• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

firekingのブログ一覧

2006年03月18日 イイね!

・・ガレージ付きの家について・・(その後のその後)

・・ガレージ付きの家について・・(その後のその後)ボキャブラリーが貧困なのか、最近以前使ったブログのタイトルを使用することが多いようです。

 以前からこのブログで、「ガレージ付きの家が欲しい」と言いながら、中途で色んな事が重なりネットも出来なくなり、途中で黙り込んでしまったみたいな気がしてきたので、ブログを見てくださった方(すごく少ないでしょうけど・・皆良い方々)に申し訳ないと思いましたので、ここで一旦現状の報告をさせていただきたいと思います。
 
 
 さて、家の方は昨年11月に完成し、念願のビルトインガレージとなりました。サイズはロードスターだと丁度良いらしく、試しにユーノス500を入れてみたのですが、結構ギリギリのようです。この先、あまり大きなクルマには替えられません。ガレージドアは木製のオーバースライダーの電動で快適ですが、木製なので経年劣化が気になるところです。

 他には、私のガレージとの引き換えとなる(?)家内の希望であるキッチンは、ウエスタンレッドシダー材に上部タイル貼りのオーダー品、ユーティリティー(家事室)はキッチンから洗面所+浴室の通路上のスペースに出来まして、一応約束を果たしました(?)

 という訳で、家自体は完成しているのですが、荷物など私が一人で梱包し、「サカイ」さんに運んでもらい、その荷物は未だ新居では箱のまま放置されておりますし、近頃やっと家族揃って住み始めたばかりなので、片づけがまだまだ出来ておりません。

 しかも照明器具自体が、やっと最近購入した部屋も幾つかありまして、まだまだ未完成で、人様に見せられる状況にありません。
特にガレージは、当然ながら生活する中では、一番最後に手を入れられる部分なので、未だ物置状態という有様です。

 よって、一部画像は掲載しようかと思いますが、もうちょっと片付いてからガレージ、ご紹介したいなあと思いますので、その際には、気が向いた方は見てくださいね。

Posted at 2006/03/19 07:29:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ付住宅新築計画 | 趣味
2005年10月09日 イイね!

洗面台製作中

洗面台製作中新築の方も着々と進み、(ガレージが一番最後?)毎週末には見に行っているのですが、当然ながら行く度に色々変化があり、楽しみにしています。
 この頃では、引越しの事を考えているのですが日が確定しないのと仕事の都合で11月後半では休みが取れないので、11月早めにならないか焦っております。(引越し屋さんにも日を決めて頼まねば)
 どうなることやら・・・

 さて今回、洗面台がほぼ出来てきました。標準装備の洗面台は収納や鏡など非常に便利に出来ているのですが、ここは拘り派のロードスター乗りらしく、オリジナルで作製しました。
確かにお湯と水の温度調節とか、洗面関係のモノを入れるスペースが無いとか(朝シャン用シャワーとかありますよね)不便さはあるのですが、機械式時計の味みたいな感覚なんでしょうか、ロードスターにもオートアンテナとかパワーウインドウなんかいらないよ、みたいなトコもあって敢えて不便さを選んでしまったようです。
まだ製作中なので、壁紙が貼られてくればもう少し見栄えは良くなりそうです。

 ただし予算の関係でお風呂は標準のモノになってしまいました。(今の社宅のより広いのでコレで満足です)壁の柄・バスタブ色だけ選択しましたが・・・
Posted at 2005/10/09 23:12:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージ付住宅新築計画 | 暮らし/家族
2005年09月25日 イイね!

カラーリングの難しさ

カラーリングの難しさ新築中の我が家、順調に工事は進んでいるようです。心配された台風もコースを逸れ、少しの雨で終わりました。(8月末の台風は直撃で、木材もずぶ濡れ、私も仕事で酷い目に遭いました)

 さて、新築状況です。早くも外観は瓦が載り、これから外壁の仕上げになろうかと思われます。そこでちょっと悩みが・・・。
 瓦の色のことですが、コレ、三州瓦というものなんですが、アンバー、オレンジ、アイボリーのブレンドにしてあります。(6:2:2)本来色々選択できるのか知りませんが、この三色から選んで欲しいと言われて、好奇心で雑ぜてみたんですが、その際に気持ち白を入れて遊びたいと思ったので7:2:1でお願いしたところ、白が1だと全く無い位目立たないということで、前記の割合に落ち着きました。
 結果、結構白が目立っている・・・・し、イメージ(室内で見たのでもっとアンバーが濃い色と思った)よりかなり派手!!!!!

 当初は割合を間違えているんじゃないかと思い、写真で枚数を数えても見ましたが、バカらしくなって止めました。
 この頃は慣れてきたので、コレもありかな、と思います。本来はシックな感じにしたかった自分ですが、女の子のいる家だし、明るい方がいいなと言い聞かせております。
 
 余談ですが、建築会社の新しいTVCMを作成するとかで、建築中の我が家を使わせて欲しいとのこと、建築中のシーンがほんの少し出るとかで「自分が写らないならば全くOK」としました。
たまたま使いたい建築中の家が他になかったんでしょうね・・・・・

Posted at 2005/09/25 23:41:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ付住宅新築計画 | 暮らし/家族
2005年09月02日 イイね!

自宅にプールは必要か

自宅にプールは必要か今年は猛暑でわが社も「クールビズ」を取り入れているのですが、日中の自宅もかなり暑そうです。
 そんなわけで社宅でも子供用の簡易プール(あのビニールのヤツです)が有志で時折開設されていたのですが、今回8月の異動でコレをやる家族が皆いなくなってしまい、うちの娘は遊び相手もいなくなって、今年買った水着も着ておりませんでした。(私が買ったんですが)
 というわけで我が家のベランダで、貰ったベビーバスを使い、今シーズンはプールをやることにしました。

 さて今シーズンはコレでとりあえず我慢なんですが、来シーズンは新築中の家。当然立派なプールなどあるわけもなし、ガレージ部分で結構庭が狭くなってしまってウッドデッキは無理、プールもちょっと苦しそうです。今頃になって、ガレージ面積ちょっと欲張ったかなんて思ってみたりのこの頃です。
 娘も背がどんどん伸びているので、このベビーバスは今年で卒業のようですし。

 来年はガレージ内に屋内プール、になってしまうのでしょうか。
まあ、お隣さんの庭は広そうなんですけど。
Posted at 2005/09/04 19:07:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ付住宅新築計画 | 暮らし/家族
2005年08月27日 イイね!

ガレージ付き住宅新築中、「建前」について

ガレージ付き住宅新築中、「建前」について 基礎工事が終了したようです。
これまでは予定通り進んでいたようですが、台風の影響で数日遅れたそうです。しかし、上棟は間に合うよう進めてくれるそう。
 親とか、皆から「建前はいつ?」と聞かれることが多いです。当地域では以前からこの「建前」時にはお餅とか硬貨(五円とかでしょうか)を屋根の上から投げたりする古来からの習わしをやる場合もあるそうですが、よく分からないので、在来工法でないこともあって、どっちでもいいと言っていたら、やらないということになりました。ただ、業者さんとして、簡略なものを(業者さんが)やらせてもらう、とのこと。

 ただ最近思うのは、福沢諭吉以来、神とか祟りを信じないのが正当だとか真実であると世の中では思われているのですが、古来からの習わしや言い伝えはあながち間違っていないのではなかろうかという事です。
 やはり日本人である以上、風習とか言い伝えは先祖が意味があって行ってきた大切な文化、と思った方が良いのでは、とも思ったりもします。

 こんなことを書きながら、今ふと不安に思ったのが、おそらく今週上棟となるので、施主不在で「建前」をやったりしたら、やっぱりそれはまずいだろう・・・

 明日、早速確認しなくては。
 

 
Posted at 2005/08/28 20:18:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ付住宅新築計画 | 暮らし/家族

プロフィール

時々気が向いたときに更新します。 よろしくお願いします。      
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーウインカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:41:06
ルーフライニング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 04:06:43
不明 リアバンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 12:57:24

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) Silver Arrows (アウディ S4 (セダン))
一度セダンに回帰したくなり、最初はALPINA GREENのB3を探していましたが、AU ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2012/5~家族の足として活躍中。 ディスチャージヘッドランプ仕様。 マイチェン後に納 ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
家庭の事情により増車。初VW。
ローバー ミニ ローバー ミニ
価値があんまり無いかもですが、レイランド時代のMINIです。以前乗っていました。今は有名 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation