
昨日はクタクタで子供達よりも夢の中に落ちてしまったあきやまそうです。
今日も昨日の疲れを引きずっての業務遂行となりました(笑)
さて、昨日は参加したくてたまらなかった毒蝮走行会に参加して来ました。
7時到着を目指して5時半頃に自宅を出発しました。
交差点でいきなりつまみさんとはち合わせ(笑)
僕はそのまま近くのGSへ。
予定通り7時前には到着し、準備を進める前に今回の幹事であるPeriさんにご挨拶。
家をでる時にはほとんど荷物を降ろさないで来たので、チャイルドシート&ジュニアシートの大荷物でした。
けど、そこはいつものことなので粛々と準備をして、ドラミ。
プロアイズ走行会は3回目なのでドラミも知ったもの。
1ヒート目はギリギリ46秒を切るタイムでした。
で、
問題発生!!
走り終わって空気圧チェックをしてみると、
なんと左前があきらかに空気ない。。。
えっ!?なんで!?って思いました。
しかもよ~く耳を澄ますと
「
シューーー」って言ってます。
しかもよ~くタイヤを見てみると
「
穴」がわかります。
そのまま、
55モータースさんのところに持っていって見てもらいました。
と言うよりパンク修理してもらいました。
ササッと修理していただきありがとうございましたm(__)m
気になるのは「このまま走っても良いの?」ってことです。
左回りのTC1000でもっとも負担の掛かる左前輪だし。
相談した結果、「大丈夫でしょう、けど空気圧は毎回必ずチェックして!!」と言うことになりました。
でも結局、この後は大丈夫と言われはしたけどアクセル踏み切れずと言うことでベストの0.6秒落ちの45.5秒という結果になってしました。
悔し~い!!悔し~い!!
ちょっと消化不良なんで、今月もファミラ行こうかなぁ。。。
ビンゴ大会は
リアルテックさん提供のオイルが目玉になっていました。
ファーストビンゴは獲得できませんでしたが、ぴあちぇいれさん提供のブレーキパッドをゲットしました。
僕が提供した工具セット(SAB王子神谷でいただいたもの)も順当に持って行っていただき良かったです。
プロアイズさんの走行会は初心者でも本当に参加しやすくて運営も最高です。
今度はレベルUPレッスンとか申し込んでみたいです。
今回、毒蝮走行会に誘っていただいた幹事のPeriさんには本当に感謝いたします。
もう少し速く走れるようになってまた、参加します!!
毒蝮会最高!!
おう!いぇ~い!!
Posted at 2012/11/06 00:32:12 | |
トラックバック(0) |
RX-8のこと | 日記