
心拍数が52回と言うことでスポーツ心臓に近づいてきたあきやまそうです。
有酸素運動を続けていると平常時の心拍数が低下して疲れにくい体になるそうです。
一般的に60回から70回が普通のようです。
先週の土曜日にTC2000ファミラに行ってきました。
普段、混雑する土日のファミラは避けていて、今月も21日の水曜日にTC1000を予定していました。
が、まさかの朝から小雪がちらつき始めて道路も湿ってきそうだったので行くのをやめました。
で、土曜日に奥さんが美容院に行っている隙に子ども達を実家に預けていざ筑波へ‼︎
午前中はバイクでピットはもちろん混雑が半端なかったです。
気付いたら芝生に(笑)
ココが良くブログで見かける芝生かぁと思いながら準備開始。
タイム計測はGPSロガー(747pro)での測定です。
走ったのはY1だったのですが、周りが速くてちょっとビックリです。
タイヤが暖まっていない2周目の1コーナーで、車の向きがDSCをONにしているのにあらぬ方に向いて焦りました…
ただ、その後も1コーナーは4→3→2とするとお尻がズルッと行くのですがなんかおかしいのか?
キチッと減速してからコーナーに入っていないって事ですか?
結局、緊張なのかチェッカーフラグにも気付かないほどで(周りがハザード出していて気付いた)
台数が多いとは言えタイムは1:13.161と全くお話にならないわけですが、かえって今年は2000頑張ろう‼︎って気になりました。
2月も2000走る予定ですが、どなたか走り方教えて下さい。マジで切実なお願いです(^_^)
Y2も走りたかったですが、そこはグッと我慢して、撤収することに。
ただ、帰りがけにガソリン入れたんですけど、ついにここまで安くなってきてうれしい(^_^)
子ども達をちゃんと16時半頃にピックアップして17時には自宅に仲良く帰宅できました(笑)
Posted at 2015/01/26 22:54:38 | |
トラックバック(0) |
RX-8のこと | 日記