• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2024年09月17日 イイね!

911の日

911の日911に乗り始めて12、13年?9月11日にはなんとなく911に乗るってことだけは決めてます。

今年はポルシェの体験施設「Porsche Experience Center Tokyo」通称PECで911の日のイベントが開催されるってことで参加してきました。

参加車両は911オンリーだった模様。100台くらいは参加してたかな?
空冷から最新水冷まで様々。
通常は土日の朝方に開催されるイベントだけど、今回は特別に初めての夜開催だそう。


イベント内容はこんな感じ。

・新型911(992.2カレラ)のお披露目(日本での実物公開は初)

・ポルシェのエンジニアによる992.2(カレラ+GTS)のプレゼン

・岡崎五郎氏、藤島知子氏によるトークセッション

・パレードラン

■新型911カレラ 992.2




992.2、めっちゃめちゃかっこよくなってるじゃないの!!

特にライトが大幅変更されてて、マイナーチェンジのレベルじゃないんじゃないの?
997からのアイコンであった髭(ウィンカー)がなくなり、ヘッドライトに集約されていました。
左右ヘッドライト下に光るウィンカー兼ライトはポルシェファミリー(ボクスターもカイエンもパナメーラすべて)のアイコン的存在だと思っていたので、デザイン的な変更とインパクトからするとかなり大きいものだと思います。





ケツまわりもいい感じになったと思います。





ポルシェのエンジニア曰く・・
992.2カレラのエンジンは992.1GTSのエンジンの流用、インタークーラーは992.1tuboのものを流用しているそうです。






こうなるとカレラで十分ってのが真実味を帯びてきますね・・・
すでに素のカレラでさえも2千万近くするので、カレラで十分とかそうじゃないとかの議論はもういらない気がするね・・・・。十分高性能だし、値段も値段だし・・・・


■岡崎五郎氏、藤島知子氏によるトークセッション




TV番組はほとんど見なくなったけど、この2人が出てる番組「車でいこう」はyoutubeやらなんやらで結構見てるんだよね。この2人のやわらかいやり取りが好きでね。リアルでそれが見れるってんだから感激でした。TVのまんま。
2人とも素敵でした。



■レーサーによる同乗走行




途中、夜中にPECのレース場を911Carrera、GT3、GT3RSを選んでレーサーの同乗走行できるってんで、やってきましたよ。









選んだのはもちろんGT3RS。
車に乗り込むと・・・

運転手:「初めてですか?コースイメージありますか?」
おいら:「初めてで、ざっくりしかコースわからないっす」
運転手:「では1週目で軽く流しつつ説明しますね」
おいら:「ありがとうございます。2週目からは全開でおねがいします」
運転手:「らじゃー」

そんな感じで始まりました。

PECのコースはニュルやら何やらのコースのいいとこどりですよー。
なんて穏やかに始まりましたが、

「では2週目なので全開で」

ええええええええ!
うぉーーーーーー!
まじすか?もっといくんすか?→いきますよ
ぎゃああああ
すごすぎるーーーー


って感じで・・・・あっという間の2週でした。時間にして10分くらいかな?


しっかし、GT3RSものすごいね。どこでアクセル踏もうが車体が全くぶれない。超安定。中間加速もトルクフル。
こんなにハンドルきっていいの?ここで踏んだらどうなんの?って場面でも地面にぴったり足がついてる感じ。ブレーキもめっちゃ効く。すごいね。

いやはや、その辺のジェットコースターより迫力もあってGも感じる楽しさがありましたよ。
あっというまの約10分。1万8000円也。日本一高いタクシーだね。

いやーよい経験できました。
終わった後に運転手(現役レーサー)とお話したけど、
まず思ったのがなんだかんだあったけど、GT3RS買えなくてよかったと・・・
こんなの公道だけで走らせるのはもったいない。しかも自分にとったら超豚に真珠ではないかと。

そもそも今持ってるGT3もなんならかわいそうだ。サーキットいかないGT3なんてねえ・・・・

この同乗走行で価値観変わりそうです。

Gt3RSの同乗走行に参加して思った感想。
「まじでカレラで十分」


■パレードラン




PECのコースを911だけでゆっくり走るやつ。

911が大量に集まる光景って、同じような顔した車が色とりどり集まってて圧巻!
って感じだと思ってたけど・・・

いや、その、真っ暗で何も見えないっすwwww
パレードランは昼間がいいね。
Posted at 2024/09/17 14:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2023年01月26日 イイね!

続PORSCHE NFTの件

前回のブログの続き

先日発売されたPORSCHEのNFTの件、もうちょっと詳細に書こう。
当初7500体発売される予定が2363体のみ発売されその後発売中止となりました。
→発売初日に1500弱しか売れず2日後に7500体を売り切る前に販売を縮小することを購入者の投票によって決定しました。

初期の販売価格は0.911eth(約20万)だったものが、2023/1/26日現在、約3eth(約60万)に価格が高騰しています。

これは販売数を絞り込んだことによる希少価値の向上と、ホルダーへのメリットをポルシェ側が発表したことによると思われます(普通はホルダーへのメリット提示は先にやるものなんだけどね。。。)。

メリットは・・・すごくざっくり言うと、NFT保持者には特別な体験イベントへの招待があったり、カスタマイズしたポルシェを投票?によって本物のポルシェに製造する権利があたえれられたり、フィジカルアイテムが無料で配られたりと・・・いろいろと特別な権利が与えられるといったことがあるそうです。
→日本だとPECに招待?であれば一発で元取れるな!!

下記に原文を。

いやーしかしね、やっぱりこのNFTはポルシェオーナー(ポルシェが本当に好きな人)に売るべきだったんじゃないかな。これでポルシェの間口が広がったり、新たな顧客を獲得できるならいいんだろうけども・・・うーん難しいんじゃないだろうかね・・・

あと・・・日本人かつポルシェオーナーでこのNFT買っている人って何人いるのかね。10人もいないんじゃないの?いたら是非連絡ください。
特別なイベント?ってやつにぜひご一緒させてください笑


さいごに。
WEB3系はセキュリティ面で特に危うい部分も多いにあって、企業がそれに取り組む際もオフィシャルで大きくアナウンスできない場合が多いんだよね。残念だよね。
とはいえアナウンスしたところで、ウォレットを顧客に持たすリスクやなんやらで営業マンがNFTを購入を促すなんてできるわけがないからポルシェ本体は大ぴらに言えないんだろうけどね。ってか顧客がウォレットやら仮想通貨やら理解できるとは思えないけど笑

それでもこのNFTに興味あるけど買い方わからないって方いたら教えますんでコメントでも。
(どうせポルシェセンターの営業マンでさえこのNFTの存在を知らないだろうし、買い方もわからないだろうし笑)

→ Behind-the-scenes access to the world of Porsche [starting: February 2023]
• Eye-level conversations with Porsche insiders and partners, guided by who you would like to speak to
• E.g. designers, engineers, racing drivers, brand executives, ambassador artists or Web3 partners
• Done via Discord (voice) chats or at real live events (see below)

→ Co-Creation of Porsche’s future in Web3 [ongoing]
• Virtual co-creation workshops with the Porsche core team
• Use of Discord polls for community decision making
• Pioneer’s contributions and ideas constantly being collected, reviewed and taken into account by the Porsche core team

→ Exclusive capsule collection with physical items [Q2 2023]
• More info to come 😉

→ Your virtual Porsche 911 evolving into a true rarity [starting: February 2023]
• Four different customisation phases, leading to over 150k possible design variations
• Those include unique and rare traits from our partners and artists
• A 3D visualisation of your virtual Porsche 911
• A community vote on the best design and Porsche creating that car in real life [End of Q2 2023]


→ Money-can’t-buy event access & Porsche experiences [starting: March 2023]
• Access to exclusive community events that will offer real-life experiences with the Porsche products and connect you with other Pioneers and Porsche insiders
• Such as exciting track experiences in different cities around the globe or a special trip to the home of Porsche
• In order to bring the community together and allow for a truly memorable experience, we have to limit access to these events (more information on the entry process to come)
• Our ultimate goal: to connect our community not only in the virtual, but als in the physical world and give you the opportunity to experience the ultimate joy of driving a Porsche on track yourself
Posted at 2023/01/26 14:59:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2022年10月18日 イイね!

続GT3RS

ほしいほしいと言っていたGT3RSですが・・・・
この動画見る限り、新型GT3RSは俺にとったら超猫に小判だということが判明。




通勤に使うだなんてもったいなすぎるし、サーキットいかないといろいろとおかしい車であるのは間違いない

というか前回FSWにGT3で行ったわけだけど、GT3ってだけで2分きれなきゃねえ・・・みたいな目で見られるわけで、GT3はもちろんGT3RSは人を選ぶ車だということである・・・・


ただね・・・・そういう主観的偏見を除くと非常に魅力的な車で、めちゃくちゃ欲しい。欲しいものは欲しいよなあ。完璧だもんなあぁ。でも新車でオーダーはもう無理よなあ。

じゃあ他に何が欲しいかって言われたら・・・ないよなあ・・・

今のGT3もあと10年も持てば確実に価値は上がるはずだが・・・
Posted at 2022/10/18 13:46:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2022年08月25日 イイね!

GT3RS発注・・・なのか????

GT3RS発注・・・なのか????GT3RS発表されましたね。
水平対向6気筒エンジンとしては出力は限界まで出し切ってるって感じなんでしょうか。
あとは空力と足回り、無理くり限界まで挑戦したって感じに見えますが・・・。
素人ながらもしかしたら後期GT3RSってのはないんじゃないか?と思いPCの担当にすぐに連絡しました。


GT3RSって注文できます?

できますよ。
すでに〇人並んでるんで〇番目です。うちにどれだけ入ってくるかわからないので納期は不明ですが、よろしいですかね?

いいですよ。待ちます。

あと、今並んでるかた全員がタイ〇ン買って頂いてる方で、仮にタ〇カン買ってくださった方が他に並ばれたら優先せざるを得ないんですが・・・

え?それって私にもタイカン勧めてるってことですよね?いやーさすがに今はタイカンいらないっすわー(爆笑

社の方針でして・・・・

とりあえず割り込みおっけーなので並びますわ



ってことで他のPCに声がけすることを決めた今日この頃ですが!
ただほかのポルシェ仲間に聞いたところ、どこも同じような感じなので雲行き怪しいっすね。
初回ロットで買おうとしてるのがまずNGなのかな。もうちょいおちついてからのほうがいいかもしれませんね・・・。

自分の場合は通勤にも使いたいので、後期GT3の方がいいのかなと。
とはいえGT3RSでここまでくると後期GT3が出るのかも怪しい気がする。
後期GT3がピュアなNAじゃないなら991.2GT3のままで良いしな・・・。


担当が変わってからいろいろ変わってしまって、ダメだこりゃ状態。どうするかなあ・・・・。
Posted at 2022/08/25 16:01:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2021年10月19日 イイね!

911の日

911の日嗚呼、あれからもう1か月以上も経ってしまった・・・。


毎年9月11日はそう、911の日。
自分の記憶では土日に当たることは久しぶりで、朝からツーリングに参加してきました。

前日の夜には久しぶりに洗車しにいつもの某洗車場へ。
今回はかなり丁寧に洗ってくれる人がいて、キャリパーの中もタイヤ自体もピッカピカに仕上がっていて感動した。





たぶん担当の人がポルシェ好きだったんだと思う(いや、絶対そうだ)。
GTウイングを上げてエンジンルーム内の水滴を吹いてくれていたし、ウイングの上げ下げまで手際よかったし、すべてがかなり手慣れた様子であった。(素人はウイングを上げれても、下げ方がわからず混乱することが多い)


そんなわけで、久しぶりにテッカテカなGT3でツーリングに出発である。
朝5時代に起きるなんて久しぶり。


集合場所に到着するとすでに多くの911達が集合していた。




911の日ということで今回は911縛り。しかし、今回は実に色合いがカラフルであった。






参加車両は

997 GT2
991.1 GTS
991.2 Carrera
991.2 GTS
991.2 GT3
991.2 GT3RS
991.2 GT2RS
991.2 Speedster
992. Carrera、CarreraSカブリオレ

合計17台でツーリングでした。

ターンパイクから箱根、芦ノ湖あたりまで安全運転でカルガモ走行です。





休憩所では撮影したり・・・








途中雨が降ってきたりもしましたが・・・


GT2RSやっぱかっけー




途中大雨に打たれるも、スケジュールが巻きになりそのおかげでレストランには並ばず食べれたし、食べ終わる頃には快晴で気持ち良い風に当たれたし・・・・はじめからすべてがそう導かれたかのようなツーリングでございました。
今回も企画してくれたHulaHawaiiさんには頭があがらない!完璧かつ、さらに神がかったプランニングに感謝!


久しぶりの早起きと長距離ドライブでメタメタに疲れて帰宅。
しかし、GT3はやっぱいいねえ。992と比べるとデザイン的に古さを感じざるを得ないけど、峠を走るとやはりめちゃめちゃ曲がるし、9000rpm近くの振動、音は何事にも変えれないくらい最高だ。992GT3もはやく実物見てみたいのぉ。


ってことで最後のショットは992の2台。
どっちも良い色ねぇ。(マイアミブルーはすでにオーダーできないらしい)奥においらの赤色gt3も写りこんでるよ!!



Posted at 2021/10/19 20:24:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 911 | 日記

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation