
両足が予定通りバキバキのあきやまそうです。
写真はこのブログの最後に出てくる、蟹ピラフのお店にいたフラミンゴ!!
日帰り参加からの本日は出勤というドMっぷりですが、膝からしたが痛すぎるので午前中はずっと座っていました。トイレにも行ってません!!
当日は朝の4時に千葉を出発して、三郷ICから常磐道で会場ではなく、別に用意されている駐車場(21世紀の森公園)を目指しました。
途中、筑波近くの守谷SAに寄っておにぎり食べてみたり、
あっ、他にもどこも寄りませんでした。
で、7時には到着!!
係りの人に誘導されては見たものの停め放題でした(笑)
ここからスタート地点まではシャトルバスで輸送。楽ちんモードです。
スタート前にトイレに行こうとしたけど人が多すぎたので、諦めてスタート地点に並びました。
スタート直後は混雑でゆっくり、ゆっくり進んで2㎞過ぎまでは団子状態。
そこから徐々にばらけてオーバーペースに気を付けながら走りましたが、22km過ぎの上り坂に心をへし折られ、35km以降はお話にならない状態でゴールしました。
結局目標とした4時間切りも果たせないで残念な結果でした。
走っている時の「来てくれてありがとう!!」と声をかけてくれるいわきの人たちに感動したり、子供たちの元気な応援で力もらったりしたのに悔しい結果です。
実はこの後、大学時代の卒業研究仲間と会いました。8年ぶり。
よく「今の自分があるのは××さんのおかげ」なんて言いますが、私にとって彼はまさにそんな人の1人です。
本人は被災者ですが、詳しく書きませんが公務員なので福島の復興に向けて尽力している人間なんです。
実家は立ち入り禁止区域で、と言いますか東電のあるすぐそこでみんな避難。
去年はマラソン大会の為に小名浜港の復興をスピードアップしてくれたりもしたそうです。
本当に昔の仲間が日本の為に頑張っている事はうれしい限りです。
まぁ、昔と変わらず色々話せたのは良かったし、なんといっても
蟹ピラフは最高でした!!

Posted at 2013/02/11 13:28:54 | |
トラックバック(0) |
マラソンのこと | 日記