• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやまそうのブログ一覧

2013年11月22日 イイね!

月1定例ファミラに行って来た

月1定例ファミラに行って来た子ども用に買ったチョコボールで銀のエンゼルが出たあきやまそうです。


銀って5枚も集めないと駄目なんですね。

集めるにはかなり長い道のりになりそうです。




今月は走りに行けないかなって思っていたけど、うまいこと休みがずらせてファミラに合わせることが出来ちゃいました(^_^)

日曜日のつくばマラソンのためにほぼ毎朝走っているので、朝の気温が下がってきていることは分かってました。
だから今日は朝一のA枠に間に合うように出ました。

まずはいつも通り朝マック‼



途中で10リッターほど給油して8時過ぎには到着しました。
ピットが1個だけ空いていたのでピットイン‼
天気が良くて気分最高でした♪




2つ隣にはエイトリアンさん。
今年エイト祭に初参加しましたが、お話する機会がなくて今回初コンタクト。

A枠を走ろうと思って来たけど台数が多そう…なのでフォーミュラを挟んでC枠を走る事にしました。


時間があったからタイヤ外して気になっている左前のブレーキパッドチェック。
7mmほどありそうなのでこのまま行く事に。
まぁ、それでも近々かえないとダメそうか残量てすね。
お金もないので以前、毒蝮走行会でゲットしたパッドを使う予定です。

走行車両をボーと眺めていた時、ふと横を見るとぴあさんが‼
お会いするのは随分と久しぶりでした。
なんとも今日はエイト乗りのツートップな方たちと一緒でいい事ありそう。


9:40にコースインすると予想に反して結構な台数でした。ザ・ファミラ‼でしたよ。
11台とか12台は走ってたけど、なぜか不思議とクリアがとれました。

コース上の時計で43.6とかが確認できたのでベスト更新だ‼ってテンション上がりながらクーリングもほどほどにガンガン行きました。

実は水曜日にKTSファクトリーでアライメントやりました。
キャンバーをソコソコつけたせいかフロントをトーアウトにしたせいか、はたまた気温が低いからか凄く走りやすかったです。
今までよりも高い速度で曲がれている気がしました。これはロガーで確認してみたいですね。


最終的には43.312で0.6秒ベスト更新(^_^)
マジうれしぃ♪




<走行メモ>
空気圧:2.0(冷間)
減衰フロント:5段戻し
減衰リア:5段戻し
  
 


そろそろDSC切りたい衝動にかられますが、エイトリアンさんからDSCオンでも42秒前半は行けるといわれたのでひとまずはそこを目指します‼

今日はベスト更新できて満足したので1本で終わり‼

さぁ、日曜日はつくばマラソンで自走しますよ!!
Posted at 2013/11/22 19:16:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2013年10月27日 イイね!

ウォータポンプを交換してもらった

ウォータポンプを交換してもらったいよいよマラソンもシーズンインして、今年最初の大会に参加してきたあきやまそうです。

台風27号の影響で開催が心配されましたが、手賀沼エコマラソンは無事に開催されました。

車でサーキットも面白いのですが、自分の体を使って走るのも面白いです。

趣味で走るマラソンは単純でただ走ればいいだけですから(^_^)

チューニングもないし。。。



正直、練習不足は認めざるを得ない状況だったのでのんびりと走ってきました(^_^)

ただ、あまりの風の強さに後半はかなり余裕がなくなり地獄でしたが、沿道でのブラスバンドが複数箇所で行われていて大会に一花咲かせていました。

こういう大会も裏方で頑張っているボランティアあってのもので、前日は午前中は雨だったので会場設営とか相当大変だったと思います。

来月はつくばのフルマラソンに参加予定なので今からでも遅くないからしっかり走りこんで目標はしっかり完走です!!



と、危うくマラソンブログになるところでしたが、その前日の土曜日にDラーでウォータポンプを交換してもらいました。

実は前回のオイル交換のときにサービスの方がウォータポンプの空気が抜ける穴から若干クーラントがもれているのを発見!!

今もれているのではなくて過去にもれたような形跡のようでした。

で、今回交換してもらうことになって結構な雨が降る中、Dラーに入庫となりました。

今日は子どもは連れて行かずに一人で行ったのですが、ハロウィンの飴をもらいました。




まぁ個人的にハロウィンと言えばこちらなんですが。。。

<object width="420" height="315"></object>



交換してもらったウォータポンプ。



この真ん中の穴から本来空気のみが抜けるらしいのですが、ほんのり緑色になっていました。

今回思ったのはオイル交換だけだったとしてもちゃんとこうゆう不具合に気付いてくれるDラーの方ってすばらしいなと思いました。

もれた形跡からいってすぐにどーこーなるようなものではなさそうでしたが、助かりました。

そうそう、アクセラも展示されていましたが、雨が結構降っていたのでゆっくり見れませんでした。

次回行った時に色々見させてもらおうと思います。
Posted at 2013/10/27 21:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2013年09月12日 イイね!

10ヶ月ぶりにベスト更新できた

10ヶ月ぶりにベスト更新できた10月からのマラソン大会に向けて増えてしまった体重を落としているあきやまそうです。


2kgほど増加しているのでなんとか落とそうとは思っているのですが、ラーメン大盛とかアイスとかが全く止まりません。


今のところ10月にハーフマラソン(手賀沼)、11月にフルマラソン(つくば)の予定です。



さて、今日は仕事も休んでファミラに行ってきました。

先月のエイト祭以来なので約1ヶ月ぶりになります。

みん友のつまみさんがファミラ復活ということで、朝起きたらちょっと雨が降っていたのですが、迷わず突撃です!!

何シテルでSHOH1さんも走るとのことで、久しぶりにエイトが集まってのファミラなので楽しみでした。



いつも通り朝マックは忘れずに。




TC1000に到着して、手前の土手側に止めて準備をしたのですが、スタッフの方より「ハチがいるので移動して欲しい」とのことで移動しました。

かなり大きいスズメバチが数匹飛んでいたので今後いく場合は注意です。



今日はフォーミュラ枠もあったので9:40枠をつまみさんと走り、10:40枠をSHOH1さんを加えて3人で走りました。

9:40枠は気温23℃、10:40枠は気温28℃(どちらもエイト発表)とエイト祭と比較しても明らかにタイムが出そうなので、ベスト更新したい願望は膨らむばかりでした(笑)


で、タイトル通り10ヶ月ぶり(去年の11月以来)にベスト更新できました。

43.928



やっと43秒台に入りました!!道のりは長かったです。


おそらくタイヤのおかげだと思います。絶対的なグリップがフェデラルと比較して格段に高いのでDSCの介入してくる回数や時間が短くなったことが大きいです。

そして2本走ってみて、このR1Rは最初の5週以内が勝負なんだなと思いました。

1本目は上の画像通り5週目にベストが出て、2本目は3週目にベストが出ていました。


今回のファミラは今までの中で1番走り辛いもので、なかなかクリアラップが取れずにかなり苦戦しました。

これからシーズンインしてくると更に辛くなってきますが、更にベスト更新していきたい!!

タラレバでみるとあと0.25秒は詰められそうでした。



最後につまみさんの提案でTC2000のもつ煮定食を初めて食べて帰りました(^_^)

Posted at 2013/09/12 00:10:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2013年08月07日 イイね!

第7回エイト祭に初めて参加してみた

第7回エイト祭に初めて参加してみた相変わらずの独身生活中のあきやまそうです。

来週末にまた神戸まで迎えに行きます!!




あんまり困ることはないけど、夕飯の牛丼率がめちゃくちゃ高くなってます。


ブログを書くのが遅れましたが、第7回エイト祭に参加してきました。
初参加だったのでテンションあがりました!!


前日の仕事が長引き、家に帰ってきて準備をして寝たのが夜中の1時とかになってしまいまいましたが、なんとか3時半には起床できました(奇跡)

先週の神戸往復で激しい雨の直撃を受けていたのでササッと水洗いだけしてTC1000に行きました。

まだ、月がでてます。。。






開門前の6時半前には到着できましたが、既に開門待ちの列が出来ていましたよ。

いよいよ入場となり、Cクラスは土手側の一番奥でした。八百さんのエイトを見つけたのでわざわざ隣に止めました(笑)




1本目の走行は9:55から。

今回、真夏にも関わらず導入したR1Rがどんなものなのかすごく楽しみでした。

Periさんからも「2週目から!!」と言われたのでガンガン行ってみましたがベストは更新ならず。

まぁ、真夏なんで自己ベスト自体難しいんでしょうけど、Newタイヤだったので期待しちゃいました。




2本目は昼過ぎ。気温もかなり上昇してタイム出すには更に厳しい環境でした。

エアーも1本目より下げて2.2でスタートしました。

結果は1本目よりはアップして44.691
これがベスト。タイム出ませんね。


この後、ウマーなたこ焼きでお腹を満たしました。

噂通りの美味しさでした(^_^)





3本目は体力もかなり消耗していて、日焼けも酷くて走り出してからエアー調整するの忘れていることに気付いたりでダメダメでした。

水温もクーリング入れてもすぐに上がってしまって、今後は何か対策をしないとですね。
結局、水温は107℃、油温は116℃まで上がりましたよ。





 
初めて参加したエイト祭ですが、走行会でも楽しめてLightクラス3位という事でメダルまでいただけました。

ただ、Lightクラスで優勝したJ2さんとは1秒以上も離されているので、これからもっと練習しないとダメですね。


そして豪華賞品が用意されているじゃんけん大会ではFAMSPEEDさんのオイルを獲得しました!!

ほんとうれしい。じゃんけん大会で勝てるなんて思ってなかったので。。。






また今回は初めてわらさんとお会いできました。

インプレッサからRX-8に乗り換えるかどうか検討していた時の最大の悩みは家族でした。

後部座席が広めとはいえ普通のセダンタイプと比較すると狭い。
インプからエイトに乗り換えて子どもは後ろで平気かとか。
そんな時にわらさんのブログ見て「行ける‼」って思えたのが乗り換えの決め手の1つでした。
あとはお台場でみたミスタールマンが走らす787Bね(^_^)

わらさん写真までありがとうございますm(_ _)m






今回のイベント主催のエイトリアンさんをはじめ運営に携わった全ての方に感謝しています。
また、当日お付き合いいただいた参加者のみなさん、ありがとうございましたm(_ _)m

顔の皮が剥けてきたわけですが、良い思い出が出来ました。

 
エイト祭、さいこーーーー‼
Posted at 2013/08/07 23:32:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2013年08月01日 イイね!

エイト祭に備えてタイヤ交換した

エイト祭に備えてタイヤ交換した奥さんも子ども達もいない自由な時間を満喫中のあきやまそうです。


まぁ、困るのはご飯とクリーニングくらいでしょうか。





購入しようか散々悩んで結局タイヤ4本購入しました。


真夏に購入はもったいないなぁと思ったんですが、中古で買ったR1Rは完全に賞味期限切れで全くグリップしないし、5部山のフェデラルでエイト祭に参加しても後悔しそうだったので購入しました。


で、買ったのはコレ。



R1Rです。

昔はインチキラジアルと呼ばれたタイヤですね。

ただ、今は昔とは違うらしいですが値段に負けました。



製造週は13年の17週なのでかなり新鮮!!




夏休み最後の30日に3回目の利用となるGarageSDさんへ。




ネットで購入したタイヤを直送できるので凄く助かります。

工賃も激安なのですっかりリピータです。



タイヤ交換後はSABかしわ沼南でオイル交換をしてもらって

エイト祭の準備は完了です。



あと1日仕事を頑張ってエイト祭を楽しみたいですね。

当日はじめてお会いする方や一緒に走られるみなさんよろしくお願いします(^^)

Posted at 2013/08/01 23:27:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記

プロフィール

「@つまみ∞ さん、AR-1にしたんですか!?普段使いしているのでかなり不評です(笑)」
何シテル?   02/19 22:44
ついに、ついにロータリーに戻ることが出来ました。 小遣い制なんでボチボチやって行きます!! 家族が許してくれるならまたサーキットも行きたい!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮バッテリー移設キットの装着 パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 06:07:36
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 23:19:14
ステアリング交換【取外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 20:54:25

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年登録のRS 家族も増えて乗車定員いっぱいいっぱいです。 普段はチャイルドシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation