• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAC(マック)の"コペンローブ" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2014年11月1日

コペンローブ ルーフ開閉「いつでも化」施工編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し時間ができたので施工してみました
構想編からの続きなので、パワーウィンドーECUに御対面からです
真中の25Pコネクターがお目当てのものです

【構想編はこちら】
https://minkara.carview.co.jp/userid/123333/car/1719315/2923352/note.aspx
2
P25を外します
3
部屋に戻って予備作業をします
パーキングダマシの線は市販の取り出し線と、クワガタは自作でいきました。
4
切っちゃったーの図

★注意:私のはMT車だからパーキングは赤線で処置しましたが、CVT車は緑線のようです(詳細はAQPenさんの整備手帳参照、線の色が異なるだけで線の配置は同じです)
5
切っちゃった速度の灰色線は放っておいて
きっちゃったパーキングの赤い線のコネクタ側に取り出し線をパッチンします。
ここでギボシを使ってもいいけど狭い空間だし、なにしろ老眼には辛いので安直な手段をとりました
6
クワガタ線も結合してコネクタもECUに戻しました

ちなみに切っちゃった残りの3本の養生は何もしていません
このようにビニテで一周しただけです
気になる方はちゃんとしましょうね
7
アース取りはグローブボックス外すと右上になにやらアースがありますので相乗りさせていただきました
8
なんだ簡単、こんなことなら早く施工すればヨカタ
エンジン始動して特に警告灯もなく
サイドを引かずとも開閉ができました
走りながらもできました

さて高速100km/hでの開閉に挑戦だ
(注:良い子は真似しないでね)

【ワンタッチ化はこちら】
https://minkara.carview.co.jp/userid/123333/car/1719315/3279356/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイヤータックごっこ(ATミッションハーネス編)

難易度:

ブレーキランプスイッチクッション交換

難易度:

エアコン真空引き、ガス入れ替え

難易度: ★★

スマートルーフ取付

難易度:

ブレーキスイッチクッション取替え

難易度:

リモコンの電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年11月1日 12:27
MACさんヤッタネ!
これで明日のツーリングもバッチリですね。
高速でトランクが飛んでこないようにMACさんの後ろは遠慮しておきます(^.^)
コメントへの返答
2014年11月1日 13:33
やっぱり、いつでも化しとかないとですね。
先日も開かない開かないと焦ったら、サイドを引いてなかっただけでした。
先代から、いつでも化してるのでサイド忘れてました。

明日は役立つほどの天気かな?
ヤラシク
2014年11月1日 14:21
こんにちは
後ろの車に煽られない位のスピードの42km/hで設定していますが、リミット近くだとトランクがミシミシいうてます。
コメントへの返答
2014年11月1日 18:06
高速100km/hは冗談ですが、とろとろ渋滞時でも走りながら開閉できるくらいに考えたほうがよいですね。

あっそうだCVTは線が違うこと書き足さないとだ。
2014年11月1日 16:08
こんにちは

やりましたね、って自分は今だにサイド引かなきゃ開閉出来ません^^;
明日はヤラシク〜
コメントへの返答
2014年11月1日 18:07
簡単だからやったほうがいいですよー

明日はヤラシク~
2014年11月2日 6:46
こんにちは
いつでも化完成おめでとうございます。
MT車は簡単みたいですね。
CVTは走行中サイドを引くと警告、ロックを外しても警告になります。
AQPenさんのを参考にして構想中です。
車弄りにはいい季節ですが出かけるのにもいい季節なので出かけられるほうを優先してしまっています。
寒いけどまとまった休みがある年末に施行予定です。
コメントへの返答
2014年11月3日 22:05
弄りと走りを比べたら私は走りをとります
ということで完成したら後人のために記録をお願いします
2014年11月3日 10:07
こんにちは(^^)/いつでも化お疲れ様です。
早速参考にさせて頂きました(`・ω・´)ゞ
コメントへの返答
2014年11月3日 22:06
問題が出たら皆さんで共有しましょうねー
2015年3月21日 18:51
はじめまして、メグぱぱと申します。

MACさんのおかげで無事「いつでも化」完了いたしました。

ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年3月22日 13:03
成功報告感謝です
あくまでも自己責任でお願いします

もしもトラブることがありましたら
それも共有しましょうね~
2016年5月1日 14:41
MACさん、参考にさせていただきましたm(_ _)m
私のはCVTですが、問題無く出来ました。
コメントへの返答
2016年5月2日 5:50
成功報告感謝です

あれ?愛車紹介は先代コペンですが、ここにCVTと書いているので新型でよかったんですよね。先代の施工法も私の先代の整備手帳にあったと思うので念のためにお知らせします。
http://minkara.carview.co.jp/userid/123333/car/1148787/2082288/note.aspx
2016年5月3日 22:17
ありがとうございますm(_ _)m
先代分は加工済みでした。
今はローブに乗ってます。
まだ、良い写真が撮れなくて、愛車紹介の方は古いままなんです(^_^;)
コメントへの返答
2016年5月5日 17:17
なるほど了解です
埼玉となると、そのうちお会いできそうですね。その節はよろしくお願いします。

プロフィール

「[整備] #コペン エンジン&MTオイル交換、41,368km https://minkara.carview.co.jp/userid/123333/car/3642658/8308139/note.aspx
何シテル?   07/23 07:51
最近はFBだなぁ(笑) https://www.facebook.com/makoto.kose/ ----------------------------...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤローテーション9900km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 13:13:18
トランクルームにLED照明取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 20:48:59
☆コペン・オーナーズ・ブランチ☆思い出アルバム② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 01:52:43

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
赤いコペンが28万キロ間近なので、次は黄色いGRを生産終了前に新車購入と考えていたら、極 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
12月7日予約注文完了 2月24日工場完成だったみたい 2月27日ナンバー登録完了 3月 ...
ダイハツ コペン コペンセロ (ダイハツ コペン)
ドレスフォーメーション前後フルキットで購入。着せ替えはお友達を集めて行いました。 201 ...
ダイハツ コペン コペンローブ (ダイハツ コペン)
悩みに悩んで先代に別れを告げた。 新型は完成度高すぎて逆に面白みに欠けそうだが それも歳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation