• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オーガのブログ一覧

2006年01月26日 イイね!

今欲しい物

タコメーターが凄く欲しい。
今欲しいのは、コレ

ホントは、AutoGage製の8krpmのが良いんだけど(値段的に)
精度はどうなんでしょ?
PIVOTのヤツ位の精度だったら買いなんだけど、多分そこまでは無いだろうなぁ・・・

ちなみに、もう一つ欲しい物があったんですが、そちらはゲットしちゃいました

明日には到着するかなぁ~
Posted at 2006/01/26 19:56:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーふぉー | クルマ
2006年01月25日 イイね!

オフレポ2

続きを・・・w

DIY開始し、まず組長号のプラグ交換を手伝いました。
B4と違いアクセラの場合はエンジンカバー取って、ダイレクトイグニッション
外してプラグ交換するだけですからね。
B4なんて・・・
こんなのまで購入しないと、交換が大変だなんて・・・

特に問題なくプラグ交換が終わり、自分はISCバルブを掃除してみました。
しかし、外してビックリ。
きたねー ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
掃除するつもり無かったのでパーツクリーナーも持ってきてません。
グリさんにエタノールを借りて綺麗にしました。

で、しばらく放置して乾いたISCバルブを組付けようとしたところ、
からん・・・ころん・・・
おちたー ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
ビスが一つ落ちてしまった・・・
参加者に一通りビスがないか聞いたけど、さすがにないですね・・・

仕方ないので、にnさんに集合場所だったカインズホームまで乗せてもらい
ビスを買ってきました。
M3ビス×2・スプリングワッシャー×2・平ワッシャー×2
計22円ですw

ガーデンパークに戻り、無事付けることができました。
にnさん、ありがとー。22円のために・・・w

作業も終盤にさしかかり、densukeさんのバンパー交換&メッシュ化が
危険な時間帯になってきました。
バンパーに新しい(旧ヒ~号の)フォグを付けるのに、
意外と手間取りましたね。<densukeさん
なんとかバンパーが仮組みされ、ビス止めをdensukeさんがやっている間に、
グリさんと自分がグリルを交換してました。

PM17:10退散

ガーデンパークの駐車場は17:30に閉められてしまうので、
大急ぎで撤収準備を開始。
とりあえずカインズホームに避難しました。(寒いし

カインズホーム内で軽食を食べながら雑談しました。
次回は何オフ?キャリパーペイントオフ?愛知静岡合同オフ?
自分は今週は空いてますよ~w

PM18:30

ちょっと早いけど解散になりました。
自分は袋井までバイパスを使い、袋井→富士間は東名(通勤割引利くし)、
そこから千本松通り(旧国1)経由で帰りました。
到着は21時頃でした。

今回は餃子が目的でしたので、DIYはあまりしませんでしたが、
次回はしっかりやりたいですねぇ。
ネタはまだ眠ってますし・・・w
Posted at 2006/01/25 14:30:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | おふかーい | クルマ
2006年01月23日 イイね!

オフレポ

久しぶりに本格的なオフレポを書いてみる気になりました。ヽ(  ̄▽ ̄)ノ

AM7:30起床
AM8:00出発

ホントは7時に出発する予定でしたが、急遽高速を使うことにしたため
少し遅めの出発です。

AM8:30高速爆走中。
AM9:00牧ノ原SAで休憩
AM9:30菊川IC

沼津からのETC通勤割引は菊川までしか行けませんので、ここで
バイパスに乗り換えです。
しかし、高速からバイパスまでの距離が思いの外あり、かなり時間をロスしました。
しかも、なんか駅伝だかマラソン大会中で、しかも200m先ほどにランナーが
見えたため警察に足止めされてしまいました。(捕まったわけではないですw)

AM10:30浜松1号爆走中

すでに間に合わない時間になってきたので、この時点で幹事殿に
連絡。

AM10:40カインズホーム志都呂店に到着

結局10分ほど遅刻しました。
が、まだ到着していない人もいたため無罪放免に・・・w

AM11:05~出発
AM11:20到着

全員で8人だったため2台に分乗して出発したけど、自分が乗っていなかった
車が道を誤り若干遅れて到着。
店内に8人で押しかけましたが、最初に来てたお客と併せてほぼ満席状態に。
最大8組待ちまで出ましたw
危なかった~

AM11:45食事

待ちに待った、本日メインの餃子です。
自分は大定食(15個)+ライス大盛りでしたが、他のお客さんの
定食を見て早くも後悔・・・(´・ω・`)ショボーン
餃子一個がでかいです
食べてる最中も後悔・・・(||´・ω・) ショボーン
さすがに何個も食べると飽きてきます。

PM12:15出発

どうにか間食し、店を出てカインズホームに戻りました。
と、ここでジェームズに寄り道し物色。
組長が『プラグレンチある?』と聞いてきたので、何でかときいたら
プラグ交換すると言い始め、プラグを購入してました。

PM12:50カインズホーム出発
PM13:00ガーデンパーク(花博会場跡地)到着

おのおのDIYを始めました。


続く・・・
Posted at 2006/01/23 13:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | おふかーい | クルマ
2006年01月22日 イイね!

餃子オフ

以前からやろうやろうと言っていた、浜松での餃子オフを今日実施しました。
その後、ガーデンパークへ移動してのDIYオフでした。

詳細は明日会社で仕事中に書きます。

そういえば、

トランクの内装加工するの忘れた・・・orz
Posted at 2006/01/22 22:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おふかーい | クルマ
2006年01月21日 イイね!

さらにバトンが・・・

ここの姐さんから難しいバトンが回ってきた・・・

次の人へのお題を出さないといけないらしい・・・
私に託されたお題は 『B4』か『怪力』(なぜ・・・?)
ということで、『B4』で答えてみます。

Q1.パソコンまたは本棚に入っている『B4』に関するものは?
 レガシィクラブとかハイパーレブがありますねぇ。

Q2.今妄想している『B4』に関する事は?
 妄想だけなら、シングルタービン化とか2.2L化とか・・・
 現実的なトコだと、カーボンボンネットとか常時ツインターボ化ですね。
 
Q3.最初に出会った『B4』は?
 最初に出会ったB4・・・?
 なんだろ・・・あまり印象がないなぁ・・・

Q4.特別な思入れのある『B4』に関するものは?
 微妙に使えなかったECUとか?w
 
Q5.『B4』についてどう思いますか?
 大人(紳士?w)が乗る車って感じですね。
 もしくはインプレッサに乗れない方が、仕方なく乗ってる車?w
 
Q6.『B4』のいいところ
 やっぱりターボ車ってトコでしょうか?それでも最近は3L車とか
 ありますが、大人しい車ですね。

Q7.『B4』の悪いところ
 車重が重いところ。まさかGTRより重いとは・・・orz
 あと、どんなに頑張ってもインプレッサにはなれないところw

Q8.『B4』に一言
 なぜボクサーサウンド捨てようとするんですか?

Q9.『B4』というお題を出されたことにどう思われますか?
 まだ乗り始めて半年ちょっとなので、まだまだ分からないトコだらけです。

Q10.最後にバトンを渡したい人5人とそれぞれのお題は?
 結構みんなに回ってるからなぁ・・・

 グリさん お題は『音響』もしくは『職人』とか?w
 ヒ~さん お題は『パグ』もしくは『転勤』w

もう無理~w|ι´Д`|っ < だめぽ
 
Posted at 2006/01/21 23:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | びーふぉー | 日記

プロフィール

  インプレッサスポーツ GT7 C型に乗り換えました。 仕事でも乗るようになったため、大人しい車になりましたw 題名からも分かるとおり、基本スタンスは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【④問題解決編】ハザードをカッコ良くしちゃうぞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 05:47:05
Panasonic CN-LR830D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 13:32:08
アイサイトカバービビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 19:53:10

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
インプレッサWRX STi Limited より乗り換えました。 仕事でも乗るようになっ ...
ヤマハ WR125X ヤマハ WR125X
通勤・お遊び用に購入。 おフランスからの輸入車の為、希少性がナイス。 YZF-R125 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
今は無き、前愛車アクセラスポーツ23SのMTです。 SA No.280
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
この車ですでに5代目・・・ BE5のB型MTです。 ※アチコチにガタが出始め、莫大な修 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation