• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやまそうのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

ミッション、デフオイルを交換してもらった

ミッション、デフオイルを交換してもらった先週あたりから家の近所でもお祭りが行われていてひたすらカキ氷ばかり食べているあきやまそうです。

100円は安いと思っていたら、昨日のお祭りでは50円で更にビックリ(*_*)


上の子の幼稚園も夏休みに入り、今日はじいさまの家にお泊りです。

まじでラク(笑)




さて、今日は子どもを実家に送り届ける途中でいつものDに寄ってミッション、デフのオイル交換をしてきました。

今回はデフ用のオイルをミッションにも入れてみました。



ファミラで筑波走っている時も後半になると2→3で入り辛くなったりすることがあったので固目をチョイス。

街乗りの冷間時に入り辛くなったらイヤだなと思ったのですが、全く問題無しでした。

以前から調子が悪い1→2が逆に調子良くなったような気がしないでもないです(要観察)


これで以前ブログに書いた項目で未対応は1項目です。

エアクリは自体は購入済みなのでエイト祭までには交換して、準備万全で挑みますよ♪



そういえば家の工具箱片していたら懐かしいものがでてきました。
普段使う工具は車に積んでいるのですが、使用頻度が低いものは家の工具箱で眠っています。




エイトでは全く使うことのないものですが、スロットルポジションセンサーのチェックランプとその時に必ず使うながーいマイナスドライバー(笑)

FCに乗っていた頃は必須アイテムでなんか調子悪いなって時はよく調整してました。

持っていても使い道はないけど、捨てるのもなんだかなぁって事で残っているのでしょうね。



27日から西宮に帰省です。

28日は神戸のアンパンマンミュージアムで家族サービスして、

29日には一人で帰って来る予定です(笑)

再び迎えに行くのはお盆の最後くらいの予定です!!

おかまほられませんように
Posted at 2013/07/21 21:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2013年07月13日 イイね!

15,000km超えたのでメンテナンスをしてみた

15,000km超えたのでメンテナンスをしてみたタイヤの悩みが全く解消されないあきやまそうです。



お財布と相談ですが、もう面倒なんで買ってしまおうかと。。。
そもそもなんで小遣いでタイヤを買う羽目になっているのか。
うちのエイトはファミリカーなのに。



以前のブログでも書いた通り、うちのエイトが15,000kmを越えたので色々とメンテナンスをしなくちゃなと思ってチョコチョコと交換部品を集めていましたが、今日1つ完了しました。

今日は「プラグ交換」を実行。
純正は高いのでヤフオクや楽天で購入できる輸入品です。
※円高の頃の方がもう少し安かった気もしますが、9,000円くらいでした。


交換場所はいつもどおりSABかしわ沼南です。
開店前から駐車場で交換開始です(笑)

プラグ交換なんてFCに乗っていた頃以来だから、6年とか7年ぶりです(笑)

その間乗り継いだレガシィB4(BE5C)もインプレッサ(GDBE)も街乗りメインだったし、プラグ交換めちゃくちゃし辛い感じだったのでやりませんでした。
※最近は白金プラグだと10万kmメンテナンスフリーとかですし。


みんカラの整備手帳見て予習はしたのですが、同じ13BでもFCの頃とはアクセス方法が全く違いました!!

左前のタイヤ外して・・・タ、タ、タイヤ外すの(>_<)

FCはボンネット開けて上から簡単アクセスだったのにエイトはそこからですか。。。

手持ちのエクステンションも10cm位のと20cm位のしかなくて、ショートラチェットも昔あったはずなのに見当たらず。。。
半袖だったのでアチッ!!とかやりながら悪戦苦闘。

連日30℃を超えて、時には35℃を超える猛威を振るっている太陽に水分を持っていかれつつもなんとか交換完了です。

エンジンかけてみてアイドリングも問題なし!!

詳しくは整備手帳で。


さぁ、メンテナンス項目も残り3つです。

ミッション、デフオイルは21日にDでやってもらいます。



タイヤ外したついでにフロントブレーキパッドの内側の残りを見ておきました。

見辛いですが、まだパッドは生きているようです。

エイト祭はもうスグです。楽しみ(^^)
Posted at 2013/07/13 13:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2013年07月05日 イイね!

ファミラに行って更に悩んでみた

ファミラに行って更に悩んでみた本日サラリーマンの年2回の楽しみであるボーナスが支給されたあきやまそうです(^^)



ボーナスが支給されたとしてもこちらへはびた一文まわってきません(T_T)




先月のファミラは体調不良で発熱してしまい残念な結果だったのですが、体調も段々と回復してきて鼻水が気になる程度になったので、昨日はひとりでファミラに行ってきました。


1台エイトな方おりました。Euro8さんでした。

お互いみんカラでは見たことあるけど・・・みたいな感じでよくある光景でした(笑)

14時40分の枠をご一緒させていただきました!!エイト祭は是非参加しましょう!!



で、うちのエイトですが某オクで捨て値で出品されていたR1Rを試しました。

フロントに11年製造の3部山くらいのやつでリアは08年製造の1部山くらいのやつです。


あわよくばこのままエイト祭に出場!!と思ったのですがもう、どうしようもならないくらいのタイヤでした。。。

DSCオンなのに本気でクルッと行ってしまうところでした。

1ヘアなんかはDSCの介入が凄すぎてお話になりませんでした。


エイト祭のタイヤどうしようか本気で悩んでいます。

いままで履いていたフェデラルに再度履き替えるか。。。

R1Rの前後入れ替えたらもう少し行けるか。。。
Posted at 2013/07/05 13:10:42 | コメント(3) | トラックバック(1) | RX-8のこと | 日記
2013年06月24日 イイね!

第7回エイト祭にエントリーした

第7回エイト祭にエントリーした3週間ほど風邪を引いていて治ったと思ったら、また風邪を引いて絶不調のあきやまそうです。

なんか鼻の中が明太子の香りになったと思ったらいきなり排水口の香りになったりで体はボロボロです。
けど、昨日は家族サービスで上野動物園からの東京スカイツリーでクタクタになりました。


エイトに乗り始めてサーキットも走り始めて参加してみたいなと思っていたエイト祭。
去年は多分、仕事とかで参加出来なかったのですが、今年は日程調整出来そうだったので申し込みました!!

うちのはエキマニも触媒もCPUも変更なしなのでLightクラスでのエントリーです。

エイトが何十台と集まるイベントなので走行会も楽しみですが、沢山の方との交流も楽しみです。

19日はファミラだったので練習しに行こうと思っていたのに発熱でダウン。
7月はしっかり練習しに行こうと思います‼



最近の気になることとしてはクーラント漏れで再度取り付けてもらった水温計ですが、なんか漏れているようなんです。。。

基本的には週末しか乗らないのですが、駐車場(うちは立体なのでパレット)に緑色の液体が2、3滴落ちているんです。

楽天で買った無名のアタッチメントが良くないのかな?
もう1度見てもらってしっかり直してもらいます。



エイト祭までにファミラ行って練習して、8月は楽しみたいです!!
Posted at 2013/06/24 23:38:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2013年05月24日 イイね!

夏の準備を整えてみた

夏の準備を整えてみた水曜日から3連休中のあきやまそうです。


ご覧の通り、目薬とお友達状態で土曜日もお休み確定であります。

GWもなかったし、OKか?



2週間ほど前から風邪(元は長女の風邪)を引いてしまい、39度まで発熱したけど、一晩で回復したりでギリギリなんとか踏ん張っていたのですが、まさかの出勤停止となってしまいました。

今回の出勤停止は風邪が原因ではなく「はやり目」ってやつになってしまったのです。



21(火)にどうも仕事中に目がゴロゴロしてきて涙がでてきて。。。(精神的におかしいわけではなく)

鏡で目を見ると酷く充血している上に目やにが凄いことに。

眼球にまで目やにがついて冗談抜きで視界不良で困りました(笑)



そういえば長女も前日の朝、「目が開かない」って言いながら起きて来て、よくみると物凄い目やにがカピカピになって目を塞いでいました。←この時点で長女ははやり目確定だったのです


これは何か病気だなってことでそのまま眼科に行って事の顛末を話す途中で隔離されました(笑)

で、診断結果は「はやり目」

これが結構物凄い感染力で目を擦った手で他人の目に触れると100%感染する物凄いやつです。

まぁ、結果的にうちは子供達2人とも「はやり目」でした(T_T)

その翌朝、まさか自分まで

「目が開かない(T_T)」状態

になったのは言うまでもありません。

カピカピになった目やにをお湯で優しく溶かしました(笑)



おかげで長期休暇になり、体は風邪が完治していないので万全ではないですが暇を持て余してしまうことになり、




Dで水温計のセンサーをつけてもらいました!!

エンジンルームから室内までは線を通してあってセンサーだけ未完了だったので。

これで、油温に続いて水温もわかる状態になりました。



あと、以前100cm×152cmの巨大なカーボンシートを某オクで落札したのですが、

結局、GTウイング付ける時に不要な純正穴を塞ぐためにほんの僅か(2cm四方程度)使っただけだったのでピラーに貼ってみました。



時間が経ったら気泡が。。。



取り敢えず目の調子も良くなってきたので明日にでも病院行ってみます。

完治した証明書をもらわないと会社にいけないので。。。
Posted at 2013/05/24 23:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記

プロフィール

「@つまみ∞ さん、AR-1にしたんですか!?普段使いしているのでかなり不評です(笑)」
何シテル?   02/19 22:44
ついに、ついにロータリーに戻ることが出来ました。 小遣い制なんでボチボチやって行きます!! 家族が許してくれるならまたサーキットも行きたい!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮バッテリー移設キットの装着 パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 06:07:36
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 23:19:14
ステアリング交換【取外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 20:54:25

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年登録のRS 家族も増えて乗車定員いっぱいいっぱいです。 普段はチャイルドシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation