までに荷積みを済ませたかったのだろうと考えましたが、ただトイレに行きたかっただけとか。


でも、昔に比べればトラックも物凄くマナーが良くなったから面白かっただけの話ですね。
昔は無茶苦茶な話を聞きましたもの。

夜、赤信号で停まっていると怒られた。とか。
Posted at 2021/01/24 15:50:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | クルマ

プロフィール

「何気に来たら海王丸Ⅱ世入港中。暑くて待っていられないから撤収。」
何シテル?   08/16 09:27
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation