• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あきやまそうのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

風邪ひきそうな寒さの中、ファミラに行ってきた

風邪ひきそうな寒さの中、ファミラに行ってきた12月まではコートを着ないで頑張ろうと思っているあきやまそうです。


あまり早い時期から着ると越冬できなさそうなのでもう少し頑張ります。


だけど今日は寒かったo(@.@)o



毒蝮走行会以来のTC1000です。

今日のTC1000ファミラは9時からだったので朝6時に出発!!

まずは途中のマックで朝マック(^▽^)/



ハッシュドポテトが揚げたてだったのでラッキー!!


2週間ほど前の「いわい将門マラソン」のスタート地点やコースの一部を通過して、TC1000には8時半頃に到着でした。
あの忌まわしい記憶が。。。
来年はきっちりリベンジします!!


今日はSHOH1さんとご一緒させてもらいました。

時間も時間なのでA枠はスルーしてB枠もフォーミュラなんでスルーしてC枠を取りました。

気温はかなり低くて風邪ひいてしまいそうなくらいです。

それじゃなくても先週は熱出して会社を2日も休んでしまったので、これ以上風邪はひけません!!


結果、タイムは自己ベスト0.5更新の

44.437



タイヤ内圧:2.4スタート
車高調減衰:F/Rともに5戻し



やっと44秒前半まで来ました。

走ったら走っただけタイムが更新できると平日に休みとって筑波まで来た甲斐があったなと思うわけで\(^▽^)/
これがサーキットにはまってしまうポイントなんだなと思ってみたり。

 
今日は気温も低いので44秒切り!!なんて甘い考えで、2本目行こうとしたのですが、天罰の雨(ノд-。)クスン

で、SHOH1さんにもお付き合いしてもらって12時から3本目行きましたが、自己ベストは更新できず。。。

44秒切りは次回と言うことになりました。


2本目、3本目は空気圧を2.3でスタートして温感2.5を目指したのでが、全然温まりませんでした。
フェデラルですけど温感で2.6とかの方が良いのかなと思ったりも。
多分、1本目のベストはそれくらいの時に出ていたような気がします。


12月は平日ファミラが厳しいのでどうしたものか。
けど走って44秒切りしたいしなぁ。


 
あと、車高調整も含めてちゃんとアライメントを取り直したいです。
やっぱりなんだか腰砕けみたいな感じでしっくりこないんです。
リアルテックにお願いしたい気も。。。

 
Posted at 2012/11/28 21:56:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2012年11月25日 イイね!

新型アテンザをみてきた

新型アテンザをみてきた日曜日ですが、今日も元気に働いているあきやまそうです。



働いていると言いながら色々妄想したり、ブログを書いてみたりしています。

年末の休みも考えないと。



昨日ですが新型アテンザをみてきました。


その前に重要任務が。

つまみさんとSABかしわ沼南で待ち合わせしてホイールを受け渡してきました。

WedsのSA-70は僅か4ヶ月でしたが、ホイールを2セット持ち続ける家庭環境でないため、9J+35とサヨナラです。

さぁ、つまみさん!!これで255行けますよ!!



で、時間もあるしダメもとでDにデフオイル交換できるか電話してみました。
※当日だと作業予約が埋まっているケースが多いのです。

ラッキーなことに13時からOK!!とのことだったので、速攻予約。

奥さんから頼まれていた下の子のオムツを買いにアカチャンホンポ行って、ご飯食べようと思ったけど時間が怪しかったのでそのままDへ。


いつもだと車預けて作業中はショールームでコーヒータイムなんですが、今日は新型アテンザが展示されていたので担当さんと色々見てみることに。

展示されていたのはディーゼルのワゴンでATでした。

マツダらしい個性的な顔つきで好印象。
19インチホイールは当たり前。
エンジンかけたのですが、本当に静か。
トルク40kgオーバー(笑)
価格はちょっと高め。

アテンザはスポーティーで若者向けと思っていましたが、もうちょっと上の層をターゲットとしているようです。
担当さんも「マークX」あたりに乗っている人がターゲットと言ってました。



本当にマツダって頑張っているなぁって思います。
コンパクト、スポーツ、ラグジュアリ、SUV等、どの分野でも代表選手の車種を用意していて、他メーカーとちゃんと勝負できるのが素晴らしい。
この勢いで次期ロータリーを期待してしまうのは自分だけではないはずです!!
Posted at 2012/11/25 13:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 他愛もないこと | 日記
2012年11月17日 イイね!

タイヤローテーションしてきた

タイヤローテーションしてきた夏の追突事故もやっと終わりが見えてきて、書類のやり取りを残すのみなあきやまそうです。



と言っても2ヶ月なんでたいして長くはなかったです。




前回11月4日の毒蝮走行会でパンクに見舞われた左前輪ですが、その後も空気が漏れる事もなくて通常使用は問題無しです。
困ったことに、どこを修理したのか見失っています。
タイヤカスとパンク修理跡が見分けつかなくなってます(>_<)


このパンクタイヤですが、どうしましょうか?と言うことで色々考えました。

今のフェデラルは
・導入は7月23日
・その後、4000km程の走行
・TC1000は20分×6、12分×5
と言った感じです。
TC1000で使っていたので、ちょうどパンクタイヤが一番酷使されていてサイドは結構削れている状態です。

2本新品(2万ちょい)にするのか、2本中古(1万円くらい?)か・・・
勿論、財布にやさしいフェデラルですよ。

でも結局は更に財布にやさしいローテーションをすることにしました。
TC1000で最も過酷な状況にある左前を右後ろに持って行きます。
※左後ろは右前へ

前回同様、ガレージSDに15時半ごろ電話しました。
※明日の予約を取るため

でも、今からならスグ出来ますよ♪ってことで、急遽本日ローテーションしてもらうことになりました。
久しぶりに前が見えなくなるような大雨の中、17時に到着して、18時過ぎにはローテーション完了。
3人がかりでテキパキとこなしてもらいました。

このお店凄いなぁ。9Jに185を履かせるとか、凄い引っ張り具合です。

料金もかなり安いですよ。
 
タイヤ4本脱着で4,200円(税込)!!
※17インチの場合
今後も利用させていただきますm(_ _)m

 
さっ、これで28日のファミラの準備ができました(^^) 
Posted at 2012/11/17 23:16:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記
2012年11月06日 イイね!

プロアイズwith毒蝮走行会に参加してきた

プロアイズwith毒蝮走行会に参加してきた昨日はクタクタで子供達よりも夢の中に落ちてしまったあきやまそうです。


今日も昨日の疲れを引きずっての業務遂行となりました(笑)




さて、昨日は参加したくてたまらなかった毒蝮走行会に参加して来ました。

7時到着を目指して5時半頃に自宅を出発しました。

交差点でいきなりつまみさんとはち合わせ(笑)

僕はそのまま近くのGSへ。



予定通り7時前には到着し、準備を進める前に今回の幹事であるPeriさんにご挨拶。

家をでる時にはほとんど荷物を降ろさないで来たので、チャイルドシート&ジュニアシートの大荷物でした。

けど、そこはいつものことなので粛々と準備をして、ドラミ。

プロアイズ走行会は3回目なのでドラミも知ったもの。




1ヒート目はギリギリ46秒を切るタイムでした。

で、問題発生!!
 
走り終わって空気圧チェックをしてみると、
なんと左前があきらかに空気ない。。。
えっ!?なんで!?って思いました。

しかもよ~く耳を澄ますと
シューーー」って言ってます。

しかもよ~くタイヤを見てみると
」がわかります。

 
そのまま、55モータースさんのところに持っていって見てもらいました。
と言うよりパンク修理してもらいました。
ササッと修理していただきありがとうございましたm(__)m
 

 
気になるのは「このまま走っても良いの?」ってことです。
左回りのTC1000でもっとも負担の掛かる左前輪だし。
相談した結果、「大丈夫でしょう、けど空気圧は毎回必ずチェックして!!」と言うことになりました。


でも結局、この後は大丈夫と言われはしたけどアクセル踏み切れずと言うことでベストの0.6秒落ちの45.5秒という結果になってしました。

悔し~い!!悔し~い!!
ちょっと消化不良なんで、今月もファミラ行こうかなぁ。。。



ビンゴ大会はリアルテックさん提供のオイルが目玉になっていました。
ファーストビンゴは獲得できませんでしたが、ぴあちぇいれさん提供のブレーキパッドをゲットしました。
僕が提供した工具セット(SAB王子神谷でいただいたもの)も順当に持って行っていただき良かったです。

プロアイズさんの走行会は初心者でも本当に参加しやすくて運営も最高です。
今度はレベルUPレッスンとか申し込んでみたいです。


今回、毒蝮走行会に誘っていただいた幹事のPeriさんには本当に感謝いたします。
もう少し速く走れるようになってまた、参加します!!


毒蝮会最高!!
おう!いぇ~い!!
Posted at 2012/11/06 00:32:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | RX-8のこと | 日記

プロフィール

「@つまみ∞ さん、AR-1にしたんですか!?普段使いしているのでかなり不評です(笑)」
何シテル?   02/19 22:44
ついに、ついにロータリーに戻ることが出来ました。 小遣い制なんでボチボチやって行きます!! 家族が許してくれるならまたサーキットも行きたい!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 678910
111213141516 17
18192021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

RE雨宮バッテリー移設キットの装着 パート① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/19 06:07:36
2014 勝手に 「道場破り」 in TC1000 ドラテク編  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 23:19:14
ステアリング交換【取外し編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 20:54:25

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
2011年登録のRS 家族も増えて乗車定員いっぱいいっぱいです。 普段はチャイルドシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation