• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやまそうのブログ一覧

2013年03月03日 イイね!

プロアイズwith毒蝮走行会に参加してきた

プロアイズwith毒蝮走行会に参加してきた3/2は一人で空き放題に遊んできてしまったので、本日は完全家族サービスデーだったあきやまそうです。


今年から娘2人になったため、ひな祭は参加必須行事となりました。




3/2は2回目の参加となる毒蝮走行会でした。


朝7時到着を目指して(途中の買出しも考慮して)朝の5時過ぎには出発しました。

数日前には雨予報もあったのですが、前日夜に雨が降っただけで当日は止んでいました。

しかし、物凄い

筑波の状況が不安になるくらいの強風でした。


いつもどおり朝マックして、途中のコンビニでお昼買って7時ちょい前に到着しました。

別の参加団体のスペースに止めてしまったようでちょっと移動。

隣は八百さんでその隣はR大佐さんでした。

R大佐さんはみん友ではなかったのですが、お互いブログは見たことあります!!的な感じでありました(笑)

出発時に気になった風は筑波でも同様な状態でした。。。



で、今回の結果から申しますと自己ベストは更新できずにベストのコンマ2秒落ちでした。。。



今まで同じタイムくらいで走っていた、八百さんやJ2さんが43秒台に突入していく中、ベストすら更新できずに涙、涙です。


R大佐さんにはブレーキングについて色々とレクチャーいただいたのですが、タイムは縮められず悔しすぎます。

3本目終わった段階で左側のタイヤを前後でローテーションしましょう!!ってことになり、R大佐さん、八百さん、SHOH1さんに手伝ってもらいあっという間に完了。

にもかかわらず結果が残せず。。。


最後のじゃんけん大会でもリアルテックさんやナイトスポーツさんからブルジョアなオイルが提供されたり、プロアイズさんからも走行会に無料ご招待といったサプライズプレゼントがあったのに、これまたじゃんけん弱くて残念な結果でした。


あと、ガソリン満タンで参加した結果、帰りの段階でもう1回走行会に参加できそうなくらいガソリンが残ってました(笑)




筑波からの帰りは龍さんの前を走っていたと思ったら、どこかでショートカットされたようで途中から後ろを走ってました(@_@)

あのセンター出しマフラーはカッコよいです!!



毒蝮走行会では、たくさんの方に色々と教えてもらったのでファミラで実践して自己ベスト更新していきたいです!!

毒蝮会最高!!

おう!いぇ~い!!
Posted at 2013/03/04 00:36:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2013年02月18日 イイね!

初めて日曜日のファミラに行ってみた

初めて日曜日のファミラに行ってみたまさかの21時寝落ちで9時間睡眠してしまったあきやまそうです。



どうやらうちの奥さん、何回も起こしたらしいのですが駄目だったようで今日は朝からめちゃくちゃ不機嫌でした(ヤバイ)




昨日ですが、初めて日曜日のファミラに行ってきたのですが、本当に走行会?と目を疑う光景でした。

シーズン中は平日でも結構な賑わいですが、日曜日は本当に満員御礼!!状態ですね。

これを「カオス」って言うのでしょうか??



前日につまみさんが午後から行くという事だったので、それに合わせて9時半ごろ出発。

途中、実家に上の子を預けて筑波に向かいましたが、平日の朝より道が空いていたのにビックリしました。

多分、2時間かからないで到着しました。



到着してみるとピットにはエイトな方たちがいました。

前回の毒蝮で挨拶できなかった龍さんと初挨拶!!

目の怪我も問題ないみたいなので一安心ですね。

その後、トストイさんともご挨拶。

車の仕様が本当にライトなんですが、そのタイムに驚かされます。




土手の奥の方に陣取り、そそくさと準備をしていたところ、どうやら午前中から来ていたJ2さんと遭遇。

速いです!!1回ごとに自己ベストを更新していくのがスゴ━━━(*゚∀゚*)━━━イです。

今回、抜かれました。。。



で、つまみさんですが、ZIIで初ドライアタック!!

前回は雨の中だったのでかなりの自己ベスト更新が期待されました。

で、期待に応えて自己ベストを更新!!おめでとうございます。



そんな中、自己ベスト更新できない残念な自分。。。

1本目走行中に変な振動があったのですが、恐らくタイヤカスかなと思うのですが、2本目も振動していたのでちょっと心配です。

ただ、今回は新兵器投入でした(^ ^)/





さてさて、これからこいつを色々解析していこうと思います。

そして、2週間後の毒蝮でベスト更新したい!!
Posted at 2013/02/18 09:33:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2013年01月22日 イイね!

残念な天気の中ファミラに行ってきた

残念な天気の中ファミラに行ってきた昼に食べたラーメンのニンニク臭が気になって仕方ないあきやまそうです。


店員さんの「刻みニンニク入れますか?」の問いに勢いで「はい!!」と答えてしまいました。
絶対に断ろうと思っていたのについ。。。



本日はTC1000ファミラの日でした。つまみさんとご一緒しました!!


昨日は仕事中も天気が気になってネットで天気予報を見まくりだったのですが、雨だとか雪予報でした。

まぁ、12月はファミラに行けずに終わってしまったので雨くらいなら行こうかと思っていました。

けど、この間の雪みたいになるのであれば中止と。



朝起きてみると「あれ?降ってない?」

準備して6時前に外にでてみると夜中に少し降って止んだ感じでした。(道路は濡れていました)

筑波に行く途中のマックで朝マックして、



予定通り8時には到着。


誰もいない。。。

まさかの1番乗り!!

そんなわけで初のピットイン!!




今日は「雨の陣」らしく4,500円(2本分の料金+計測器)で3本走れたのですが、会社からのラブコールが入ってしまい2本目終了のタイミングで撤収しました。

3本目は10時40分からのF枠だったのですが、結構雨も強く降っていたので危険回避と言うことで。

恐らく今日はC枠(9時40分)が一番良い状態で走れた枠だったんだと思います。

タイムは路面状況も良くなく46.2くらいだったと思います。

けど久しぶりに走れて楽しかったです。

それにしても今はいているフェデラルが厳しい感じです。。。

2月に1回ファミラ走って、3月の毒蝮走行会で終了かなと思いますが、先立つものがないので困ったもんです。

前から言ってますが、アライメントも取り直したい。。。

 
 

で、家帰ったら届いてました(^ ^)/



これで走った後も勉強できます!!

早く試したい。
Posted at 2013/01/23 00:16:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2013年01月20日 イイね!

エンジンオイル交換してきた

エンジンオイル交換してきたいつも行くDラーが激混みだったのですが、それだけMAZDA車が売れて次期ロータリーの開発が順調に進んでくれてたらいいなと思ったあきやまそうです。




CX-5や新型アクセラの試乗車がフル回転だったようです(^^)





仕事は相変わらず忙しくて帰りも遅くなってしまうことが多いのですが、本日エンジンオイル交換をしてきました。

以前も書いたかどうかは忘れましたが、千葉マツダでは「エンジンオイル交換チケット」と言うものがあって、3回分のチケットが格安で販売されています。

有効期限があるのですが、2年間なので使い切れないってことはまずないです。

今回はそのチケットの2回目の利用でした。


その際に最近こそこそとやっている社外メータ(油温計)のセンサーを一緒につけてもらいました。

センサーの線をエンジンルームまで引き込んでもらったので時間見つけて室内に引っ張ってこようと思います。

今度クーラント交換するタイミングで水温計センサーをお願いしようと思います。



ひとまずエンジンオイル交換したので22日のファミラは準備万端と思いきや天気予報見ると残念な結果になりそうで。。。

Posted at 2013/01/20 23:26:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2012年11月28日 イイね!

風邪ひきそうな寒さの中、ファミラに行ってきた

風邪ひきそうな寒さの中、ファミラに行ってきた12月まではコートを着ないで頑張ろうと思っているあきやまそうです。


あまり早い時期から着ると越冬できなさそうなのでもう少し頑張ります。


だけど今日は寒かったo(@.@)o



毒蝮走行会以来のTC1000です。

今日のTC1000ファミラは9時からだったので朝6時に出発!!

まずは途中のマックで朝マック(^▽^)/



ハッシュドポテトが揚げたてだったのでラッキー!!


2週間ほど前の「いわい将門マラソン」のスタート地点やコースの一部を通過して、TC1000には8時半頃に到着でした。
あの忌まわしい記憶が。。。
来年はきっちりリベンジします!!


今日はSHOH1さんとご一緒させてもらいました。

時間も時間なのでA枠はスルーしてB枠もフォーミュラなんでスルーしてC枠を取りました。

気温はかなり低くて風邪ひいてしまいそうなくらいです。

それじゃなくても先週は熱出して会社を2日も休んでしまったので、これ以上風邪はひけません!!


結果、タイムは自己ベスト0.5更新の

44.437



タイヤ内圧:2.4スタート
車高調減衰:F/Rともに5戻し



やっと44秒前半まで来ました。

走ったら走っただけタイムが更新できると平日に休みとって筑波まで来た甲斐があったなと思うわけで\(^▽^)/
これがサーキットにはまってしまうポイントなんだなと思ってみたり。

 
今日は気温も低いので44秒切り!!なんて甘い考えで、2本目行こうとしたのですが、天罰の雨(ノд-。)クスン

で、SHOH1さんにもお付き合いしてもらって12時から3本目行きましたが、自己ベストは更新できず。。。

44秒切りは次回と言うことになりました。


2本目、3本目は空気圧を2.3でスタートして温感2.5を目指したのでが、全然温まりませんでした。
フェデラルですけど温感で2.6とかの方が良いのかなと思ったりも。
多分、1本目のベストはそれくらいの時に出ていたような気がします。


12月は平日ファミラが厳しいのでどうしたものか。
けど走って44秒切りしたいしなぁ。


 
あと、車高調整も含めてちゃんとアライメントを取り直したいです。
やっぱりなんだか腰砕けみたいな感じでしっくりこないんです。
リアルテックにお願いしたい気も。。。

 
Posted at 2012/11/28 21:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記

プロフィール

「@つまみ∞ さん、AR-1にしたんですか!?普段使いしているのでかなり不評です(笑)」
何シテル?   02/19 22:44
ついに、ついにロータリーに戻ることが出来ました。 小遣い制なんでボチボチやって行きます!! 家族が許してくれるならまたサーキットも行きたい!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮バッテリー移設キットの装着 パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 06:07:36
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 23:19:14
ステアリング交換【取外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 20:54:25

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年登録のRS 家族も増えて乗車定員いっぱいいっぱいです。 普段はチャイルドシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation