• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

firekingのブログ一覧

2010年06月06日 イイね!

Racing on

Racing on以前から’60sのレーシングシーンに興味があるとブログでも言っていました。その中で個人的に興味深いのが生沢徹氏と福沢幸雄氏、そして風戸裕氏です。
今回、雑誌の特集があったので、久しぶりに「雑誌」と言う媒体を購入しました。

レースシーンで上り詰めていく様や、二十歳そこそこで海外に挑戦していく姿なども凄さを感じましたが、育った環境や海軍出身の父親が一代で世界的なメーカーにした「JEOL」、しかしクーデターで退任、といったところも興味深く読ませてもらいました。

レースだけでなく、人となりやヒストリーを探求していくと違った面で物事を見ることが出来ますね。

先日のホビーショーで見つけた今年発売になる、彼が71年に駆ったローラt222のミニチュア・カーは購入したいと思っていますが、いつ発売になるのか・・・


Posted at 2010/06/11 23:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車趣味 | クルマ
2010年05月15日 イイね!

Great model manufacturer

Great model manufacturer 先週末、地元静岡市で開催された静岡ホビーショーに合わせて「タミヤ」の社屋がオープンハウスと称して一般開放されるということで子どもたちと行って来ました。まず、朝一番で近くの日本平動物園に行き、その後タミヤに行くという強行策でしたが、さすがに時間的に込み合っていて駐車場も満車状態、かなりの賑わいでした。
 自分の目的は何を隠そう「タイレルP34」の実車でしたが、中の歴史館やオフィスの雰囲気などいろんなモノが見れ、さながら”大人の社会見学”のような気がしました。
 子どもたちも工作したり、デカールを腕に貼ってもらったり、楽しく過ごしていたようですが、何せ飽きっぽいので大人の社会見学もじっくりではありませんでした。
 販売コーナーも50%引きなど、かなりお得なものでしたが、今月のお小遣いも残り少ないので息子はミニバイク工作セット、娘はメカ・ダービー(モーターで走るロボ馬)を購入しました。(作るのは私ですが)

その後、ホビーショーにも行き、目の保養をして帰宅しました。

来年はお小遣いを貯めて、朝から行こうと思います。
Posted at 2010/05/21 14:13:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車趣味 | 日記
2010年05月05日 イイね!

old/now

old/nowGW最後のこどもの日に、筑波サーキットで開催されたコカコーラオールドナウ・カーフェスティバルに、子どもたちと行ってきました。
天気もよく気温も上がり、良い一日でした。

サーキット内をあちこち歩き、ヒストリックカーからスーパーカーまで間近で見れ、子どもたちはさらに
ゴセイジャーショー、サーキットSL機関車に乗ったりと、一日楽しめました。
心配された高速の渋滞も無く、良い一日となりました。

子どもたちはレーシングカーは以前は音がうるさいと言って怖がっていましたが、この頃は
レースを見せろと言い、特にフェラーリのようなスピードが出ているレースには興味津々。


真夏日だったらしく、皆日焼けで真っ黒・・・
おそらく芝の上で見たゴセイジャーショー。
(同じ日に地元ではゴーオンジャーが来ていたらしいですが・・・・何故二つも前のヤツ?)

来年は帽子持参で。。。子どもたち付き合ってくれるでしょうか。



関連情報URL : http://www.oldnow.net/
Posted at 2010/05/14 23:44:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車趣味 | 趣味
2010年04月11日 イイね!

JCCA 富士ジャンボリー

JCCA 富士ジャンボリー  FISCOで行われたクラシックカーイベントに子どもと行ってまいりました。
必ず何か買わされるのですが、今回は「ちびっ子交通セット」、いまどきの子どもは欲しがらないようなモノを見つけて、今回も買わされます。

レースも見ないでクルマの中でコレで遊んでいるとのこと、上の娘は父と一緒にレース観戦なんだけど。。

今度は動物園でも連れて行ってあげようかと。

Posted at 2010/04/24 02:37:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車趣味 | 日記
2010年03月20日 イイね!

ヴィターレイタリア2010

ヴィターレイタリア2010 昨年までやっていた「タイムマシーン・フェスティバル」が今年は無く、題記イタリア車の祭典が行われるというので、迷いましたが三歳の息子と二人で行ってまいりました。

 3連休の初日であり、高速道路も渋滞、幸先の悪いスタートでしたが無事到着、息子と二人で自動車趣味のイベント行くことができよかったですが、すぐに「僕もううちに帰りたい」というので困りましたが、仮面ライダーアマゾンとモグラ獣人のフィギィアを買い、誤魔化して何とか頑張ってもらいました。(途中車の中で一人で遊んでましたが)

 今回は、以前から欲しかった望遠レンズをこのたび購入したので、クルマを見るというよりもレンズを使ってみたいという気持ちで行ったのですが、FISCOではもう少し寄れるほうが良さそうです。(しかし、もうレンズは買えません)
 色々見てクルマもどちらかというと「タイムマシーン~」に参加されるようなクルマのほうが自分としてはやはり好みなんだなとあらためて再認識しました。

 早めに切り上げて帰りましたが、高速は途中事故渋滞、いつもながら不注意で起こる事故で時間のロスを迷惑と思いながら、帰宅まで通常2時間程度のところを5時間掛けて帰ってきました。

 4月のFUJI JAMBOREE、今度も息子はお付き合いしてくれるのだろうか。

 
Posted at 2010/03/27 02:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車趣味 | クルマ

プロフィール

時々気が向いたときに更新します。 よろしくお願いします。      
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドアミラーウインカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:41:06
ルーフライニング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 04:06:43
不明 リアバンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 12:57:24

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) Silver Arrows (アウディ S4 (セダン))
一度セダンに回帰したくなり、最初はALPINA GREENのB3を探していましたが、AU ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2012/5~家族の足として活躍中。 ディスチャージヘッドランプ仕様。 マイチェン後に納 ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
家庭の事情により増車。初VW。
ローバー ミニ ローバー ミニ
価値があんまり無いかもですが、レイランド時代のMINIです。以前乗っていました。今は有名 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation