• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nyonyonyoのブログ一覧

2016年07月01日 イイね!

新型ポルシェ911ターボS試乗

先輩に新型のポルシェターボSを乗せてもらいました。

いやーめちゃくちゃかっこいい。



かっこよすぎる。



コクピットは素と変わりなく、運転も同じようにできた。夜だったからか?内装も素のレザーパッケージとほとんどかわらない感じだと思った。



低速トルクもあるし大変乗りやすい車でした。本気出せば素との価格差ははっきりするんでしょうね・・・



助手席に座った感じだと、乗り心地が良い車としか感じませんでした。
かつて乗せてもらったGT3やGT3RSのようにいつでも踏んでくれよ!っていう感がなかったんだけど、スポーツモードにするとやはり豹変する感じ。オーナーはそれを楽しんでいるんだと思うとうらやましい限り。

なんとなく、何台も車を乗り継いだ人が、ターボSにたどり着く・落ち着くってのが少しわかった気がしました。ちょっと今の自分には早すぎる気がした。
Posted at 2016/07/01 13:30:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 911 | 日記
2016年06月27日 イイね!

ALPINA D3試乗

ALPINA D3試乗ついに乗れました。ALPINA D3。




前から乗りたい乗りたいと言っていたのを聞いていたD3オーナーでもあり貴族でもあるsmokeさんが試乗の機会を手配してくれました。ありがたいお恵み。

ALPINA D3はディーゼル6気筒エンジンで、350馬力、トルクは700ニュートンでありながら燃費は18と凄まじく他に類を見ないものであります。

320dMスポーツに心動いていた時期があり、D3はその兄弟とか親戚とか近い感じかと思ってたけど全く別物でした。


まず乗り心地が非常に良かった。
試乗車は19インチのノーマルタイヤだったが320dで感じたランフラットのゴツゴツ感もなくいい感じでした。かと言ってレクサスみたいにふわふわしてるかと言ったら違くて、ドイツ車らしい硬めの好みな乗り心地だった。

加速感もD3は別次元。
とにかく速い。320dの伸びない感じとは違い、凄まじいトルクでガンガン加速するので驚きました。同じディーゼルでも全く別物です。

内装も外観もD3は別格でした。
価格差が2倍近くあるので比べるのもアレですが。。。サイズは一緒でも親戚でも兄弟でもなく、全く別の車です。


街乗りも高速道路も全く問題なし。
ツーリングを選べば買い物もキャンプも余裕でいける。街乗りも高速も問題ないし、運転も楽しい。サイズ的に駐車場探しも困らない。

いろいろ乗ってきたけどこれほど自分の需要・希望にマッチする車って初めてかもしれない。

オーダーすると7ヶ月程度は待たなければいけないらしいのがネック。。。
安い買い物ではないので、しっかり仕事で成果出せたら買っちゃおう。

車探しの旅、ほぼ完結しそうな予感。
Posted at 2016/06/27 13:34:23 | コメント(6) | トラックバック(0)
2016年06月06日 イイね!

レンタカーでLEXUS RX450h試乗

レンタカーでレクサスのRX450hを借りてみました。

本当はCクラスワゴンか新型A4を希望してたんだけど、先客がいてNGでした。
前回マカンを試乗したので、SUVに絞って希望だしたらRX450hがひっかかりました。

今回もオリックスレンタカー(タステックレンタカー)を使いました。
http://www.tastech-renta.co.jp/

価格は24時間で2万円ちょいでした。

RXは最近モデルチェンジしたので、最新のレクサスが楽しめる!自動運転試してみたい!って思い・・・

これを期待してたのに・・・


出てきたのは5万キロ走っている前の型でした・・・なんてこった・・・・



今回約200キロ乗ってみたけど、いろいろと割り切れればいい車だと思いました。


■乗り心地

やっぱりふわふわします。
マカンと比べるとふわふわ感はあるものの、ハリアーのふわふわよりはまし。
後席の乗り心地はよかったようです。


■大きさ

全体的に広々としてて、家族車としてはいいサイズ感だと思った。
ただ横幅が1885と大き目なので、車幅感つかむまでは大変そうだと感じた。


■乗り味

車幅をつかむのが難しかったけど、運転はしやすかった。高速道路も楽

スポーツモードにすれば少し解消されるっぽいけど、全体的に遅いので追い越し車線に行く気になれない

CVTはやっぱり萎える。今の自分には無理

エコに徹しろ!みたいなメーターが目の前にあるので、踏み込むと罪悪感を覚える・・・どうなのこれ


■ナビ

輸入車のナビより精度も頭も良さそう。
ただし、取っ手のような奴でマウス代わりに操作するんだけど、その操作性が最悪


■感想

運転する楽しさを求めなければ、広さ的にも使い勝手も今の自分にはかなりマッチしてる気がしました。新型RXがどんなものか試したくなってきた。
Posted at 2016/06/06 14:39:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月07日 イイね!

ケイマンS返却して悩ましい日々

ケイマンS返却して悩ましい日々991の代車でケイマンS借りてましたが返してきました。

前回、入庫するついでにマカンターボに試乗し、マカンGTSも気になるなとぽろっと言ってたら、今回おろしたてのマカンGTSを用意してくれてました。用事あったので試乗できなかったけど、いつも気にかけてくれてありがたい。

ガリ傷修正等は他で直せば安いんだろうけど、こういう気遣いもあるし、代車は好きなの出してくれるので、そこまでPCも高くないなと。


ケイマンSは981出た頃から代車で何回か乗せてもらったけど、最新のケイマンSは初期と比べてPDKのスムーズさが明らかに違う。エンジンの吹け上がりも良くなってて、めっちゃ気持ち良かった。

しかしだ、電動格納ミラーが付いてないのは頂けない。PASMもやっぱあったほうがいいなと思う。
スポエグはなくても良い音だ。(後付けできるし、価格も変わらないし)
レザーインテリアもいらない。(偏見。ケイマンはやっぱケイマンだからレザーなんかいらない。)


すでに注文が結構入ってるという新型ボクスターケイマン。4気筒ターボということで、こんな気持ち良い車じゃなくなってしまうんでしょうか。。。6月に試乗できるそうです。楽しみ。

新型は4気筒ターボ化して価格アップし、ボクスターがケイマンの価格を上回るとのことで、現行6気筒NAボクスター買いなんじゃないかなと思ったり。

んで、久しぶり991に乗ったけど、やっぱケイマンより991のほうがいいわ。
ケイマンは楽しいけど、そこまでスポーティさを求めてないというかなんというか。
音楽も同じBOSEでも991の方がいい音出すしね。

うむむ。。。
今現時点で991を乗り換える候補が思いつかない。。。
周りが買い替えしまくってるんで、自分はどうしたらいいのやらで。。。
おいらもランボやらフェラーリやら一応、一応、一応、一応。。。。試乗だけしにいってみようかな。。。似合わねーよな。。。買うのはかなりきついよな。。。そもそも俺ってそんなに車好きだっけ?。。。

取り急ぎ。敬具。
Posted at 2016/05/07 22:17:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年04月24日 イイね!

マカンターボ試乗

911のガリ傷治すために入庫してきた。

担当には前々から家族車としてマカンに興味ある旨伝えていたため、代車はマカンターボを用意してくれてた。
ありがたいんだけど、車庫の高さ的にNGくらいそうだったので試乗だけさせてもらった。



オプションてんこ盛りの試乗車でしたが、結論から言ってマカンターボかなりよかった。

速いし、静かだし、高速走行時の安定感抜群だし、乗り心地が好みそのものだった。

運転もしやすいし、運転そのものも楽しかったし、ACCの出来もかなりよかった。
過去にカイエンターボも乗ったけど、マカンターボの方が好みなのは明らかだった。

911の次の車検は1年半後。アルピナも試乗するけど、マカンターボ(GTSでもいいな)まじで考えてしまう。。。


結局、代車はケイマンSにしてくれました。
真っ黒なケイマンです。



走行距離が30キロの元展示車両だそうで、新車なんて滅多に乗れないから嬉しい限り。

最新型だけあって低速走行時のギクシャク感は皆無だし、変速ショックもスムーズになってる気がした。

いやー、やっぱりケイマンSは楽しい車です。楽しくて帰り際に首都高1周してしまった。スポエグがついてなかったけど、それはそれでいい音出すし、懐かしいしで。MTだともっと楽しいんだろうね。


そういえば、918spyderが整備中とのことで整備場見学までさせてもらった。

ボンネットがフルカーボンなのね。


やっぱかっけーっす。



1台の車に1億以上出せるってすごい。
どうやったできるようになるのかねぇ。
無理なんですかねぇ。。。


Posted at 2016/04/24 20:26:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「雪降った次の日に晴れてたものだからドライブ。首都高入る合流でいつも通りアクセル踏んだら軽くケツ振ってびっくり。んで、トンネルに入って追い越しかけるため強めに踏んだら左右にケツ振ってびっくり。路面濡れてたせい?事故るかと思った。RRというかタイヤのせいかな。GT3なめてると死ぬね。」
何シテル?   02/14 15:47
ポルシェ911GT3とマツダCX-8のトヨタGRヤリスの3台体制です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2018/12仕様確定 2019/2生産 2019/5納車 ■オプション等 ・車体の ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
GRヤリスRZ High performance ガンメタ マニュアル カーボンルーフ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
ゴルフトゥーランから乗り換え。2021年4月末納車。 XD blacktone edi ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーランRライン。 DCC付き。 家族車。キャンプ、登山にも ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation