• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2007年07月14日 イイね!

次は……。

次は……。今日塗装からあがってきたサイドステップの取り付けをしました。

フロントリップ同様塗装は単体で行い色合わせなしでしたが、前回同様あまり違和感を感じません。

サイドステップの印象はあくまでさりげなく…シンプルにな感じ(´□`)

みた感じ純正のサイドステップに似た雰囲気だよね。

フィッティングもまぁボチボチな感じ。

あとは全体的なバランス。

フロントリップ入れてサイドステップいれたら次はリアにハーフスポイラー位付けたいかなぁ。

リアに関しては、前オーナーがバンパーにぶつけて塗装が割れたあとがあるし、なぜかバンパーより内側にあるガーニッシュが割れてるし……。

って感じなので、フルバーパーは要らないが、純正にかぶせるタイプのハーフスポイラー位のを付けたいかなぁ。

ガーニッシュは壱号機のやつがあるからそれを使って…と。

羽は気が向いたらで、良いのがあったら付けようかな?

まぁどちらにしろ。
外装はじっくり逝こう。

でもあんまり好みのやつがないんだよなぁ。。

ベリーのType2辺りのやつが良いと思うけど多分あれはフルバンバーだよな。。

ハーフタイプで良さそうなのないかなぁ(´ω`)
Posted at 2007/07/14 17:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2007年07月07日 イイね!

少し車いじり。

少し車いじり。一週間ぶり。

今週は特にさほど仕事がキツいでもなく普通。

だが、最初から最後まで理想的な?早寝早起き状態が続きなんかちょっと変な感じな一週間でした。

今週一週間は特に車はいじらずボーッとね。

その代わりと言っては何だが、今日は二つ用事を済ませた。

一つはメーターの配置を少し変えて新たなデバイスの取り付けスペース確保と少しばかり綺麗にまとめたかったので三連メーターのホルダーを取り外しパネルに換えました。

向きを自分好みにした為隙間が出来てしまったのと前と比べて出っ張りが大きく視界を少し遮ってくれてるみたいですが、あまり気にならないので良しと……。

あとは、普段あまり見ない電圧+VU(音圧)計をダッシュボードのクラッシュパットに穴開けして入れたいなぁと考え中。

あと二つ目は。
ふとしたことで入手していたベリーのサイドステップの塗装依頼。

ベリーリップのみで満足していたつもりですが、やはりサイドも換えたくなりましてね……。

でも問題があり弐号機は前後爪折りをしている為装着出来る物は限られます。

まぁ何かはお楽しみ。そこそこの塗装代で塗装してくれるようなので前にも何回か世話になった店に依頼しました。
Posted at 2007/07/07 20:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2007年06月10日 イイね!

大体メドが付いた。

大体メドが付いた。ブローオフが先日届きました。

早速取り付けたいところですが、取り付けに必要な台座?に適当で良い物がなく出来ればインテークパイプに加工は入れたくないのでちょっと迷いましたが、先日使えそうな物を見つけてそれを試してみるかと。

それもトラスト?の製品なのですが単品で取り扱いがないので良い出品物を探してはいたんですよね。

最初はワンオフを考えましたが、やはりコストが…なので。

週末までには物が届くと思われるのでちょこちょこ手を付けて行こうかな。

一応前のリリーフバルブと同じ位置に付ける予定でテケトーにステーで固定しようと思ってますがうまくできるかなー(´□`)
Posted at 2007/06/11 00:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2007年06月07日 イイね!

とりあえず…。

とりあえず…。買ってしまいましたW

ブローオフをね。

ちょっとHKSと迷ったけどトラストのやつにしました。

大気解放&リターン装着可能なやつと言うとそれ位しかなかったです。

HKSも旧タイプは無理ですが、新しいやつからはアダプターで替えれるらしい。

とはいえ、アダプター単品では部品がでないらしいので却下。

そうするとトラスト位しかありません(笑)

さて後は物が来てからの話で、合わせながら色々試行錯誤だろうね。

ワンオフしてもらうお店にもハヤいとこ行ってこないとね。

ワクワクしてくるなぁ
Posted at 2007/06/07 01:48:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2007年06月02日 イイね!

どう変わるのかな?試してみたいけど…。

いけません危険ですw

最近、またなんか物欲爆発気味ですw

色々調べてみたら、戻しタイプのブローオフがあるようで…。

と言うか、ブローオフの大気開放って違反なんですね(笑)
知らなかった…。だから、大気開放は競技用らしい…w

戻しタイプのブローオフがあるのはいいのだが、取り付けがホースではなくパイプにブラケットを溶接して取り付けるような雰囲気だったりするので、どうしたもんかと思いつつ。

中古を見ていると、アダプターでホースが付くようになっている物もあるみたいだが、HP見ても何の情報もない。

それに出品数も少ない為に、どんなセット内容なのかも判らない。

新品のやつはサンプル画像を使っているやつばかりで全然参考にならないし…。

とりあえず、雰囲気的に使えそうなのはトラストのやつかな?

音はやっぱり、大気開放ではなくちゃんと戻すわけだから、小さくなったりするだろうけど、まぁそこはドレスアップって事でw

一番単純で楽な方法は、某氏みたいにインテークパイプにブラケット溶接してもらって、取り付けるのが楽と言えば楽だが、後で戻そうと思ったときに困るわな…。

そう考えると、何とかホースで取り付けられるようにするしかないと。。。

色々考えてトライしてみようか。
Posted at 2007/06/02 22:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42
めちゃくちゃ久しぶりかも🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:04:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation