• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

NEW MINI試乗

NEW MINI試乗 百名山の安達太良山に登り、家に帰って時間あったので、クーパーとクーパーSに試乗してきました。

まずはクーパーSに試乗。


「あんなかわいい子がこんな固い車乗ってたのかよ!!」


ってのが前バージョンMINIを初めて乗った時の感想。


新しいMINIは前バージョンと比べてかなり乗り心地良いものになってました。

ただ、柔らかくはなく、横断歩道や道路のつなぎ目は確実に伝えてくる固さなので、
国産車やゴルフなんかに乗ってる人にとったら固く感じる固さだと思います。


このダウンサイジングの世の中で、排気量も馬力もアップして出してきた、4気筒ターボ。
試乗コースが混んでたので踏み込めませんでしたが、低速トルクも問題ないし、ブレーキもゴルフ6より100倍くらいいい感じだし、日常使いでは問題なさそうでした。

首都高走ってみたい・・・

内装もかなりよくなったし、後席も広くなったし、何よりナビがしっかりしたのがいいね。




次はクーパーに試乗。

BMWなんかにも採用されるであろう、3気筒エンジン搭載だそうで。

クーパーS乗った後だと・・・・しょうがないんだろうけど、パワー不足を感じるし(日常使い的には何ら問題なさそうだけど)、何よりエンジン音が低音効いてて五月蠅いのが気になりました。

窓開けると、低音が効いたエンジン音がうるさくて・・・・・・


クーパーは、クーパーSで標準装備されてるものが、オプション扱いだったりして、
それらを追加していくとクーパーSとほとんど値段変わらないそうです。

なので、現状ほぼクーパーSが売れてるとのこと。




お約束の登った百名山リスト

1座目:丹沢
2座目:筑波山
3座目:天城山
4座目:大菩薩嶺
5座目:日光白根山
6座目:赤城山
7座目:金峰山
8座目:立山
9座目:那須岳
10座目:両神山
11座目:八ヶ岳
12座目:雨飾山
13座目:男体山
14座目:瑞牆山
15座目:霧島山
16座目:安達太良山


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/06/16 17:18:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大十郎さんが好きなラスクを見っけ♫
chishiruさん

【ステップワゴン】取付簡単で汚れ、 ...
YOURSさん

題名のない独り言 2025.9.1
superblueさん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

爆食結果発表
ふじっこパパさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

この記事へのコメント

2014年6月16日 17:27
こんにちは~~m(__)m

カワユクもない還暦+2のojinの「若ポル」も先日試乗致しました。

良い車でしたねっ!?近々クーパーSDの導入もあると聞きました。

コメントへの返答
2014年6月17日 15:36
こにちわー。

若ポルさんのブログの影響もあって、試乗してきましたwwwいい車でしたよね~。

ディーゼル出るって話し、担当も言ってました。
楽しみですねー。
2014年6月16日 20:32
私もクーパーS乗りましたが、かなりの進化です!
価格帯を考えると燃費、パフォーマンス、装備においては最高だと思いました。
欲しいかも。w
コメントへの返答
2014年6月17日 15:36
alnormさんのおっしゃるとおり、進化すごい!って感じでした。

ディーゼル出るっぽいんで、それを待ってからでも遅くない?かもですね。
2014年6月16日 22:58
おぉ〜試乗されたんですね♡
えへっ、可愛いあの子とは…(笑)
って違うか!冗談ですっ♪(≧∇≦)

確かにノーマルでも硬めなのに私はオーリンズいれちゃってるので、たま〜にノーマル乗るととっても柔らかく感じる(*^^*)

ミニちゃん、楽しいですよ〜
コメントへの返答
2014年6月17日 15:40
実際、kittyさんがあんな固い車乗ってたのかよ!って思いましたからねwww
ハンドルの下、ピンクに輝いていたのに・・・想像つかなかったですよw

miniいいですよねー。リセールもいいし。
ディーゼル試してからですかなー。
2014年6月16日 23:19
安達太良山行ってきましたか。いかがでしたか?
今度、登りに行く予定なんです。

ただ、安達太良山はあだたらエクスプレスなるロープウェーを使う軟弱登山です。
ついでに磐梯山も登ってW登頂してきます(^^)
コメントへの返答
2014年6月17日 15:42
こにちわー。

自分も磐梯山セットで登るつもりが、安達太良山の山頂は暴風雨で景観もなかったので、磐梯山は行きませんでした。

安達太良山は、筑波山と同等かそれ以下の楽々登山でしたよー。晴れてると景色も楽しめそうです。

ゴンドラ駅から、くろがね小屋経由だと、ものすごく緩やかな道なので、楽です。
山頂行ってみて、ゴンドラは下りで使うかどうか考えてみてもいいかもですよー。
2014年6月17日 7:00
新しいミニ随分進化してますよね。

二代目ミニ乗りの私も惹かれて

しまいます。ただクーパーSの顔が

ちょっとアグレッシブすぎるので

個人的にはクーパーSのエンジンで

クーパーの顔だといいのになーと

思ってしまいます。
コメントへの返答
2014年6月17日 15:43
営業(女の子)も同じ事言ってました。

顔がいかつすぎるので、普通のクーパーにする人がいると・・・

とりあえず、納車まで最短でも4,5ヶ月かかるそうですが・・・

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation