• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まいはるのブログ一覧

2012年11月26日 イイね!

列島真ん中・岐阜オフ 二日目に参加の巻

列島真ん中・岐阜オフ 二日目に参加の巻25日(日)に ひょこさん主催の列島真ん中岐阜オフ会に
参加してきました。

地元住民と言う事で リーダー役を仰せ付かったわけですが、
私、人前に立つのも 喋るのも苦手な人でして

岐阜県民代表の一人として 今回のオフ会をなんとしても
成功させたいという思いは、ありましたが

やはり 空回り (T_T)

思い返してみると至らない点ばかりで 少し凹んでいます。 
幹事さん たいした お力にもなれなくて すんませんでした。
m(__)m




で、気を取り直して (^_^)

集合場所の各務原吉野町店
私は 7時に到着したのですが すでに半分以上の参加者が集合してました。

(地元民が遅いと言う ここでも リーダー失格です <(_ _)>)


    



当日組 ホテル組 全て集合したので 幹事さんから今日のドラミ
がありました。

   

あいちゃん作 ネームプレートとひょこさん作ルートマップです。
あいちゃん プレートの配色 かわいい字形 d(-_^)good!! です。
ひょこさん 分かり易いルートマップありがとうございました。






こぺすけさんの力作

  
    。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆ very d(*⌒▽⌒*)b good 。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆

一晩で切り抜き 会社の休み時間に貼り付けたそうです。
ほんと すごいです 感動しました。
ご苦労様です。



鹿族の皆様

   


きれいな 鹿娘6!  「(ーヘー;)

   


ま、こんなことをいろいろしてる間に時間は、過ぎて
出発時刻になりました。

トリップ0で出発です。
(ルートマップに各ポイントの距離、時間が記載されており右左折ポイントなど分かり易いマップとなっています。)
ナビがなくても 
道に迷うことはないでしょう・・・きっと( ̄ー ̄?).....??




休憩場所のドライブイン大滝苑 

  

ここで ちょっとしたハプニングがあり
幹事のひょこさん 他数名を残し目的地のパスカル清見へ



移動途中

   


何故か? 先頭を走ることになり 
ぶっちぎりになってしまいました。

時間が押していることもあり気が焦ってしまい
ここでも ペースを考えずに走ってしまってすいませんでした。
配慮に欠けるな~ ヾ(_ _*)ハンセイ・・・

(先頭は コペン見えんから 今一つまらんかったです。やはり前にコペン見ながら走りたいです。)



パスカル清見に到着
   

横一列に並ぶと壮観ですね~! ((o(⌒∇⌒ o)(o ⌒∇⌒)o))



こぺん(´m`)クスクスさんキミドリエコバックありがとうございました。
サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/



ここで あるイベントをやる予定でしたが 時間の関係で中止に
何だったんだろう?

しばらく ダベリングした後
今日のメインイベントである馬喰一代へ

休憩場所の古城山PAを中止し
東海北陸道 郡上八幡IC~関広見ICで降りて目的地へ



ICを降りて 全車両 確認のため集合
      
     


確認後 一般道を通り馬喰一代へ



到着!

      


日曜日の昼なので駐車場がいっぱい( ̄□ ̄;)!! 停めるとこなし
近くに 空き地があり そこに停めました。
(いいのか??ま、いいか さすが岐阜(^▽^;)  )



混んでいたので 少し待ち 店内へ

   

前菜と普通盛りのお肉

  

ごはんは、お代わり自由でした。

めちゃ美味しかった~ ヽ(=´▽`=)ノ
岐阜に住んでいながら一度も来た事なかった。

ま~一般庶民なんで、こんな高いとこ来れませ~ん
いつも焼肉食べ放題です。

でもランチは意外と安くてお得だと分かったので
今度 家族を連れて来ることに決定!


お腹いっぱいになり 店を出て
全員そろった所で 幹事の一本締め
これで 今日のオフ会は終わり
解散! です。




今日の幹事さんの仕事をほんの少しですが拝見致しましたが
いろいろ大変だな~とほんと思いました。
時間配分 ハプニングへの対応などなど見事な対応で
幹事さんのひょこさん あいちゃんのおかげで
楽しい良いオフ会になったと思います。


ひょこさん またぷちオフ会でも企画 よろしくお願いします。(^ー゚)ノ





一日お付き合いしてくださいました皆様
幹事のひょこさん 広報部長のあいちゃん お疲れ様でした
そしてありがとうございました。
      
        ゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚




Posted at 2012/11/26 22:38:47 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

cafe AGUSTA

cafe  AGUSTA本日、19(月) cafe AGUSTAに行ってきました。

前から 嫁さんに休みを合わせて何処かに
連れて行けと言われていました。

で、有休を取り 何処行こう (・_・)......ン?
あ!そうだ みん友さんがよく行くcafeに行こう
ε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ ゴーゴー♪

今年は、24日までで終わりだし 
鶏ちゃんホットサンドも食べた~い (* ̄¬ ̄)o―∈~
紅葉も見れるし

という事で 決定!



   


お洒落な外観です。

意外と せせらぎ街道に入ってからすぐの所でした。


  


鶏ちゃんホットサンド

パンは、サクサク 中身はジューシー d(-_^)good!!
美味しかったです。


   

紅葉も まだまだこの辺りはよかったです。
もみじの赤が鮮やかで綺麗でしたよ(o^-')b グッ!



気温は低くて寒かったですが天気もよく
日が当たっているところは、まだまだポカポカでした。

なんか 毎週せせらぎに来てるかも?
何回来ても飽きませんね~ σ( ^ー゚)



ちらっと 清見も確認しときました。 /(・。・)
Posted at 2012/11/19 20:08:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月12日 イイね!

岐阜オフ会 下見写真ちょっとだけよ~の巻き

11日(日) 岐阜オフ会の下見に行ってきました。
天気予報は 曇りのち雨 雨が降りませんように!
m(゚- ゚ )カミサマ!


25日(日)2日目の集合場所
ファミリーマート各務原吉野店です。

下見オフに参加した者は、リーダー決定!
と言う事で
中途半端なナンちゃって リーダーをやることに
参加される皆様 よろしくお願いいたします。m(._.)m



参加される皆様へ
出発をスムーズに行うため
リーダーになられる方が このように並ばれるので
この後ろに縦列で駐車していただくようお願いします。

8時ジャストに出発です。
台数が多いため バラバラになるかも?
トイレ休憩場所のドライブイン大滝苑までは、
2回左折するだけなので郡上方面に向えば
道を間違えることはないと思います。
幹事のひょこさんが 分かりやすいルートマップを
作成されてますので初めての道でも大丈夫です。



ドライブイン大滝苑です。
あれ?誰か一人いませんね~???

真ん中で誰かがポーズを ∑o(*'o'*)o

ここは 空いていればバス駐車場に停めます。
ここには、温泉がありますが トイレ休憩だけなので
すぐに出発です。

次に 目指すは 道の駅明宝

明宝までも 左折 右折と2回曲がるだけなので
迷うことはないでしょう。
走りやすい道です。

道の駅明宝に到着
写真は載せませんよ~

入り口右の駐車場に停めます。
ここは 車が多いので まとめては 停めれないかもしれません。

ここの名物は 明宝フランクや おかねもち
けっこう美味しいですよ! (^_^)

そうそう 道を挟んで向かいに
サクラジェラテリヤ 明宝工房があります。
ジェラートのお店です。

寒いけど 食べてみようという兵は一緒に食べましょう。(*^^)v

次の目的地 道の駅ラステンほらどに向かいます。



移動途中の画

で 到着


が ここでハプニングが
25日は ほらどキウイマラソンが開催されるそうで
道は通行止め (>_<)

危うく 当日皆でマラソンになるところでした。
オーサンズメタボ組には いいかも~?

残念ながら 私、オーサンズの一員ですが 
メタボーズには 入会できませ~ん ('ー') フフ


明宝~ほらどまでの トンネルあり 山道ありの
楽しい道ですが 
多分変更になるでしょう (T_T)

そして 昼食場所 馬喰一代へ 
当日 ここも 混んでいると思われるので 
駐車場は多分バラバラで 
何ヶ所かあるので 停めれると思います。

ここで 昼食は 高いので 隣のとんかつ屋へ
味噌カツ定食を頼みました。
とんかつが軟らかくて 美味しかった~。
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ

ドタ参される方が見えれば こちらで昼食もいいかと思います。

で ここで解散!



当日は、安全に 楽しく 行きたいと思います。

参加される皆様よろしくお願いします。
     
(^o^)/
Posted at 2012/11/12 23:55:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月05日 イイね!

まふりぁー交換

まふりぁー交換4日(日) こうたん工房長さんから譲り受けたマフラーを交換しました。

前の週に 市民運動会が延期になり 4日になったのですが
私の出番は、午前中だけでしたので 昼から みん友である
きらじぃさん の所へ GO


マフラー交換どうしよう?
と 悩んでいたときに  交換しますよ~ と天の声 \(^o^)/
甘いささやきには、弱い私です。
お願いしてしまいました。( 他力本願 (。-∀-)ニヒ♪ )

 
   

リフトアップ
今回、きらじぃさんと ロードスター乗りのきらじぃさんの弟子?
(羽なしさん?って多分すごい人)
と二人で作業していただきました。
  



   

下から覗く
自分の車を下から見る機会は、あまりないので
意外と きれい?

  

  

クロスバーを外し ( あ!ちょっと錆びてる )

  

純正マフラーも あっという間に外されていきます。
排気センサーも前日のCRCが効いたのか? 
プロの腕で一発で外れました。(*^^)v




   

全て 外れました。


    

ジュラン 強化マフラーリングです。
リヤピースの傾きと 揺れ防止に後ろ二ヶ所に使用しました。



   
  
マフラー取り付け中ー

   

あっという間にリヤピースまで
きらじぃさんの顔がオフ会の時とは違い 作業中は、
プロの顔です
作業も早い早い! 早くても慎重に丁寧に作業してます。
さすがプロです。
 m(*-ω-)m

    

ほぼ完成 あとは、クロスバー取り付け。
強化マフラーリングのおかげで 調整なしでも一発で
センターバッチリです。傾きもなーし Σd(ゝ∀・)ィィ!!!


    

完成 (*^^)v


で、エンジンON!
   
おぉ~ 重低音!! めちゃジェントルな排気音
 ゚.+:。(・ω・)b゚.+:。グッ


    
今日のインプレ
エンジンの吹けが いいですね~アクセル踏んでしまいまする
 ( ね ・ ね ・ 燃費が・・・ )

低回転のトルク落ちは、感じません 

嫁の一言
 (家の中に居ても 帰ってきたの分かるわ!)

   
アイドリングは静かなのですが アクセル踏むと けっこうでかい
音が鳴ります。
心地よい重低音ですが
純正の音しか知らないので 大きく聞こえるのか?? 
車検 大丈夫かいな~???




今回、超格安にて作業していただきました 
きらじぃさん 羽なし86さん?
ありがとうございました。

また 良いマフラーを譲って下さった 
こうたん工房長さん
ありがとうございました  (^O^)/


  
Posted at 2012/11/05 22:32:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ミライースのワンダフルパスポート点検でダイハツです
来る前に スタッドレスに取り替えました」
何シテル?   12/12 15:34
まいはるです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
11 121314151617
18 192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

丼兵衛さんのダイハツ ミライース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 09:07:13
ルームランプ電源取り出し・フットランプに使用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 12:27:23
コペンローブ ルーフ開閉「いつでも化」施工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:20:55

愛車一覧

ダイハツ ミライース い~っす (ダイハツ ミライース)
ダイハツ ミライ-スです 通勤 普段の足のため増車しました いままでコペンで頑張ってき ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
50代になってしまった のオヤジです。 2011年10月からコペン乗りになりました。 ア ...
トヨタ ポルテ ポルポル (トヨタ ポルテ)
2015年6月7日  17年17万キロ走破したガイアと入れ替わりに家に来ました 子供達 ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
私の 青春時代の車です 写真が見つかったので載せます ガイアを購入する前に乗っていた車 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation