
10月だというのに日焼けして顔の皮が絶賛脱皮中のあきやまそうです。
最近は仕事のタイミングとファミラのタイミングが全く合わなく10月の筑波走行は残念ながら無しになりそうです。
月1の楽しみが…
仕方なく日曜日に一般道と一部の高速道路を全力で走ってきました。
それではタイムアタックのレポートです‼︎
10時にシグナルが変わりスタート
猛者たちが一斉にタイムトライアルを開始
スタート直後は混雑が凄まじく接触しないように細心の注意を払いペースを掴む
わずか2,3kmでペースダウンしてしまう者、あきらかに整備不良だろう
10㎞あたりで木更津ICから高速で海ほたるを目指す
道路は制限速度80kmの表示だが全力で無視
海ほたるでUターンして再び木更津出口へ戻り、ひた走るも25km過ぎあたりで右の足回りの調子がいまいち
袖ヶ浦市を通過し、再びスタート地点の木更津へ向かうが、30㎞過ぎからは完全に熱ダレでペースダウン
周りの声も頭に入らず、理想とは程遠い走行
前半で追い抜いた人たちに後半で追い抜かされる一番情けないパターン
目標タイムを大幅に下回り4時間40分でチェッカーフラッグと言う名のゴール
数か月間トレーニングしてきましたが「目標達成ならず」という残念な結果に終わりました。
足回りが軽く崩壊したけど、帰りは2時間30分かけてエイトで帰ってきました。
という
アクアラインマラソン参戦記でした。
アクアラインは80㎞規制の中、10㎞程しかスピードがでませんでした(笑)
年明けにでもリベンジするためにどこかのフルマラソンに参加しようと思います(^_^)
Posted at 2014/10/23 23:30:22 | |
トラックバック(0) |
マラソンのこと | 日記