• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやまそうのブログ一覧

2012年06月28日 イイね!

筑波ファミリライセンス取得からのファミリー走行に行ってみた

筑波ファミリライセンス取得からのファミリー走行に行ってみたパーフェクトな休日の使い方を実施したあきやまそうです!!


久しぶりにテンション上がる休日だったのに最後、会社からの電話でほんの少しだけテンション下がりました。

わざわざ今日かけてこなくても良いのに。。。



今日は朝から最近さぼり気味のジョギングを5kmこなしてみました。

10月のアクアラインマラソンは落選と言う結果だったので、何か別の目標を模索中です。


そして、前々から決めていた「筑波サーキットのファミリー限定ライセンスを取得する」ために8時ごろに自宅を出発。
とり忘れていた証明写真も途中でパシャリと。

通勤時間帯とぶつかり間に合わないんじゃないかと焦りましたが、9時40分頃に到着。10時半スタートだったので余裕たっぷり。

なぜか、サーキット入り口の警備員さんと最近のサーキット事情についてお話を(o^∀^)

やっぱりエコ時代の中でスポーツカーは受け入れられないんですかね。。。


10時半から講習はスタートして、12時40分頃終了。

早速この仮ライセンスを使うべくTC1000へ移動しました!!

お昼も食べずに(笑)





何シテル?でぴあちぇいれさんがファミラに来るって言っていたのでめっちゃ楽しみでした。
TC1000を41秒台ですからね。しかも最近、スピリットRに箱換えしてますし。

どきどきわくわくで、TC1000に到着してみると黒いエイトが止まってました。

みんカラでみたことあるエイトだったので、隣に駐車o(^-^)o

もっさり☆さんでした。

足回りやらホイールサイズのことやタイヤのことまで色々と教えてもらいました。

アラゴスタとかはやっぱり無理かなぁ。。。


<お二人の走り>
今日は1本のみだったぴあちぇいれさん



勉強になりました!!もっさり☆さん



お二人とも普通にドライバッテリーだったのには驚きました。

目標が違うなと思いましたが、走りを楽しみたいと言うことは共通しているのかなと思いました。


★今日の結果★

46.405




前回よりコンマ6秒以上更新できました。

まだまだ遅いですが、やっと45秒台が見えてきましたよ!!

このままノーマルの足、タイヤでいけるか!?

冬ならいけるのか??



最後にリアルテックまで連れて行ってもらい充実した休日となりました。

よし、7月も行きますよ♪
Posted at 2012/06/28 21:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2012年04月17日 イイね!

プロアイズ走行会に参加してきた 4/17 TC1000

プロアイズ走行会に参加してきた 4/17 TC1000つけ麺を食べると90%以上の確率でお腹をこわすあきやまそうです。



今日はあまりにお腹が空いていたのでつけ麺にライスまでつけたのが良くなかったと反省しています。



プロアイズの走行会に参加してきました!!

天気予報では曇りの予報で午後から雨みたいなことを言っていたので多少の不安を抱えつつでした。


前日は仕事が終わらず、クソ~と思っていましたが、叙々苑の焼肉弁当が出てきたので23時ごろまで任務遂行。





平日の参加は初めてで、いつも行くガソリンスタンドで洗車してからいこうと思い、4時半に起床。

マンションの駐車場でチャイルドシートなんかをおろして5時過ぎに出発。

通勤時間とずれていたせいもあって、前回同様に1時間半はかからずに到着。

開門前でした。。。



今日も一番遅いグループだったので準備は余裕をもって完了できました。

まぁ、積んでいる物おろしてゼッケンつけて終わりです(笑)

一応、空気圧は2.0でスタート。

いきなり全てを良くしようとしても上手く行くはずもないので今回は2点。

<ポイント1>
ホームストレートで120km出す。
前回、ビビッて全然踏めていませんでした。

<ポイント2>
1から2コーナーをスピードのせて!!
ブレーキ踏みすぎてスピードを落としすぎていた。



<1ヒート目>
先導車ありで3周後、フリー走行で、前回と同様なくらいで走れました。
けど、緊張した。

<2ヒート目>
上着を1枚脱いで走りましたが、上がってきた気温にやられ汗が凄いことに(>_<)

<3ヒート目>
空気圧を1.9に落としてスタート!!
途中でガソリンランプが。。。
ギリギリもつかと思っていましたが、全然でした。

TC2000のスタンドで給油しましたがあまりの高額ぶりに5リッターで。



<4ヒート目>
最後の力を振り絞っていくも3周程度でタイヤが言うことをききませんでした。
集中力がなくなってきてましたね。



結局ベストは47.084
前回よりも秒単位でベスト更新。



どっかでもう少しアクセル踏むか、ブレーキ踏むのやめるかしてれば46秒台に入った気もしますが、タラレバは無しで。



今回走ってみてホームストレートから1コーナーへ進入の際に「ブレーキを残しつつ曲がる」と言う意味が
身をもって理解できました。
ブレーキを残したままハンドルを切るとククッと鼻先が入る感覚で良いですよね?
前回は言葉では理解していても、走ってみると???でした。

また、次回への課題というか、今のままノーマルで行くとなると、これ以上気温が上がると間違いなくノーマルタイヤが悲鳴をあげます!!



次回がいつになるかは未定ですが、その時は46秒台に突入したいですね!!

平日の休みに好き勝手やらせてくれた奥さんに感謝!!
Posted at 2012/04/17 23:24:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2012年04月13日 イイね!

4/17のプロアイズ走行会に申し込んでみた

出入りする業者も会社の経営陣もみんな敵ばかりだなとイライラしていた時に、同僚だけは味方だったことにメッチャ安堵したあきやまそうです。


たまには早く帰ってきて子供をお風呂に入れてあげたいと思ってます。





平日に休みが取れそう。
   ↓
   ↓
   ↓
月の真ん中にプロアイス走行会が・・・
※月末、月初は死亡フラグが立つ事が多いんですが、月中は穏やか
   ↓
   ↓
   ↓
ってことで、今月の17日にプロアイズの走行会に参加することにしました。



(申し込みは随分前ですが。。。)

場所は前回同様にTC1000です。


基本的に会社の休みはローテーションなんですが、ボスや大ボスから「休みをワシらと合わせろ!!(▼▼メ)」と言われているので土日休みが多いんですが、偶然にも平日休みが取れました。


このままのペースで仕事していると本当につぶれそうなので今回のプロアイズの参加は良い息抜きになります♪
しかも、午前中で終わるので午後は家族サービスもできる!!素晴らしい!!



エイトの方はと言いますと前回と変わらずノーマルのままです(笑)

恐らく伸びしろが、たぁぁぁぁぁぷりっ!!あるはずなので頑張ってきます。
Posted at 2012/04/13 00:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2012年03月26日 イイね!

プロアイズ走行会に参加してきた

プロアイズ走行会に参加してきた子供と一緒に20時過ぎから寝落ちしてしまっていたあきやまそうです。

月末最後の一週間は激動っぽいので今日のうちにブログを書いておきます。



3月24日にプロアイズの走行会に参加してきました。

人生初のTC1000です。

天気予報は雨のち曇り。

まぁ、朝起きてみたら予報どおり「雨」。

6時に家を出発して、到着は7時15分だったのでこれもまた、予定通り。
※1週間前に下調べ済み



ドラミの後の初心者講習に参加してから準備をしました。



第8グループだったので1回目の走行は9時過ぎ。
余裕をもって準備できました。
3周は先導車がついて走るのですが、後方を走ったので先導車のラインをトレースすることはできませんでした(T_T)



ビギナーズレッスンを申し込んでいたので、2回目の走行時にインストラクターである松原選手のチェックが入って、アドバイスをもらえました。




3回目の走行は松原選手の同乗走行でした。
これはめちゃくちゃ勉強になりました。ライン、ブレーキ、アクセルと全てにおいて自分との違いがあったので今後の参考になります。



4回目、5回目はもくもくと走る!!
一人で参加なのでひたすらもくもくと!!


今回は10数年ぶりのサーキット(そもそも3回くらいしか走ったことない)&フルノーマルのRX-8と言うことで純粋にサーキット走行が楽しめればいいなって思ってました。
が、せめて50秒は切りたいと心の中では思っていたわけです。
タイムどうこうのレベルではないですし、そんなつもりもないのですが・・・。

結果、ギリギリクリアの49.506でした。

まぁ、参加者の中でみたら遅いわけなんですが、本当に久しぶりに楽しい遊びをしたなと思いました。
奥さんと子供には悪いですが、またポチポチと小遣い貯めて参加しようと思います。
とりあえず、このままフルノーマルで45秒台までレベルアップしたいなと。


そうそう、今度は一人ではなくてみん友さん達と参加したいなと思いました!!
Posted at 2012/03/26 00:49:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2012年03月16日 イイね!

筑波サーキットへの道順を調べてみた

筑波サーキットへの道順を調べてみたやっと膝の痛みから解放されて朝のジョギングを再開したあきやまそうです。

まだまだ、本調子ではないですがボチボチやっていきます。

10月のアクアラインマラソンを目指します!!



本日、奥さんが体調不良のため「夕飯は自分で勝手にどうぞ」メールが届いたので、久しぶりに近所の弁当屋で、ゲンコツみたいな唐揚げ弁当を買ってきました。
 
巨大なゲンコツが4つ入ってます!!

去年の東日本大震災の時、家に帰れず、と言うか帰るのを真っ先に諦めて会社に泊まりました。
その翌日に電車も少し動いていると言うことで帰路につくも普段の2倍以上の3時間くらいかけて帰宅(泣)
帰宅した際に真っ先に買いに行ったお気に入りの弁当です。



家で弁当食べながらメールを見ると24日のプロアイズ走行会のスケジュールなどが届いていたので、筑波サーキットまでの道順を調べてみました。
お隣同士の県なのである程度予想はしていましたが、そんなに遠くない。


下道で50km、高速で54km。
時間は高速の方が30分ほど早く1時間20分です。



朝も早いので下道でいっても渋滞なんかはないでしょう。
6号をバーッと上って途中、北上すると筑波サーキットのようです。(NAVITIME調べ)
帰りは疲れていたら高速でも使います。



あとは天気がどうなるか。
フルノーマルのエイトよ頑張っておくれ!!
Posted at 2012/03/16 23:40:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記

プロフィール

「@つまみ∞ さん、AR-1にしたんですか!?普段使いしているのでかなり不評です(笑)」
何シテル?   02/19 22:44
ついに、ついにロータリーに戻ることが出来ました。 小遣い制なんでボチボチやって行きます!! 家族が許してくれるならまたサーキットも行きたい!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RE雨宮バッテリー移設キットの装着 パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 06:07:36
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 23:19:14
ステアリング交換【取外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 20:54:25

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年登録のRS 家族も増えて乗車定員いっぱいいっぱいです。 普段はチャイルドシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation