• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

どこかに行きたかった男

せっかくのGWなのだから、ジモピーとしては雪の大谷でも見に行こうと思ったのですが、ようやく待ち焦がれた春になったのに、どうしてわざわざ真冬の地にいかねばならないのかと・・・・

まあ、朝起きれなかっただけですけどね(;^ω^)






【富山県中央植物園】入場料500円也。屋内施設はあまり見るべき物は無いですが、屋外は散歩するには丁度良いです。相変わらず季節は外してます。




【マンドラゴラ】魔術や錬金術で有名ですが、普通に毒草です。



【ナナカマド】だったと思う。



【モウセンゴケ】亜種だけど、県内繁殖地が開発で消滅する事になったので、こちらに移植したとか。何だかなぁ。



【コケ】名前は忘れたけど、やたら苔をまとっている木があったので。




【花】この時期は花の季節を微妙に外していましてね。華のある花は花壇にしか有りませんでした。





【WAKO'S S-FV・S ワコーズ スーパーフォアビークルシナジー】某ABで割引込みで3,000円弱也。効果はさすが。


急にラブ子さんにコレをぶち込みたくなって出掛けたのでした。植物園はABが開くまでの時間潰しで行きました(;^ω^)

しかし、投入しようとした時に外側の金属キャップが明らかに緩んでいる事に気付きました。内蓋は大丈夫そうだったので、そのまま使いましたが、マナーの悪い人に少しイラっと来ました。(-_-;)







【18万km達成】整備士さんに、まるで余命半年を告げる医者の様な顔をされた車検直後に達成。タイロッドエンドにガタを感じるそうです。さすがに次回車検は無いだろうとそのままに(;^ω^)




実は車検は一か月前の事なんですよね。
その直後に私のK2が破壊されかける事件がありまして、気力をすべてむしり取られてしまったおかげで、約一ヶ月無気力な日々を過ごしてしまいました。


本当に体に気を遣わないといけない年齢になってしまいました(;^ω^)



Posted at 2022/05/03 18:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DVD | 日記
2022年03月19日 イイね!

バナナを抱いて寝る男


【コストコバナナ】298円位でしたっけ。かなり久しぶりに店内に入りました。それ程安い気がしないのですよね。コストコの会員を解約しようか迷いながらもガソリン代の安さに魅かれてついでに延長しました。いずれはタイヤ、バッテリーでお世話になる事もあるかもしれません。


コストコのバナナって青くって全然美味しくないなと思っていたら、追熟が必要な事を知りました。

追熟に必要な温度は13℃ほどらしいですけど、ここ最近一気に暖かくなってきたので暖房器具を片付けてしまった後でした。
この後数日は気温が上がりにくいらしいので、考えた挙句布団に放り込んでおくことにしました。

既に美味しくなさそう・・・・







【チューリップ平野】ここ2~3週間であっという間に雪は消えました。しかし、山の方はまだかなり残っています。今年は久しぶりに雪国特有のいつまでも雪が降り続ける嫌らしい冬でした。







【定置網漁】道の駅雨晴より。1週間前の写真です。この頃はまだ日当たりの悪い場所等には雪が残っていました。







ラブ子さんの車検が近づいてまいりました。
今回は車検を通すだけのつもりでいますが、どうなることやら(;^ω^)
Posted at 2022/03/20 18:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今日の出来事 | 日記
2022年03月06日 イイね!

モデルナ

土曜日に三回目接種してきました。
ファイザーに比べて腕の痛みは少なかったですが、今日になってからの頭痛、発熱には参りました。

発熱した方が良いとの話ですが、丸1日ダウンする事を考えると、接種を躊躇う気持ちも分かります。

接種する方は鎮痛解熱薬を用意しておきましょう。

エキセドリンA錠私的にはオススメ。
Posted at 2022/03/06 21:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月19日 イイね!

敗北の歴史を見に行った男

ヒョンデ(ヒュンダイ)が日本再上陸のニュースを見まして、昔ヒュンダイが日本進出した時のディーラーがそのまま残っていたなと思い行ってきました。







【ヒュンダイディーラー跡】国道160号沿い。私の記憶に間違いが無ければですが・・・・



2009年に撤退した時のまま残っています。
当時、あっさりと数年で撤退した事に驚いて、信用できないメーカーという事で韓国車に対する評価がさらに下がった記憶があります。


今回ヒョンデで再上陸ですが、国内メーカーに良い刺激を与えて欲しいものです。

個人的にはヒョンデブランドでなく、サムスンのgalaxyみたいメーカー名を隠した方が良いのではと思います。
何故か日本人には韓国名は耳障りが良くないから。
TOYOTAがTOY(オモチャ)のイメージに困った感じ(;^ω^)


後、何故かは言わないけど、あのエンブレム・・・・たまに見かけるとイラっとくる(;^ω^)







【春遠からじ】能越道無料区間にて。山は真っ白ですが平野では週明けの雪がおそらく最後の雪となると思います。





おそらく来週以降一気に春めいて来ると予想。
本当に冬ってつまらないのですよ。
若い頃は秋が好きですが、今は春が好きです。気分が上がっている勢いでいろいろ予定を立ててます。立てているだけですが(;^ω^)
Posted at 2022/02/20 10:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | クルマ
2022年02月12日 イイね!

春を待つ男

何気に今年初の投稿です。

世間様がコロッているのと、雪のせいで廃人のような生活をしていました。
ボーと過ごそうが時は過ぎるもので、ラブ子さんの車検の時期が迫ってきました。

適当な中古車を見繕って乗り換えようと思っていたのですが、元々コスパ的に疑問符が付く中古車なのにコロナのせいで、さらに微妙な感じなので車検を通す事にしました。

・・・・コロナ相場で大儲け作戦が上手くいっていれば新車のはずだったのに(-_-;)







【補充用オイル】カーマで1,000円位でした。一応日本製らしいです。ゴミの始末が簡単なのが高評価。



違うオイルを混ぜない方が良いとは言われますが、推奨粘度より柔らかくならない限り大丈夫ではないでしょうか。
何度も応急処置で変なオイルをぶち込んでいますが、それで不具合が出た事は無いですから。ただし、大体1ヵ月以内には全量オイル交換をしています。多分。

冬場に15W-50なんてバカなオイルを入れていたので、むしろ少し軽く感じる位です。
三月下旬の車検にオイル交換もするつもりなので、これでOK。


その後は気分次第です。強く当たって後は流れで(;^ω^)






【海王丸パーク】剱岳が綺麗に見えました。ここも久しぶりの気がします。最近あまり出歩いてなかったので( 一一)



この写真の注目点は雪がほとんど無い。という所です。

ふざけんなよ!こっちがどれだけ雪かきで苦しんだと思ってだよ。嫌がらせみたいに地味に毎日積もりやがって!こっちはまだ真っ白だよ!

冬は海、夏は山。やはりこれが正解です。


私が美少年だった頃は雪の降らない地域に憧れて仕方が無かったけど、まさか再びそんな気持ちになるとは(;^ω^)


しかし、昔の人はそんなに丁寧に除雪はしなかったんですよね。いつ頃からクルマを出すためとは言え、あんなにバカ丁寧にやるようになったのだろう。


同調圧力が酷くて( ̄ー ̄)
Posted at 2022/02/13 17:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAV4 | クルマ

プロフィール

「指定した郵便局と同名の郵便局が長野県に在ることが判明。私が間違えたのか?」
何シテル?   10/07 11:25
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation