• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいはるのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

e-くるまコーティング

e-くるまコーティング
先日、エーモン工業 e-くるまライフさんのカーケア新商品
e-くるまコーティング!!
モニターキャンペーンに当選しましたので早速施工してみました



ここからの感想は、私が最近愛用している何ちゃらドロップとワックスの中で、自分は最高にいいと思っている何ちゃらラスターの固形ワックスとの比較です




送られてきた中身です
スポンジ、コーティング剤、クロス×2 が入っていました




取扱説明書に従い進めていきます





先ずは、シャンプー洗車を行います







その後、下地を整えるため水を掛けながら粘土クリーナーを使います





いつも綺麗にしているつもりですが
けっこう汚れが付きますね! ( ゚艸゚;)




これで 下地完成です (^-^)
ここから本番! 施工開始です!!





ボディーは濡れたままで50×50cmにワンプッシュ
スポンジで塗り広げます
乾く前に付属のクロスで拭き上げます



完成ですヽ(*´∀`)ノ












メチャ!ピカピカです ヮ(゚д゚)ォ!
私好みで ヌメっ!とした艶です
私がワックスの中で最高と思っている
何ちゃらラスターの固形ワックスと同等の輝きです



比較で、コペン施工後、イースくんに
私が普段愛用している何ちゃらドロップを施工しました








こちらも 写真では綺麗なんですが実際に見て比較すると
艶は、10段階評価で

固形ワックス      10
e-くるまコーティング  9
ドロップ          7


でしょうか こんな感じです
ドロップは、これの他でも艶に特化した商品もありますので
そちらを施工すれば e-くるまコーティングと同等の艶が出せるのではないかと思います


そして 謳い文句のスベスベツルツル感は!




またまた 10段階評価で判定

固形ワックス      10
e-くるまコーティング  7
ドロップ          3

です


(メ・ん・)?
超~ツルツルでもないかな???


固形ワックスとの比較でしたので厳しい判定になってしまいましたが・・・ 
液体コーティング剤の中ではダントツ!!
にツルツルだと思います
それだけに汚れが付きにくいと思います


総合判定・・・ワタクシ的には、艶々*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*: 
ツュルツュルでオススメのコーティング剤です (*´∇`)ノ

耐久性は、分かりませんが 最長6ヶ月
3ヶ月ごとの施工をオススメだそうです 


Posted at 2017/09/30 17:12:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月12日 イイね!

S660ー6MT試乗に行ってきました~ の巻

S660ー6MT試乗に行ってきました~ の巻
岐阜の某ホンダディーラーで試乗できるよ~!
との情報を入手しましたので

本日 試乗してきました S660 6MT


MTだからか?意外と試乗する人は少なく 2人待ちで乗れました・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・・*:(´∀`人)ラッキー★




デザインが最高にカッコイイです(・∀・)ナイス!
小さなスーパーカーに見えます




憧れますね~
ナンバーも660 ('∇^d) ナイス☆!!


試乗の感想は私がコペンと一度試乗したローブMT
との比較ですので よろしくお願いします


まず 車内に乗り込んで




包まれ感がありスポーティーなコクピットです
私は好きです

悪く言えば極狭
コペンより何も置く場所がありません

私は 肩から斜めに背負う小さめのバックをもっていたのですが それすら車内に置く場所がなく 仕方なく
フロントのルーフ収納ボックスの中に入れました

試乗が終わり取り出したときに何故か温かい?
ここに食料品を入れると良くないかもしれません



内装の質感は上質です 軽自動車とは思えません
コペンより高級感あります

ナビも取り付ける場所 無し
唯一正面にあるモニターがスマホと接続させてナビになるらしいです

試乗時はいろんな情報がモニターに映し出されてました

シートに座った感じも しっくりきて良い感じ
クラッチを踏みスタートボタンを押してエンジンON
アイドリングの振動はコペンのほうが少ないですね
4気筒ですからね!

走り出しアクセル クラッチとも自然で操作しやすいです

ローブ試乗時 クラッチ(重さに段があり半クラがわかりづらい)
アクセル(電スロの反応が悪くワンテンポ遅れて回転が上がる)
に違和感があり運転が下手くそになった感じでした


それがなく普通に操作出来ました


ローブMT 乗りの皆さんm( _ _ )m
あくまで私の感覚です


MTシフトはカチッと決まり気持ちよく出来ました
コペンと比べるとシフト位置が高く上の方でシフトチェンジしてる感じです


街中で車も多いため あまりスピードは出せませんでしたが 剛性 安定性は軽自動車の枠ではないですね
普通車レベルです

乗り心地もよく安心して走れました

ゴーカート感はコペンのほうがあります




エンジンパワーですが 5~6千回転くらいしか回すことが出来ませんでしたが この回転域ではコペンのほうが
パワーが出ていると思います
私のは ノーマルECUにマジタンでブースト1.1仕様です

ま、どんぐりの背比べでしょうが(^_^;)



マフラー音は静かちゃんでした ローブのほうが
良い音してました
ブローオフ音も聞こえる仕様にしました~と
言ってる割には意外と静かでしたね~

総じて デザイン最高!走りよし 楽しいです
一人で走りを楽しみたい人にはオススメです
趣味だけの車にしては値段が高いかな?

反面 2人乗ったら荷物積めない バック程度のモノでも
実用性ゼロ
オープンの開放感はコペンの三分の一くらいです 


一人で運転を楽しむ車です


私は 50代半ば頃乗りたい車ですね~
今はまだ実用性も要りますです



以上で 終わりです




読んでくださいました皆様 ありがとうございました
✿❀ぁりが(。◕ˇ∀ˇ◕人)㌧❀✿



Posted at 2015/04/12 22:18:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2014年02月15日 イイね!

カプチお披露目TRG の巻

カプチお披露目TRG の巻
先日 ku-roさん主催 カプチお披露目TRGに参加してきました

有休を取って参加せよ! と命令が下りましたので・・・


喜んで参加しました \(^o^)/




雪のため 集合場所が変わり中央道瑞浪ICを降りてすぐの セブンイレブン瑞浪インター店に集合です



本日ここに集合するのは 6台ですが
私は4番目に到着しました

あれ? 幹事さんがまだ来てません!


と思っていたら 集合時間ギリギリに2台到着

ku-roさん なおじぃさんでした
なにやら 朝マックを2人で食されていたようでした




ここで 今日参加された皆様の車の紹介



まず 本日の主役 

シフト5MTさんのカプチーノです


 
いや~かっこいいですね~
本日 1日のためだけに
サマータイヤに交換しての参加です

気合い入ってます




 
OPEN 2 SEATERさん コペン



3台目コペン? 希少なシャンパンゴールドコペンです
LSD入り 走り仕様です



きらじぃさん 86トレノ



ピカピカです
マフラーも いい音奏でます



86には このRSワタナベ ピッタリです




ku-roさん コペン



アップの写真撮り忘れました m(__)m
これで我慢してください
一見ノーマルっぽいですが よく見るとここもあそこも
変わっています


なおじぃ(でんがな)さん SW20



20年前の車とは 思えないほどピカピカです
家のガイアも負けましたね!

かっこいいです 
女子高生にモテモテなのも分かります


ヤマギさん コペン



私と同じ パールホワイトコペン
サイドストライプが素敵です


そして 最後は私 まいはる号 コペン




以上で 紹介終わり~





で 6台で本日の第一目的地 CAFE500へ



初!TRGオープンだそうです



途中の道
雪が道路の両脇に



それでも 皆オープンです






CAFE500 に到着

ここで きらじぃさん ろ~ずさんと合流



正面にある蔵の中がCAFE500です
今日は お休みだったのですが
〇〇さんが脅して開けさせたそうです

ここのコーヒーは 美味しかったですね
私は 何時もミルク 砂糖 大盛で頂く おこちゃまですが
ここのコーヒーはブラックで美味しく頂けました
冷めても美味しいコーヒーだそうです


蔵の二階の窓からのワンショット




ここでの 楽しいダベリも終わり次の目的地
昼食会場の雑貨+CAFE・Vientoへ




良い天気でした



カプチーノもいいマフラー音奏でてました



Vientoに到着




本日の昼食会場です

メニューは めんたいこソースパスタ 

 




これに コーヒー・ シフォンケーキが付いて 1,000円
お得でした



食後に サプライズが \(◎o◎)/!





ろ~ずさん 20代最後+αの誕生日おめでとうございます \(^o^)/




薔薇の甘い香りに誘われてku-roさん蝶が・・・
2人とも いい笑顔してます

皆で Happy Birthday を合唱し盛り上りました
サプライズ 何度やっても楽しいですね!




隣はMOTORSになっており こんな車もありました



Ferrari 360Modena ?です




誰か購入して 私に運転させてください
一度でいいから運転してみたいです



次は 最終目的地 b'coffee(ビーダッシュカフェ)に向かいます

道中 FR軍団が雪ドリを楽しんでみえました
私も サイド引きーのFドリを と 思いましたが
腕が無く (>_<) 



ここは バイク・車 好きが集まるお店で
ジャズを聴きながらコーヒーを楽しむお店です


店内はこんなかんじ





落ち着けてユッタリ出来るお店でした


楽しい時間は終わり ここで解散

幹事のku-roさん ご一緒していただいた皆様

ありがとうございました (^o^)/




車がすご~く汚くなったので(私的に耐えられなかった)
速攻で帰宅して洗車しました



が 嫁の一言




お土産は~!!
<(`^´)>


あぁ~忘れた~(+_+)
 




ブログを読んでくださいました皆様
イイね!くださいました皆様
ありがとうございました
Posted at 2014/02/15 00:00:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | | クルマ
2014年01月05日 イイね!

GCC 新春宴 in 魚太郎BBQ に参加の巻

GCC 新春宴 in 魚太郎BBQ に参加の巻2014年1月4日(土)

GCC新春宴 魚太郎BBQに参加してきました

知多半島道路 阿久比PA に集合
AM10:30に魚太郎に向け出発と言うことでしたので
10:00到着予定で自宅を出発したのですが
意外と道が空いていて9:40頃到着してしまいました



一番乗りや~ ((o(^-^)o)) と思いきや 

 

 ̄□ ̄;)!!

他にも ポルシェ&バイク 集団が お出迎え?
って訳ないでしょ~!!






時間になりましたので 魚太郎に向け出発


私 比較的 先頭寄りに出発したはずなのに
何故? なぜ? ナゼ? に ビリッケツ (?_?)

ワシ 遅すぎなの?



奥から順番に 私、最後 (^^ゞ



ローアングー






で 皆でBBQへ




今年も取りすぎか?
何故か 周りの方達より 高かった
でも お腹いっぱいになったので良し (^_^)v



2時間の制限時間も過ぎたので 
お次は お店を出て じゃんけん大会の始まりです





結果は  w(゚o゚)w




私はここまで!


いろいろ あんなことや こんなこと
そんなこと などなど あり


帰宅の途につくこととなりました (´Д`) =3








今回の 戦利品です






\(^o^)/


ありがとうございました
m(__)m








今回 企画して下さいましたGCCの皆様
参加して 絡んで頂きました皆様

ありがとうございました
Posted at 2014/01/05 01:49:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2014年01月03日 イイね!

2014年 初 プチオフ会の巻

皆様、明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします (^-^)/

と すこし遅い 年初の挨拶です <(_ _)>



スマホからの投稿なので簡単に!

で今年 初! きらじぃさん 主催
元町珈琲プチオフ会に参加してきました~




コペン4台 他車種7台+α 計11台+0.5 13人?のプチオフ会でした

間違っていたら ごめんなさい m(__)m
ご指摘お願いしま~す (*m_ _)m




0.5の アップなんちゃらさん



久しぶりの 車仲間とのダベリング 楽しかったですね!
( ノ゚∀゚)ノ

けっこう 長居してしまいました

今日 参加の皆様 主催者のきらじぃさん&ろ~ずさん
ありがとうございました

また やりましょうね~ v(*''-^*)-☆

Posted at 2014/01/03 19:17:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ミライースのワンダフルパスポート点検でダイハツです
来る前に スタッドレスに取り替えました」
何シテル?   12/12 15:34
まいはるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

丼兵衛さんのダイハツ ミライース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:07:13
ルームランプ電源取り出し・フットランプに使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 12:27:23
コペンローブ ルーフ開閉「いつでも化」施工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:20:55

愛車一覧

ダイハツ ミライース い~っす (ダイハツ ミライース)
ダイハツ ミライ-スです 通勤 普段の足のため増車しました いままでコペンで頑張ってき ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
50代になってしまった のオヤジです。 2011年10月からコペン乗りになりました。 ア ...
トヨタ ポルテ ポルポル (トヨタ ポルテ)
2015年6月7日  17年17万キロ走破したガイアと入れ替わりに家に来ました 子供達 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私の 青春時代の車です 写真が見つかったので載せます ガイアを購入する前に乗っていた車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation