• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやまそうのブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

悩まされた異音からついに復活した

悩まされた異音からついに復活したエイトユーザーから絶大の信頼を得ているリアルテックを身を持って体験してきたあきやまそうです。


今度はメンテではなくサーキットを速く走る為の何かで行ってみたいです。



■リアルテックで診断

10時に予約していたので遅刻しては行けないと言うことで余裕を持って8時に出発。
コトコトは今日も出ていますね。
壊れてしまうんではないかと精神衛生上よろしくなくてビクビクしながら下妻目指しました。
途中、コンビニ寄ったりで9時50分くらいに通り過ぎることなく到着しました。
初めての人はきっと通り過ぎるはずです。

早速、状況をお伝えして確認のための試走をしてもらいました。

右前ハブ死亡


リフトアップした状態でタイヤを手で回すと回転が渋い(笑)
ハブの在庫1つありと言う事で交換してもらいました。

■復活と思いきや
てっきりお預けになると思っていたのに復活出来ることになってワクワクでしたがハブ交換して試走した結果、治っていないと。

浜口さんが左ハブを再度確認するとガタありが判明。
一筋縄じゃいかないですね、きっと厄年のせいです。
タイヤ、ブレーキパット外して確認すると特定の位置でガタがありました。
もう在庫もないので先ほど外した回転のイマイチな右ハブですがまだガタは出ていないので左に付け直すことに。

■ついに復活
回転の渋さが気になりましたが回転方向が変わったせいかスムーズに動いて試走も問題なしと。
ついに2ヶ月近く悩まされた異音から開放されました。

つい最近までリアからの異音だと思っていたのに結局フロントからという鈍感ぶりを発揮してしまいました(笑)

帰りに飛び込みでDラーでエンジンオイル交換してきました。


浜口さんからもサーキットOKでたので3月はサーキット行きますよ。
お腹痛くなっちゃうかも。

色々アドバイスいただいたみなさんありがとうございました!!
Posted at 2016/02/21 19:09:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2016年02月17日 イイね!

異音はまだ直らない

異音はまだ直らない最近、休みでもクルマに乗る時間がめっきり減ってきているあきやまそうです。

会社のアクアに乗る機会があったんですけど「燃費計」って言うんですかね?
エイトにない計器なんでめちゃくちゃ気になって超燃費走行してます。



前回のブログでは皆さんからたくさんアドバイスいただきありがとうございます。
ふと思ったのですが、もしかして異音が出ているのはフロントのような気がしてきました。
音自体もなんだかはっきり分かるような感じがしますし、フロアからゴツンとかコトンというような打ちつけるような音と振動が伝わってきています。
あと発生したりしなかったりするのですが引きずり音(ブレーキがローターを擦るような音)もたまにあります。


■この数週間で試したこと
4輪とももう一度、ジャッキアップしてハブのガタがないか確認しました。
結果としてガタは確認できず。
タイヤも回してみましたが何か異変らしきものにはたどり着けず。

スタビリンクの緩みも実際に手で確認しましたが異常なし。
もうお手上げです。


■21日にリアルテックへ
この数週間色々試したのですが、結局発生原因は分からずです。
まぁ、Dラーで調べても問題なしみたいな回答だったので素人に分かるはずもなく。
Dラーで原因なしと判断されましたが、異音が消えていないことは確かだったんです。
ただ、これ以上Dラーで見てもらっても・・・という思いがあったのでリアルテックにチェックしてもらおうと予約したのですが、筑波を走るエイト乗りだけでなくロータリー乗り達の絶大の信頼を得ているリアルテックだけあって入庫が21日になりました。
残念ながら昨年参加したFSWSCで開催される毒蝮走行会も今年は不参加になってしまいます。


自分で色々と模索していると時間ばかり消費してしまって結局解決できないことになってしまうのでリアルテックさんで見てもらいます。
もう今シーズンはほぼ走れない事が決定しているので、しっかり直してもらって3月に1回くらい筑波に行きたいですね。
Posted at 2016/02/17 20:41:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2016年01月10日 イイね!

R-S3からZ2☆に履き替えてみた

R-S3からZ2☆に履き替えてみた正月休みが終わって仕事モードになりかけたのですが、またまたお休み。
なかなか生活のリズムが元に戻らないあきやまそうです。

たるんだお腹を元に戻さないと3月の佐倉朝日健康マラソンで撃沈しそうです。



■Z2☆入手成功
今シーズンはあまり積極的にサーキットにいけそうもないので、安く中古で状態の良いZ2☆でも手に入らないか毎日ヤフオクとにらめっこしてました。
状態が良いやつは出品されても結構な高値になってしまいなかなか落札に至らず。
年末にヤフオクでインジゲータが3本残るZ2☆が出品されました。
14年製の後半の製造です(14年44週)。


ちょっと予算オーバーでしたが無事に落札できました。


■交換はいつものガレージSD
年末に交換してもらおうかと思ったのですが、予約が立て込んでいて今日の交換となりました。
取り外した2012年製のR-S3はもう使用限界に到達していたようです。
センターはまだ残り溝ありますが、ショルダーはすっかりなで肩。



さて、これでベスト更新できれば大満足です。
あとは前回気になった左後ろからの振動がどうなっているか。
街中走る分には気にならないので大丈夫だと思います。
取り外したR-S3には巨大なカスが付いてましたし。
Posted at 2016/01/10 21:41:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2015年12月20日 イイね!

今日の筑波は12月にしては気温ブーストかかった

今日の筑波は12月にしては気温ブーストかかった先月は筑波には行ったのですが、サーキットではなく「筑波マラソン」で今シーズン1回目のフルマラソンに参加してきたあきやまそうです。



次は3月27日の「佐倉朝日健康マラソン」
ベスト更新目指します!!


■やっぱりサーキット行きます!!
日曜日なんですが、なんとなかんとか自由時間を手に入れてファミラ行くことにしました。
朝5時半には自宅出発!!
エイト発表で気温は3℃だったので気温ブースに期待。
千葉から茨城に入って気温は更に下がり続けて筑波に到着する頃には-2℃!!



風もなくてこの時期にしてはベストコンディションじゃないでしょうか?


■エイト乗りたくさん
昨日が2000のファミラだったので今日は少なめかと思ったのですが、ピット共有してくれたNA6発さん、71Rの265のソニハチさん、ベスト更新のじょおさんとつまみさんとかなりのエイト率でした。
他にも何名かいたのですがお名前わからず。


■8時枠あります
てっきり9時からかと思っていましたが、HP確認すると8時からになっていましたね。で8時台の枠がタイム分けされてました。
なので8時15分からの43秒から45秒?を走りました。
相変わらずタイヤはハンコック(まだ使ってんのか(笑))なので5週目までは温め必須。
DSCオンでも横向こうとするので温まりきらないと怖いですね。
そしてやっとアタック!!
するもなんか左後ろのタイヤからゴトンゴトンと。
ハブ?壊れた?
ちょっと気になったので8分くらいで終了しちゃいました。
6発さんにも相談したのですが、

8時は1番速い人たちの枠

71R率が高い

大量のタイヤカスがコース上に

それを拾い過ぎた

となくはなさそう。
ピットで一応ジャッキアップして確認しましたが異常なし。
5台くらいだったので勿体なかったですがクルマ壊れてなかったので一安心。


■9時枠
9時のA枠も購入済みだったので様子見で走りました。
やっぱりアタックに入るとゴトンゴトンが気になりますが、ひどくなる感じもないのでそのまま続行。
タイムも43秒前半は頻繁にでるのですが42秒には入らず。
結局43.0で終了。
因みに計測は筑波公式ではなく747proでの計測です。


■やっぱりタイヤ欲しい
使い古しのR-S3でベストのコンマ3秒落ちまで来れたのは我慢コーナーの路面改修が大きいのかなと思います。
2月で更に気温下がればベスト並までは行けるかもしれないです。
ただ、新しいタイヤがあればベスト更新も狙えそうなんで悩みますね。
Z2☆の極上の中古なんかあれば欲しいんですが、なければ今シーズンは諦めて来シーズン用に貯金です。


家族フォローのため10時にはサーキットから撤収して12時前には自宅着でした。
今日、お相手してくれた皆さんありがとうございましたm(_ _)m
やっぱりサーキットは面白いね。
Posted at 2015/12/20 18:30:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2015年11月08日 イイね!

移転一周年記念でオイル交換してきた

移転一周年記念でオイル交換してきた今月はファミラのタイミングが合いそうもないあきやまそうです。


次の土日のTC1000ファミラは28(土)ですが、下の子の七五三のお宮参りが被ってしまいました。

流石に無理。


■移転一周年
今日はいつもお世話になっているDラーが移転一周年ということでイベントを開催していたのでオイル交換をしに子ども達を連れて行ってきました。

ちょうど1年前に移転して、その時も遊びにいっていました

今回はコスモスポーツの展示はありませんでしたがパンの詰め放題はやっていたのでそこそこ詰めてきました(笑)


■相変わらずの混み具合
イベント開催ということで雨にも関わらず店内は結構な人でした。

アンケートに答えると来場プレゼントもらいました。



中身はスタバのドリップコーヒーでした。


晴れていれば洗車もして貰うつもりでしたが残念。


■肝心な話は出来ず
本当はミッション交換の時期を相談したかったのですが、担当さんとは話が出来なかったです。

まぁ、子ども達の相手もあってこちらも忙しかったので次回にしようと思います。

多分、車検のタイミングかなと思います。


そろそろタイヤ考えないといけないけど、サーキット行けないなら必要ないかと思い始めてきてしまいました。
どうしようか。。。
Posted at 2015/11/08 22:47:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記

プロフィール

「@つまみ∞ さん、AR-1にしたんですか!?普段使いしているのでかなり不評です(笑)」
何シテル?   02/19 22:44
ついに、ついにロータリーに戻ることが出来ました。 小遣い制なんでボチボチやって行きます!! 家族が許してくれるならまたサーキットも行きたい!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RE雨宮バッテリー移設キットの装着 パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 06:07:36
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 23:19:14
ステアリング交換【取外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 20:54:25

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年登録のRS 家族も増えて乗車定員いっぱいいっぱいです。 普段はチャイルドシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation