• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamitaの愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2014年8月2日

トヨタ純正 アルミペダルセット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは、交換前標準ペダル
2
購入した、アクアペダルセット、
3
アクセルペダルアッシーの取り外し
上部のコネクターのツメを押しながら外し
M6のボルト2本を外して
車体から外します
4
外したペダルアッシー
5
ペダルパッドはM4のロールピンにてアクセルロッドに固定さているので、ピンポンチ等で抜いて外します(写真撮れませんでした(*_*))
6
ちょっと夢中になっていたので、ほとんど入っていますが、アルミペダルをアクセルロッドに、新しいピンで固定します
したに木片等を置き、アルミペダルを傷つけないようにします
7
アルミパッドが付いたアクセルペダルアッシーです
あっブレーキ側、写真撮り忘れてた(*_*)
ブレーキペダルパッドは標準はゴムなので、ペダルの下側から捲りあげるように外します
アルミパッドも取り付け側はゴムなので標準を外したあと上側からかぶせるように嵌めて行きます
8
アクセルペダルアッシーをボルト2本締め、上部コネクターを嵌めて
完成です(^o^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビシェイド貼り直し

難易度:

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

洗車備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年4月29日 22:23
使い心地はどうですか?
滑りが無くなった、街乗りしやすくなったなどあったら教えて下さい。
コメントへの返答
2015年4月29日 23:50
こんばんは😃🌃

使用感は、雨の日でも滑らないので、安心ですよ☺

通勤と買い物がメインだし、ノーマルでも特に問題はなかったのですが、今まで乗った車は、すべて社外品のアルミを付けていたので、気分的に何かしら付けたかったからなので(*^^*)
2015年4月30日 16:35
ペダル変えただけでも印象が変わって良さそうですね。走行性能は変わらないということなので、すぐではありませんが、私もいずれ変えてみます☆
コメントへの返答
2015年5月2日 15:24
そーですよね、
車なんて、簡単に買えるものではないので、
すこーしづつ、弄ってイメージチェンジしていつも新鮮な気持ちで乗りたいって思ってます。

プロフィール

「芦ノ湖スカイラインからの帰り道、裾野に向かってたらラリーカーに挟まれた^_^
歩道から皆が🚩振って応援されたよー😣」
何シテル?   05/12 14:40
yamitaです。よろしくお願いします。 始めて乗った車はRRでしたその後FFに乗り途中4WDを挟んでFFで今回MRに乗り、リヤタイヤが車を押し進める感触...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/06 14:17:46

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
普段使いに荷物が沢山載る車が欲しくなり、購入しました。
ホンダ ビート 銀ビート (ホンダ ビート)
ホンダ ビートに乗っています。 オプションのスポーツサスに換装しローダウンから、ほぼノー ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
2020年からは息子のメイン車に 次の車検時 名変予定! 2017年3月12日 納車で ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
人生最初で最後のスポーツカー!!? 初、左ハンドル!苦戦してます(・∀・)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation