• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月05日

レクサスからの返答

レクサスからの返答 先日のレクサスの件について、新聞や本、他の方のブログで知るサービスとは大違いだったので、ホームページから問い合わせてみました。

そしたら2日後に電話あり、たまたま付いた営業があまりレクサスのことを知らない人間だった、ほんとすんませんでしたってことでした。謝られてもオーナーじゃないし、逆に恐縮です。

ただ電話対応してくれた方もなんか違う。ドイツ系の営業の人たちとなんか違う。
感覚的にその辺の民宿とマンダリンオリエンタルくらい違う感じ・・・

みなさんのブログ見てるとやっぱりISは良さそうな車ので、今度家の近くのレクサス行ってみようと思います。


こんな感じで200キロくらいでぶっ飛ばして
(ポルシェドライビングスクールでプロに撮ってもらいました)、



こんな感じで笑いながら入店してやるよ!
まってろよレクサスよ!にょにょにょーーー!!



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/06/05 18:41:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

この記事へのコメント

2013年6月5日 20:04
にょっにょっにょっ~~~~~!爆笑!
今度レクサスIS350試乗してきまーす!
コメントへの返答
2013年6月6日 15:07
にょーーーーーー

試乗楽しんで来てください!

試乗終わりにレブリミット近くまで吹かしたらすごい顔されました笑
2013年6月5日 20:32
マンダリンオリエンタルには宿泊した事が無いので良く分かりませんが~(笑)
結婚直前、義両親に誘われ、母と一緒に白川郷の民宿初体験。
母も私も驚きの連続で・・・

結婚しても大丈夫だろうか?とその時、マジで悩みましたw
で、現在、やっぱり、価値観が違い過ぎて大変ですww
コメントへの返答
2013年6月6日 15:09
白川郷の民宿って好きな人多いですよね。
泊まってみたいと思っていました笑

マンダリンは泊まったことないですが、御飯は食べに行ったことがあります。
すごく綺麗で対応もすごくよいですよー。
2013年6月5日 21:36
カハラマンダリンオリエンタルホテル!

は、さておき。

山下町のレクサス、近いので覗いてきます!
店には入らず、本当にただ覗くだけですが(。-_-。)

なんか、ヴィトンショップ並に入りづらさ満点で、一人では無理です(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2013年6月6日 15:11
エントランス入った瞬間に営業の人とか、受付けの人が飛んで出てきてくれていい感じでした。

さくっと入れると思いますよー。

エバンスさんなら楽勝だと思います!w
2013年6月5日 22:47
山下のレクサス行ってみよう。

nyonyoさんのクレームで神対応になってるかも。

できれば塩対応でブログのネタにしたいものですが。
次も塩だったら、みんな殺到かもね。
コメントへの返答
2013年6月6日 15:12
実はクレームを送ったわけじゃなく、質問しただけで・・・先方はクレームだと思いこんでいたのか終始謝りっぱなしでしたが・・・・

山下のレクサス行ってみてください。
天井高くてガラス張りで気持ちよかったです。
受付けのおねーさんもかわいかったですw
2013年6月5日 22:55
ちょいと、近所のレクサスに行ってみます!

徒歩で(笑)


masaさんと上野で焼肉食べようと・・・
ニョさんも一緒に行きませんか!?

食いしん坊のエバンスさんも誘って!!
コメントへの返答
2013年6月6日 15:13
この前masaさんから焼き肉の話聞きました~。

自分ちから徒歩圏内なので是非いきたいです~。

よろしくおねがいしますー。
2013年6月6日 6:36
ぜひ車大好き人間さんを一緒に連れて行ってください♪
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年6月6日 15:15
好きさんは国産車はあんまり好きじゃないんじゃないですかねー。

C63だったら飛びついていくんでしょうけど・・・ww
(C63の試乗なら自分も同行したい・・・)
2013年6月7日 2:17
営業はあれでもお客様対応はしっかりレクサスなんですねw

私の家の近くは、私が行くと受付のネーチャンが「何乗りに来たの~?」何て言いながらコーヒー出してきて担当は「ぶつけたらダメだかんね」と言って貸してくれます(^_^;)
ある意味レクサスらしかぬ対応デスw


ドイツ系と違う感じ...というのは、やっぱり根っこがトヨタDだからなんでしょうね...
「数年前までヴィッツ売ってました~」というのが殆どみたいなので...

それにしてもIS350の全開サウンドはなかなか気持ちいですよねぇ(*´▽`*)
コメントへの返答
2013年6月7日 10:55
営業がぺーぺーだったという話っぽいです。
そんなぺーぺーをぶつけてくるお店もお店ですね。芝浦ヤナセに行った時も新人をぶつけられましたし、そういう店には二度と行かないですね・・・。

IS350の全開サウンドなかなかですよね!
頭に来ててあんまり聞いてなかったので今度りベンジしてみようと思っています!!


自分もazumioさんのように大物になれるようがんばりますわ!
2013年6月8日 11:54
こんにちは~~m(__)m

私は買う事はたぶん無い(買えない)と思いますが、レクサス店には興味が・・・・・?(特に尾○遺○)

でも一台だけ気になるハイブリット車がありますが(^_-)-☆

きれいな尾○遺○以外に喫茶店コーシーショートケーキケーキにも期待大ですが(●^o^●)

明日行く予定でしたが、日曜当番で仕事となりました(T_T)

PS:「nyonyonyo」様は、お買い上げでしょうか?
コメントへの返答
2013年6月10日 16:43
おねーさんは綺麗で、話しやすい方ばかりでしたよ!!

ケーキやジュースは出てきませんでした。一見には出てこないんですかね・・・

正直、レクサス買うんだったらAudiやBMWに行こうと思いました・・・。

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation