• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやまそうのブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

高温注意の中、ファミラに行ってきた

高温注意の中、ファミラに行ってきた完全に会社の休みとTC1000のファミラがリンクしてしまっているあきやまそうです。


もう、11月までカッチリ調整済みです!!



今日は会社の同僚でサーキットに行ってみたい!!と言う方と一緒にTC1000へ行ってきました。

よくよく話を聞くとFCを3台、FDを2台乗っていたらしく、しかもかなりハードにやっていたようでポート削ってでっかいタービンを・・・的な。

もうプリウスじゃ、我慢しきれないはずです(笑)



車に乗るようになって随分経ちますが、こんな写真を始めて撮ってみたり。





予定通り、8時半頃に到着して準備をしようとしたのですが、暑くて暑くて汗が止まりませんでした(T_T)

ひとまず9時はパスして次の枠を走ろうと思ったらフォーミュラだったので9時40分を走ることにしました。

フォーミュラの走行を見ている時に見覚えのあるエイトが。

カーボンボンネットにあのGTウィング!!つまみさんでした(^^)

なかなか会う事ができなかったのですが、いきなりの対面で11時枠をご一緒させてもらいました。



今日でTC1000は走行会2回とファミラ3回でトータル5回目となります。

初めてベスト更新できませんでした。。。

まだ、ギリギリ45秒台に入ったところなのにもう、頭打ち。。。

今回はブレーキパッドを純正からアクレの700Cに変更してから初走行だったので、随分ブレーキの踏み方やタイミングがわかりづらかったと言うのはあるのですが。。。

特に1コーナー。

純正の時と同じように踏むと、明らかに余裕あり過ぎでした。

なかなか体が慣れずにと言うか、慣れないまま終了でした。



つまみさんと色々話したのですが、もう少し丁寧な運転をするべきなのかなと。

多分、雑なんですね。ブレーキ、アクセル、ハンドル全てが。

9末のファミラは今のままの仕様で頑張ります!!

ブレーキをうまく使ってベスト更新したいですね。



帰りはモナークでトンテキ食べて帰りました。



Posted at 2012/08/22 22:11:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2012年08月18日 イイね!

ブレーキパッドを交換してみた

ブレーキパッドを交換してみたまだ夏休みが取れていないうえに、明日は日曜出勤なあきやまそうです。



サービス業は纏まった休みが殆ど取れないので困ります(T_T)




本当に久しぶりに工具屋に行きましたけど、たまらないですね(笑)

欲しいものだらけですが、今回購入したもの!!





実は楽天でこんなものも買ってます(^^)





その昔、FCからレガシィに乗り換えた時に油圧ジャッキは処分していたんです。

もう、自分でタイヤ外すようなことはしない!!って思って。

なのに。。。なのに。。。



今日はSABかしわ沼南で、ブレーキパッド交換してきました。

雨が降りそうだったので1階の屋根のあるところで。


自分でブレーキパッド交換やるのなんて何年ぶりだろか。

学生の頃はガソリンスタンドでバイトしていたので、自分のはもちろんお客さんのを交換することも良くあったけど、多分10年ぶりとかです。



導入したのは「アクレ フォーミュラ700C」

■フロント


■リア


温度域は0℃~700℃なのでTC1000でも十分かなと思います。


今回、せっかくスロープ買ったけど高さ不足。。。

結局、車載ジャッキを併用しないとジャッキアップできないことが判明。

前後交換に2時間かかりましたが、無事に終了。


■交換後フロント


■交換後リア



久しぶりだったけど、自分で工具を揃えて、自分でパーツ交換する。

これ、めっちゃ楽しい(^^)/



まだまだ暑いけど、22日はファミラ行ってきます!!
Posted at 2012/08/18 22:46:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2012年08月10日 イイね!

第22回坂東市いわい将門マラソンにエントリーした

第22回坂東市いわい将門マラソンにエントリーした「クールビズ」と言いながら、会社の22℃設定のエアコンにやられてしまっているあきやまそうです。



28℃でいいいだろ!!




ここ最近はサーキットの楽しさを知ってしまいそちらばかりですが、1年以上続けているランニングはやめたわけではなくて、細々とやっております。

30台前半あたりから、お腹周りの肉が落ちなくなってきていることに気付かないフリをしていたのですが、いい加減現実を見つめようと走る決意をしたのが、昨年の3月でした。

基本的には朝5時に起きて、平日は仕事前に5㎞、休日は10㎞または20㎞走ることにしているのですが、最近は月に30㎞程度しか走れていません。

リバウンドするのではないかと言う恐怖はないのですが、走ることでストレス解消になるのでたまにはガッツリ走りたいもんです。

1年で体重は7kg落ちました。ドライバーの軽量化



毎朝黙々と走るのはなかなか難しく、目標がないと続けられないので、今シーズン1つ目の大会にエントリーしました。

茨城県の坂東市で行われる「いわい将門マラソン」にロックオン!!

11月11日です。ポッキーの日か??


坂東市は筑波サーキット行く途中に通過しているので、馴染みのある市ですね。

距離はハーフです。約21㎞。短いようで長い。。。


11月なので、暑さでへばることはないと思いますが、初めて走ったハーフマラソンでは膝がへばってしまったので、今回はリラックスして爆走したいと思います!!

目標は「100分切り


ちなみに9月7日まで申し込みできるようですよ♪
Posted at 2012/08/10 08:42:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | マラソンのこと | 日記

プロフィール

「@つまみ∞ さん、AR-1にしたんですか!?普段使いしているのでかなり不評です(笑)」
何シテル?   02/19 22:44
ついに、ついにロータリーに戻ることが出来ました。 小遣い制なんでボチボチやって行きます!! 家族が許してくれるならまたサーキットも行きたい!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
56789 1011
121314151617 18
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

RE雨宮バッテリー移設キットの装着 パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 06:07:36
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 23:19:14
ステアリング交換【取外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 20:54:25

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年登録のRS 家族も増えて乗車定員いっぱいいっぱいです。 普段はチャイルドシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation