• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

firekingのブログ一覧

2015年04月05日 イイね!

From The Sea・・・・

From The Sea・・・・ 先月まで3か月ほど、休日も仕事で抑圧されてきたせいか、最近は休日になると外に出かけたい気持ちが湧いてくる。
本当は草むしりやら風呂掃除もやらなくてはならないのであるが、リフレッシュも大切である。
 そんなわけで雨の中ではあったが子供たちを連れ、隣町の港で行われている「丼市」に行ってみた。雨のせいで客足も多少は少ないだろうとの目論見もあったのだが・・。

 二年ほど前に、川を挟んだ向こうの港の「しらす祭り」では失敗したので、期待は禁物と自分に言い聞かせ。
 こちらは主催者側の工夫もあって、待つ時間も短く、無事GET。(ワンコイン/杯)

桜えびというと由比漁港が有名なのですが、ここ大井川も同じ駿河湾の漁場で
(海はつながっているので)、もっと知られても良いかと。

 いつもながら、自然の恵みに感謝です。





Posted at 2015/04/07 22:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 旅行/地域
2013年02月23日 イイね!

The United States in Japan,FUSSA

The United States in Japan,FUSSA ご無沙汰しております。暫くぶりのブログ更新です。

何をしていたかというと昨年に引き続き受験勉強で、正月も土日も返上でしたが、ようやく終わり
久しぶりに学習から解放された土日を迎えております。
 この歳になってこれほど勉強しなくてはならないとは・・・尚且つ、日常業務は度重なる
不適切事象や国の制度変更により多忙を極めており、学習もままならぬまま、寄る年波に勝てず
老眼や疲労も酷く・・・・結果はどうなるか分かりませんが、合格率はかなり厳しいので(本社勤務のキャリア組は殆ど受かるようですが・・・)引き続き何回もやらなければならないかもですね。
 とにかく今シーズンは終わったのでとりあえずは解放感のみ、ようやく明日から業務に集中できる状況です。

 さて、画像は従妹にいただいたお菓子、その名も「アメリカンカステラ」。昭和の時代に日本人が憧れたアメリカを意識したものかというと、そうではなく、
「風味豊かな国産小麦、未精製で旨みと香りがおいしい洗双糖、自家配合のエサで育った自然卵など、ジャルダンの素材は全て自然の恵みが味わえるものばかり。カステラに欠かせない素材の鍵は水飴。ついに出会えた玄米水飴は、日本古来の製法を守り家族だけでコツコツと作り続けていた極上品」とのことで、日本ならではの繊細な素材が作り上げたものだそうです。
 まったく大味さは無く、コクと風味がありとても美味しかったです。
息子が殆ど食べてしまいました。。。。

ところで福生といえば、私たちの世代ではやはり「大瀧詠一」さんでしょうか。


Posted at 2013/02/24 19:37:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 旅行/地域
2012年05月13日 イイね!

Does a newspaper article have the truth?

Does a newspaper article have the truth? 近隣の港町で「しらすマーケット」なるイベントがあり、しかも、生シラスが市価の半値!で販売されるという記事が、愛読?しているローカル新聞に載っていたので、朝食もそこそこに行ってきた。
 港が近づくにつれ、渋滞が酷くなり、焦りが出てきたが何とか駐車して、まず生シラスをゲッツ!といいたいところですが、大行列の最後尾に並べとのこと。(横5人、縦50メートルくらい)
しかし、いつもの倍食べれる期待感から並んでみた。
ところが、ハンドマイクから、不漁のため一人1パックとなりますとの声。。。。
いったいいくらで販売?と思い聞いてみると、私がこの港の近くのお店で購入するのと同じ価格で、同じようなパックだそう。。。。。
 
 引換券をようやく購入した人たちが(一人1パック)引き換えようと並んだ列がなかなか動かない、
今シラスを取りに行っている?(多分冷蔵庫へ)20分ほど待つそうで、現物は確認せず、帰ることにしました。ちょっと段取りがいまひとつの気がしましたが、休日にお仕事されている方々ですので、敬意を表し黙って帰ることにしました。(いつものお店で茹でシラスを買い帰りました)

とても有意義ではない一日でした。今年はシラスが不漁だそうで、このイベント後に何度かトライしましたが、未だ手に入っておりません。
 
 新聞記事の「市価の半値」が何なのか未だに気になっていますが、これからは安易に鵜呑みにしないように気をつけます。

 また、新聞記事によると、5月末からは潮の流れが元通りになり、今までどおり獲れるそうです。
ほどほどに期待しておきます。





 



 
Posted at 2012/05/28 23:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 旅行/地域
2011年11月26日 イイね!

MADE IN YAMAGATA

MADE IN YAMAGATA 美味しかったです。
Posted at 2011/12/06 23:59:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 暮らし/家族
2011年10月30日 イイね!

秋の収穫

秋の収穫 私の父は勤め人でしたが、趣味なのかスピリッツなのか畑仕事を昔からやっており、今年になって初めて「毎年芋を腐らせてしまうので・・・」とのこと。
 そこで子どもたちと芋掘りをしてきました。まだまだありましたが遠慮して途中で止めてきましたけれど、結果は画像のとおり。
 素人の作なので、形は色々ですが、やわらかでとても甘く、息子がほとんど良いところを食しておりました。

 父が子どもの頃は戦時中で「芋しか食うものが無かった」とよく言っていましたが、サツマイモは今スーパーで買うと、結構良いお値段なんですよね。
 
Posted at 2011/11/23 14:59:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物ネタ | 暮らし/家族

プロフィール

時々気が向いたときに更新します。 よろしくお願いします。      
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラーウインカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 12:41:06
ルーフライニング張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 04:06:43
不明 リアバンパーガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/22 12:57:24

愛車一覧

アウディ S4 (セダン) Silver Arrows (アウディ S4 (セダン))
一度セダンに回帰したくなり、最初はALPINA GREENのB3を探していましたが、AU ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2012/5~家族の足として活躍中。 ディスチャージヘッドランプ仕様。 マイチェン後に納 ...
フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
家庭の事情により増車。初VW。
ローバー ミニ ローバー ミニ
価値があんまり無いかもですが、レイランド時代のMINIです。以前乗っていました。今は有名 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation