
ちょっと今日は疲れてしまったらしく子どもの寝かしつけで一緒に寝てしまい気付いたら23時だったあきやまそうです。
たまにやってしまいますね。
夜中の3時にハッと目が覚めて、あぁ自由時間が・・・とか。
今日はちゃんとした大人なやり方で会社を休んでファミラに行ってきました(^_^)
■一応265ですが
日曜日の天気予報では今日は雨の予定だったので前回の青空整備ではタイヤは街乗り225だったのですが、月曜日になると天気はまさかの晴れに変更。
なので今日は午前中に実家によってタイヤ積んでからTC1000に向かいました。
相変わらずタイヤ4本積めるエイトは素晴らしいです。
ただ、現地交換は疲れる。
■今日の平日組みエイト
ちょっと道が混んでいてTC1000には12時40分くらいに到着。
ピットにミセガワさんのエイトを発見。
2年前のエイト祭でお会いして以来でした。
そのまま奥にいくとトンネルさん発見。
8月のエイト祭以来でしたが、クルマの雰囲気が結構変わっていました。
隣が空いていたのでお邪魔させてもらいました。
準備していると見覚えのある青いエイト発見。
SHOH1さんでした。
ミッションブローとみんカラで報告がありましたが、クルマがある???
どうやら2速使わないで1→3で街乗りは可能のようです。
今日は見学のみ。
そして14時前にお初のソニハチさん。
スーツ姿で登場してササッと準備してサーキットを走る。
これくらいお手軽にサーキットに参加できると敷居はグッと下がりますね。
サーキットで汗かいてタイヤ交換なんて。。。(笑)
■本日の結果
13時は間に合わないし、13時20分も準備が無理そう。
みんなが走るということで14時20分を走りましたが、タイム計測はなし。
手持ちのGPS747Proで測定のみとしました。
なので筑波公式ではないですが43.9
エイト祭よりは0.3アップですがベストからは1.2落ちということで困ったもんです。
気温はエイト発表で25℃とかなり高く、風も強くて走行条件はかなり悪かったので次回に期待としたいのですが、2012年製ハンコックではどうにもならない。
折角、TC1000も路面改修されて最大の難所のガマンコーナーがあれ?みたいな感じになっているのに。
タイヤどうしましょうか。
TC1000はエイト祭以来だったので3ヶ月弱もの間があいてしまいました。
やっぱり定期的にサーキットに行かないとだめですね。
ニュースで知ったのですが、今日は夏日だったのか。
水温・油温は結構いった。
ブログ一覧 |
RX-8のこと | 日記
Posted at
2015/10/27 23:40:53