• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽんぽんエンジンのブログ一覧

2021年12月17日 イイね!

穴を見に行った男

Googleマップを見ていて知った穴を見に、土砂降りの中新潟県上越市まで行ってきました。







【櫛池隕石落下公園】大正9(1920)年9月16日夕方に、当時の櫛池村上中条の水田に隕石が落下したそうです。



想像以上にここまで来るのに時間が掛かりました。まさかホタルイカ県を抜けるのに下道で3時間掛かるとは・・・・素直に国道8号線を走れば良かった。仕方なく新潟県に入ってから高速道路を使用。







【隕石孔】と思ったらモニュメントらしいです。でも、ここに落ちたのは確かです。



Googleマップのストリートビューのおかげで、初めて来た所なのに妙な既視感があります。
でも、本当に来た事がある気がする・・・・特にくびき野パノラマ街道。








【虹】久しぶりに綺麗に半円を描く虹を見た気がします。一番はっきり見えていた時は3重目も見えていました。子供の頃に比べて鮮明な虹をあまり見なくなった気がするのは心が汚れてしまったせいでしょうかw






この後、道の駅あらいに寄って、相も変わらず観光地に金を落とさず、ほとんど下道を使って帰ってきました。

翌日、雪の予報だったので行ってきましたが、やはり天気の良い日に行くべきだったと反省しました。
Posted at 2021/12/19 17:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 史跡巡り | 旅行/地域
2021年12月03日 イイね!

魔法の言葉を見付けた男

嫌な事があった時はこう言いましょう。



「おのれ!地球人め!」



そして、地球人が愚かさについて考えましょう。
するとね、「地球人は愚かだから仕方が無い」という結論に辿り着いて、どうでも良くなります。
ただし、本気で考えると頭がおかしくなる可能性が有るので気を付けましょうw







【たこ焼き】山長さかいたこ焼たい焼店で購入。15個入りで470円。特別おいしい訳で無いけど、子供の頃喜んで食べた懐かしい味です。たい焼きもおいしい。



おのれ!地球人め!
懐かしいだろ!






【富山きときと空港w】立山連峰を背後に離陸する姿を撮ろうとしたら、まさかの逆方向からの離陸でした。



別に地球人のせいじゃないけど、
おのれ!地球人め!




【剱岳】ホタルイカ県が唯一誇っても良いと思えるモノ。




【巡視船やひこと弥陀ヶ原】弥陀ヶ原の背後の山は獅子岳?何で巡視船は分散して停泊しているのだろう?




【巡視船やひこと剱御前?】立山連峰の山名を具体的に言えない私。山座同定を見ても確信できないw




この後、天気が急変して大荒れになりました。


おのれ!地球人め!


地球人め!の「め」がずっと「目」で変換されて、最後の最後でようやく「め」で変換されました。


・・・・・マイクロソフト目!w
Posted at 2021/12/05 18:01:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 彷徨 | 日記
2021年11月26日 イイね!

イカキングを見に行った男

なにやらやたら批判されているみたいなイカキングを無性に見たくなりました。







【のと鉄道NT100形気動車】藤波台運動公園のテニスコート横から線路上に出れますが、立入禁止の為に少し離れた場所から撮影。マナーの悪い人が居るみたいです。



帰ってきてから知りましたが、NT100形の写真を撮りたければ蛸島駅跡付近や穴水駅の方が良かったみたいです。再チャレンジするしかないのか・・・・






【のと鉄道藤波駅跡】自然に帰りかけていました。



多分、一度来た事があると思うのですが、確信が持てない情けない記憶力。






【イカの駅 イカキング】思っていた以上にインパクトがありました。天気が良くなかったせいかお客さんはあまり居ませんでした。




国からの交付金で作っちゃったせいで批判が殺到したけど、地元では受けは良いみたいです。何となく分かります。
せっかく来たので天丼を食べましたが、油っこい物を受け付けない体になっていました。





昔の能登の人の運転マナーって、とても良いイメージがあったけど、今回は気になる場面に結構出会いましたね。とにかくやたらスピードを出すクルマが一部目立ちます。いくら国道とは言え、歩道も無い民家が隣接している所で80km/hで走るのは狂気の沙汰だと思うのですけどね・・・・
時代は変わったという事なのでしょうか。




雪が降る前に蛸島駅跡も行ってみたいですね。
Posted at 2021/11/28 18:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | B級スポット | 旅行/地域
2021年11月19日 イイね!

感慨深い男


【スタッドレスタイヤ】おそらくこれがラブ子さんにとって最後のタイヤ交換になるでしょう。登録13年経過、走行距離17万km、バンパー割れ、オイル喰い、でソロソロだと考えています。自動車生産停滞、それに伴う中古車価格上昇で悩ましいですが・・・・







【石炭積み下ろし用の何か】もう使われる事は無いと考えると切ない。







【巡視船たちかぜ】ずっと伏木港周辺に居た筈なのに初めて見た気がする。







【月食】本当は水平線からの月の出を撮ろうと思ったけど、条件が悪すぎて山に行ったらさらに悪かったというオチ。月食をきちんと見たのは20歳位の時以来です。







【スガキヤ温野菜ラーメン】12日にわざわざスガキヤラーメンを食べる為に高山まで行ってきました。スガキヤはいともあっさり撤退するので、そうなる前に食べようと思いました。一日目美味しいと思い、二日目で飽きて、三日目で体調が悪くなるが、一週間後にはまた食べたくなる味です。スガキヤはインスタントラーメンの出来が良すぎるからそれで十分かもw







【たい焼き】スガキヤラーメンを食べた後、勢いで購入。たい焼き屋で自分で買ったのは初めてかも。
皮はパリパリ。あんこはとてつもなく甘い。一撃で体調が悪くなりました。
それどころか翌日まで引きずりました。
若い頃なら美味しく頂けたのでしょうけど、今はムリw



Posted at 2021/11/21 18:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAV4 | クルマ
2021年10月15日 イイね!

記憶が蘇る男

子供の頃、どこに遠足に行ったかをほとんど憶えていない人間ですが、数少ない記憶の中の一つが五箇山です。
多分、菅沼合掌集落だったと思い、確認に行ってきました。暇ですし。






【菅沼合掌集落展望ポイントより】協力金500円也。合掌の里の方に停めれば無料?


9時に出たのに、着いたのは3時。
最初から五箇山を目指していなかった事が分かります(;^ω^)

いろいろありまして・・・・
対バリウム決戦兵器の効果に疑問を感じて追加投入しちゃったせいで、危うく自爆しそうになったり(;^ω^)

ここに来るなら晴天の日が良いです。
着いてすぐに日が陰ってしまい、写真がイマイチ。






【菅沼合掌集落】規模は小さいですが、雰囲気は良いです。



「そうそう、この店でオモチャみたいなささらを買ったな」とか思いながら歩いていました。






【菅沼橋】庄川に架かる橋ですな。山を登った所にある小瀬集落や庄川対岸にある集落とを繋ぐ橋です。ダムが出来るまではおそらくすごい景観だったのでしょうね。



年がバレそうですが、多分遠足に来たのはこの橋が出来たばかりの頃ですな。
この橋が架かる前は木製のとんでもない橋だったらしいです。
当時、まだ「一度に5人以上乗らないでください」みたいな看板が残っていました。





【合掌の里】合掌造りのコテージが並んでいます。ホタルイカ県出身者なら、お世話になった人も多いと思います。



合掌の里でカレーを作ったりキャンプファイヤをしたり、階段から滑り落ちて痛い目にあった事を思い出したのでした。何となくイメージが違うのは、ここも当時できて間もなくて周りの木があまり育ってなかったからですね。






【月】異常に良く見えたので写真を撮ってみました。





帰り道に「そうだった!そうだった!」と一人納得していたのですが、ふと「本当にそうなのか?」と思い始めました。

人間は記憶をねつ造する生きものという事を思い知らされているので、自分すら信用できません。

しかもどうでも良い思い出だし、そういう思い出は物凄い勢いで切り捨てて行っているのが自分でも分かるし(;^ω^)



でも記憶を思うがままに書き換えられる能力が有るのなら、本気で欲しいものです。
他人がどう思うがポジティブに生きて行けそうですし(^-^)
Posted at 2021/10/16 08:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「指定した郵便局と同名の郵便局が長野県に在ることが判明。私が間違えたのか?」
何シテル?   10/07 11:25
趣味に生きる偏屈者です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ライムグリーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/18 20:59:28

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 インプ子ちゃんⅡ世 (スバル インプレッサ G4)
2024年3月末に来ました。10年前の新車。走行距離3万Km。 スバル車なのにFFでセダ ...
トヨタ RAV4 ラブ子ちゃん (トヨタ RAV4)
思いがけず、私の元にやってきました。 実はグレードは分かりません。 まだ走行距離28,0 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
【愛称】インプ子ちゃん 13万kmを越えましたよ! 薄汚れですが、気にせず乗っています。 ...
その他 その他 その他 その他
【YAMAHA XJR400RⅡ】ペケ子さんです。 珍車らしいですが、希少価値はありませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation