続きを・・・w
DIY開始し、まず組長号のプラグ交換を手伝いました。
B4と違いアクセラの場合はエンジンカバー取って、ダイレクトイグニッション
外してプラグ交換するだけですからね。
B4なんて・・・
こんなのまで購入しないと、交換が大変だなんて・・・
特に問題なくプラグ交換が終わり、自分はISCバルブを掃除してみました。
しかし、外してビックリ。
きたねー ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
掃除するつもり無かったのでパーツクリーナーも持ってきてません。
グリさんにエタノールを借りて綺麗にしました。
で、しばらく放置して乾いたISCバルブを組付けようとしたところ、
からん・・・ころん・・・
おちたー ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
ビスが一つ落ちてしまった・・・
参加者に一通りビスがないか聞いたけど、さすがにないですね・・・
仕方ないので、にnさんに集合場所だったカインズホームまで乗せてもらい
ビスを買ってきました。
M3ビス×2・スプリングワッシャー×2・平ワッシャー×2
計22円ですw
ガーデンパークに戻り、無事付けることができました。
にnさん、ありがとー。
22円のために・・・w
作業も終盤にさしかかり、densukeさんのバンパー交換&メッシュ化が
危険な時間帯になってきました。
バンパーに新しい(旧ヒ~号の)フォグを付けるのに、
意外と手間取りましたね。<densukeさん
なんとかバンパーが仮組みされ、ビス止めをdensukeさんがやっている間に、
グリさんと自分がグリルを交換してました。
PM17:10退散
ガーデンパークの駐車場は17:30に閉められてしまうので、
大急ぎで撤収準備を開始。
とりあえずカインズホームに避難しました。(寒いし
カインズホーム内で軽食を食べながら雑談しました。
次回は何オフ?キャリパーペイントオフ?愛知静岡合同オフ?
自分は今週は空いてますよ~w
PM18:30
ちょっと早いけど解散になりました。
自分は袋井までバイパスを使い、袋井→富士間は東名(通勤割引利くし)、
そこから千本松通り(旧国1)経由で帰りました。
到着は21時頃でした。
今回は餃子が目的でしたので、DIYはあまりしませんでしたが、
次回はしっかりやりたいですねぇ。
ネタはまだ眠ってますし・・・w
Posted at 2006/01/25 14:30:32 | |
トラックバック(0) |
おふかーい | クルマ