• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやまそうのブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

新型デミオを見てきた

新型デミオを見てきたいつものDラーが移転予定のあきやまそうです。

国道6号を右折ではさすがに入ることができないので途中で裏に回ってお店に入るしかなさそうです。

建設中の現場を見てきたのですが広島建設が工事をしていました。
イラストを見る限り噂のレクサス風ではなくて、今まで通りの店構えになりそうです。
予定では11月ごろにオープンで楽しみです。


前回オイル交換から随分と走りこんでしまったのでオイル交換に行ってきました。

子ども二人連れて。

子ども達は風船目当てでついて来ます(笑)



オイルは安定の純正5W-30です。

3回の交換チケットで6,480円(税込)なんで1回2,160円(税込)ですね。

これでサーキットも走ってますが今のところ問題なし。


作業の間に新型デミオを見せてもらいました。



ディーゼルではなくてガソリン車でした。

ディーゼルは生産が遅れているらしく来月には入ってくるとのことです。

試乗車は皮シートでした。



ディーゼルの試乗車は是非ともMTでお願いしたい。



デミオは女性ユーザも多いと思うけど、このデザインが受け入れられるのかなぁと余計な心配をしていましたが、ちょうど女性の方が見に来ていました。



そういえばカードキーの電池がなくなりますよサインが出ていたので



100均で2つ入って100円のではなく、1つで100円の高級なやつを購入しました!!

Posted at 2014/09/28 23:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他愛もないこと | 日記
2014年08月20日 イイね!

いよいよ終わる一人生活

いよいよ終わる一人生活4週間の一人生活がいよいよ終了してしまうあきやまそうです。

明日の夜には西に向かいます。

なので今日の晩御飯は本気で餃子を作ってみました。




普段は土日休みにサーキットに行けないのですが一人なんで17日にファミラ行ってきました(^_^)

エイト祭のあとはファミラないなぁって思っていたら追加されました。

1日中4輪のファミラだったので、家事を済ませて午後から参加。

そしたらピット空いてました(嬉)

曇気味とは言え夏ですから日陰はありがたい!!

いそいそと準備していて気付いたのですが、レンズへテーピングしっぱなしでした(笑)




タイヤはNS-2Rです。

エイト祭で同時開催された225CUPでは43秒台をだす方々が。。。

44秒前半くらいは出したいなと思いましたが、あえなく44.8

マジタイヤでみなさんとのタイム差を考えるとNS-2Rでのこのタイムも妥当なのかなと思います。

9月もNS-2Rで走ってみようと思います。


そうそう、熱対策した効果は若干あったのか油温は110度でした。

まぁ、エイト祭の日の方が暑かったような気がするので微妙です。



そして今日20日は休みだったので上の子のジュニアシートのカバーをきれいに洗濯。



すぐ乾いた(笑)


家の中が猛暑で35度超えて熱中症になりそうだったのでエアコンつけるのではなく、車で15分くらいのところにある戸定邸に行ってきました。



毎月10日、20日は特別に庭に入ることができるらしい。

歴史に全く興味がないので、この重要文化財がなんで重要なのかは分かりませんが、日本家屋は涼しくていいなぁってことが分かりました(^_^)


土曜日に甲子園に行こうと思っていましたが、どうやら休養日らしいので夜通し走り続けて、金曜日に行こうかなと思います。

おそらく第3か第4試合がみれるかなと。

できれば僅かに縁のある新潟代表が残ってくれれば嬉しいね。
Posted at 2014/08/20 20:26:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他愛もないこと | 日記
2014年07月13日 イイね!

タイヤ交換してきた

タイヤ交換してきた10月のアクアラインマラソンに向けて走り始めているあきやまそうです。

だんだん暑くなってきたので涼しい朝とはいえ持久力が続かなく、現状では10km走って水分補給して、もう5km走る感じです。

仕事のある平日は5kmほどです。



実は9.5Jのホイールを随分前にヤフオクでポチッていました。

冬になったら265タイヤ導入してベスト更新!!の予定でした。

ただ、楽天見ていたら某タイヤがとある理由で格安で販売されていたので購入しました。



交換してもらうにあたり、ネットで近所のお店を探してみたところ

18インチ1,500円(タイヤ脱着・交換・組換・バランス調整 込み)

車両から外していくと、更に500円引き


というNinersがヒットしました。



13時から予約をしていたので10分前ほどに入店しました。

待合室兼作業場のところで待たせてもらったのですが、カッコイイSnap-onのツールボックスがありました!!

Zがプリントされていました。



気になって気になって思わずオーナーに色々と聞いてしまいました(笑)

しかもご覧の通り、写真まで撮らせてもらいブログアップの許可も貰いました。
 
ツールボックスと言うと赤のイメージが強かったのですが、黒や青、ピンクまであるとのことです。

ちょっとわかり辛いのですが、このツールボックスの天板は木製でした。



タイヤチェンジャーもSnap-on製でした。

エイト乗りには不要ですが28インチまで対応するそうです。



学生の頃、GSのバイトで使用していたチェンジャーとは明らかに違うと感じました。


オーナーの仕事に対する話を聞いたのですが、本当にプロ意識が高い方で

クオリティの高い仕事をするために、しっかりとした道具を準備されていました。

ただ、オーナーは板金塗装がメインであってタイヤがメインと言うわけではありませんでした(^_^)


家からも近いし、安心して任せられるお店がまたひとつ増えました。
 

さて265のタイヤも揃ったのでLightクラスでエントリーしているエイト祭どうしましょうか。 

このまま225のタイヤでLightクラスか、せっかく組んだので265でMoreクラスに変更させてもらうか。
Posted at 2014/07/13 21:32:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 他愛もないこと | 日記
2014年06月23日 イイね!

第8回エイト祭にエントリーした

第8回エイト祭にエントリーした会社の方針で夜の残業が一切なくなって子どもたちが起きている時間に帰れるようになったあきやまそうです。


最近は「終わらない仕事は朝やる!!」という企業が多いですよね。

朝型人間なんで個人的には凄く理想的な生活ができています(^_^)

せっかく早く帰ってこられるのでその時間をもっともっと有効に活用したいなと思います。



地元千葉県で開催される「ちばアクアラインマラソン2014」にエントリーしていたのですが、抽選でまさかの落選(T_T)
確か倍率は2倍弱のハズ
悲しみのどん底だったんですが、2次抽選なるものがあったようで無事に繰上げ当選となりました。
まだまだ20代には負けないぜ!!ってことで10月19日に走ってこようと思います。

さて肝心のエイト祭ですが、昨年初参加して最高に充実した1日を過ごすことができました。
夏なんでタイムを出すのは非常に難しいんですが、そこは割り切って真夏の走行会を楽しむのが良いんだと思います。

以前のブログで書いたとおりタイヤが用意できていないです。
タイヤだけ。。。
ホイールは?そこらへんはまた今度(笑)
なのでNS-2Rでのエントリーです。
225CUPも参加してみたいなと思ってます。

昨年は気温30度程度だったにもかかわらず日焼けに弱いデリケートな肌はヤケドしてしまいました。
なので今年は試供品のこいつを奥さんからもらうことにしました。




デリケートな人は気をつけて!!


エイト祭が開催される8月2日は地元松戸市の花火大会の予定です。

つくばからの帰りに流山街道を通ると綺麗な花火が見られるかもですよ♪
Posted at 2014/06/23 22:11:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | 他愛もないこと | 日記
2014年06月01日 イイね!

整理してみた

整理してみた土曜日も日曜日も夏みたいな天気の中、屋外活動していたあきやまそうでです。

今日から6月スタートですが、真夏みたいな気温でした。

そんななか成田ゆめ牧場行って動物たちと戯れてアイス食べて帰ってきました(^_^)




実家を出て15年

結婚して、子どももいますが、実家の庭の一角をこんな状態で使用していました。




クルマで20分くらいの距離なんでついつい置かせてもらっていたんです。


ですが整理しました!!


まずは写真下の4本
ホイールは17インチのAVSモデル6でタイヤは1年前に購入したR1R
TC1000ばかり走り続けた結果、左前だけ溝ナシ
もっと早めにローテーションすべきでした。
サヨナラ


上の2本はGTC01
こっそりポチッておいたやつで18インチの9.5J
あと2本がなかなか揃わなくて。
サヨナラ


結果
手持ちは車検用として購入して現在も履いている225サイズのNS-2Rだけになってしまいました。
別にサーキットをやめるわけでもないですし、エイトを乗り換えるわけでもないですが一旦リセット


もうエイト祭もこれで行くしかないか!?
とりあえずオフシーズンはNS-2Rで練習あるのみです。
で、冬のシーズンインでハイグリップ履きたいですね♪
Posted at 2014/06/01 21:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他愛もないこと | 日記

プロフィール

「@つまみ∞ さん、AR-1にしたんですか!?普段使いしているのでかなり不評です(笑)」
何シテル?   02/19 22:44
ついに、ついにロータリーに戻ることが出来ました。 小遣い制なんでボチボチやって行きます!! 家族が許してくれるならまたサーキットも行きたい!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮バッテリー移設キットの装着 パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 06:07:36
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 23:19:14
ステアリング交換【取外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 20:54:25

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年登録のRS 家族も増えて乗車定員いっぱいいっぱいです。 普段はチャイルドシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation