• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやまそうのブログ一覧

2013年05月12日 イイね!

汗ばむファミラに行ってきた

汗ばむファミラに行ってきた久しぶりに寝込みました!!

体調不良なあきやまそうです。


下のほうで書きますが、今はなんとか復活してブログ書いております。




木曜日にファミラに行きました。

前回同様に会社のFD乗りの方と。


GWも会社の陰謀のお陰でほとんど休んでなかったので、休日を調整して行ってきました。

朝から気温は高くて17℃(エイト発表)くらい。長袖が暑いなぁと感じるくらいでしょうか。


2本目行く頃には20℃超えてました(T_T)

走り終わる頃には汗が止まりません。。。


タイムはベスト更新とはいかず44.6でした。

もう、半年以上更新できていないです。

しかもこれからは暑くなってくるのでなおさらベスト更新なんてムリなんでしょうね。




午前中だけだったので久しぶりにモナークでトンテキ食べてベスト更新できない悲しみを紛らわしました(笑)

で、家に帰って幼稚園から帰ってきた娘を連れて洗車場へ。

初洗車場に娘も大興奮で絶妙な体勢で拭き上げてくれました(笑)





金曜日は筑波の快晴のお陰で日焼けしちゃっている為か会社の雰囲気が冷ややかでした。。。

なんだか体調も良くなくてまさか風邪か!!と思いましたが「そんなわけない、そんなわけない」と自分に言い聞かせ「スタ丼肉増し」を夜のオフィスで食べてみたり(迷惑)




けど、土曜の朝にはご覧の通り発熱。。。

39℃まで上がったので結構フラフラでしたよ。




妻には「せっかくの休みなのに・・・」とブツクサブツクサ言われつつも土曜日は一日中寝てました。

なんとか日曜の朝には復活してブログ書いてみました(^^)/


次は6/19かな。
Posted at 2013/05/12 05:30:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2013年05月06日 イイね!

メンテナンス予定をまとめてみた

メンテナンス予定をまとめてみた結局GWは4(土)のみ休みという極悪な勤務状況のあきやまそうです。


その唯一の休みに家族を置き去りにし、「筑波行ってくるぜ(`・ω・´)キリッ」とは、さすがに言えませんでした。
家族みんなで公園に行ってのんびりと思ったら下の子が「じんましん」であぁ~大変。



日曜日や休日に出勤すると仕事はガンガンはかどるのですが、「やってやったぞ!!」という達成感から、ふと気付くとクルマのことを考えてしまう時間が仕事と仕事の合間に2時間くらいあります(笑)

で、今日もやってやりました(^^)
うちのエイトももうじき15,000キロということでメンテナンスするところはしっかりやっておこうかなと考えてみました。

◆プラグ交換
プラグ自体は普通に乗っていればまだまだ問題ないレベルなのでしょうけど、普段はクルマに乗らないし、休日はチョイ乗りだし、月に1度はサーキットもあるしなのでこのタイミングで交換しておこうと思います。
皆さんのパーツレビューや整備手帳を見ているとどうやらNGKの輸入品(?)らしきものがあるのでそれと交換してみます。

◆エアクリ交換
良い時期かなと。
ナイトのエアグルーブとか興味あるけど、まぁそこは小遣い制なんで、純正交換でいきます。
もう本当に値段で決めちゃいます(^^)

◆ミッションオイル交換
相変わらず2速への入りがいまいちなので交換です。
今回は純正以外を使ってみようと思ってますが、評判の良いレッドラインのショックプルーフはもう少し待ちで。
交換サイクルが早くなるのはお財布が。。。

◆デフオイル交換
次の冬まで待とうかと思いましたが、夏もサーキット走るので予防的に交換しておきます。
後期エイトの場合、オイル量1.3リッターで中途半端なのですが、ミッションオイルが2.5リッターなので同一オイルを使うことで4リッターあればミッションもデフも交換できます。
お財布に優しい(^^)

◆水温計取り付け
これも夏に向けてです。
サーキットでどの程度まであがっているのか全く把握していないので壊しちゃう前にやっておきます。
実はモノは取り付けてあるんです。エンジンルームまで配線も完了してます。センサーの取り付けが出来ていないだけなのですぐにやってもらいます。


普通に乗っていてもオイル交換や消耗品の交換は必要になってくるわけですから、エイトだから特別ってこともない気がします。
ただ、ちょっとだけ交換サイクルが早いのがイタイです(T_T)
やらいないで壊してしまったは本末転倒なのでしっかりやります。

夏が終わって涼しくなる頃にはタイヤも考えないといけないので、本当にお財布がプアプアです。
一度、国産ハイグリップを中古でも良いから夏に試してみたい気もしますが。

そろそろ仕事を再開しますか!!
Posted at 2013/05/06 14:32:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2013年04月27日 イイね!

だいたい2ヶ月ぶりにファミラに行ってきた

だいたい2ヶ月ぶりにファミラに行ってきた今日(12時を過ぎてしまったので正確には昨日ですが)下の子が1歳の誕生日を迎えました(^^)


朝も夜も起きている姿を見ることが出来ずに残念ではありましたが、サラリーマンは色々と大変なんですよ。

明日はちゃんとお祝いします!!



TOPの写真ですが、あまりの暑さにマフラーの上の辺りから何かが解け出してきました。

プラスチックのようですが、ちょっと気になります。




25日ですが、3月の毒蝮走行会ぶりにTC1000に行ってきました。

前日から天気が良くなくて、当日も9時くらいまでは雨マーク予報でしたが、5時に起きたときには既に雨は止んでいて俄然、やる気になりました(笑)


いつものマックで朝マックを食べながら、FDを購入し本日が初TC1000という会社の同僚を待ちました。



結果的に言うとこのFD本当にイヤです。多分、次は抜かれます(T_T)

エンジン以外は一通り手が入ってます。



筑波に着いて荷物降ろして準備していると何度か一緒になったことがあるカテキンさんにお会いしました。

ブログもみていたのですが「スーツ姿」をみて確信しました!!

スーツ姿よりも気になるのは17インチで265サイズのタイヤです。

大多数の17インチ勢は255サイズをチョイスしますからね。

まぁ、17インチで265のラインナップが少ないってこともありますが。



さぁ、走行の方ですがB枠(9:20-9:40)を走ったのですが、気温はエイト発表で15度でした。

なんでこの日に限ってこんなに気温が高いのか。。。

おかげで久しぶりに汗だくになりました。



その後もE枠、I枠と暑くてヘロヘロでしたが、久しぶりだったので欲張ってみました。

I枠の頃には気温は20度を超えていました(エイト発表)


タイムはベスト更新できずにこんな感じ。これで6ヶ月ほど更新できていません。。。





もうそろそろフェデラルもサイドがツルツルで限界のようです。

かといってお金もないしなぁ。

冬まではこのままフェデラルで練習して、次シーズンには新品で国産を奢りたいものです。



世の中GW突入ですが、そんなの全く関係なく働くサラリーマンにお願いですから「久々のベスト更新」をプレゼントしてください。

次は5月9日ですよ。ログ解析しておこう。
Posted at 2013/04/27 00:52:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2013年04月21日 イイね!

エンジンオイル交換してきた

エンジンオイル交換してきた週末のたびに天気が悪くてがっかりしているあきやまそうです。




今週は特に寒くてビックリ!!
エイトのメンテしたくてSABかしわまで行ったのですが、風邪引きそうだったので諦めました。。。





さて、前回オイル交換からサーキットを3回走ったのでオイル交換です。
天気良ければ25日のTC1000に行く予定ですしね。


交換はいつものDで。
月曜日に電話予約しておいたので交換もスムーズです。
前から気になっているミッションの渋さについても、もう一度相談しました。
1→2がひっかかりのようなものがあるのと、TC1000で3→2にする時に「ガリッ」と入るケースがあるのです。
サーキット走るようになってから症状が出たのではなくて、購入時からいまいちでその事は担当の方にも話してあります。
オイル交換すると多少症状が改善されるので暫く様子見てます。



子供を実家に預けていたのでオイル交換して気持ちよくなったエンジンでラーメン食べて帰りました。
大勝軒 てつ


Posted at 2013/04/21 16:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2013年03月17日 イイね!

車高調整してみた

車高調整してみた久しぶりに仕事が休みの日に料理をしたあきやまそうです。


といってもごく普通のカレーを作った程度なんですが。。。

スパイス調合したわけでもなく、ジャワカレー+ピーナッツバター=ココイチ風をやってみました。


写真は今日の晩御飯、たこ焼き(奥さんが関西なのでたこ焼きが普通に晩御飯になります!!)





で、なんで料理なんかしたかって言うと日曜日に車弄りたかったから(笑)

平日休みにサーキット行ったりすることに家族からは何も言われないのですが、土日に洗車以外のクルマに関する何かをすると色々と言われるのです(T_T)

そんなわけで土曜日に散々、家の手伝いをして晴れて日曜日の午前中だけ時間を作れました。



とは言え、いつもどおり朝から20km走ってきました。

コースの土手には菜の花が咲いていて気持ちよい!!



すっかり気温も高くなってきたので走り終わるころには汗だくでした。



朝の10時前からSABかしわ沼南でジャッキアップ!!

うちのエイト実は車高が高かった(汗)

フロントは指3本入るし、後ろも指2本入りました!!

17インチの255/40タイヤなので、そこの隙間が気になることは気になるのですが、ちょっと気になりすぎるので少し車高を落としてきました。

フロントは15㎜程落として地面からフェンダーアーチトップまでは630㎜でリアは5㎜程落として635㎜となりました。

作業自体難しいことはなくて、シートの固着もなかったので順調に完了できました。

しばらくはこの車高で様子を見てみます。

問題なさそうならアライメントやりたいですねぇ。



暖かくなってきてこういう作業も外でしやすくなってきました。

ついでにパンクタイヤの状態を見ておきました。



こういう風になるんですね。

もっと補修で突っ込んだゴムがペロンペロンしているのかと思ったのですが、きれいに均一にならされていました。


充実した日曜日の作業報告でした。。。
Posted at 2013/03/17 23:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記

プロフィール

「@つまみ∞ さん、AR-1にしたんですか!?普段使いしているのでかなり不評です(笑)」
何シテル?   02/19 22:44
ついに、ついにロータリーに戻ることが出来ました。 小遣い制なんでボチボチやって行きます!! 家族が許してくれるならまたサーキットも行きたい!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮バッテリー移設キットの装着 パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 06:07:36
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 23:19:14
ステアリング交換【取外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 20:54:25

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年登録のRS 家族も増えて乗車定員いっぱいいっぱいです。 普段はチャイルドシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation