• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2008年11月29日 イイね!

指が痛いorz

さっき、なんか小指を突き指っぽいことをして、ポキッ?とかいいました(汗)

でも見た目、腫れているわけでもないし、痣とかもない…けど、なんかスゴイ痛い(滝汗)

折れた?わけないよなwだったら、こんなことしとれんしw

さっきその状態でバイクにも乗ってきたしねw

って言うか別に運転に小指は使わないから全然問題ないんだけどw

さっき湿布はろうかと思ったけど邪魔クサイ。なんか対処したほうがいいのかなぁ?

とりあえず突き指なら引っ張っちゃダメとか言うよね。さっきひっぱっちゃったけど(汗)
Posted at 2008/11/29 12:05:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | orzな事 | 日記
2008年10月25日 イイね!

そういえば…。

そういえば…。そういえば、なんか今日触媒交換した時に、触媒についてた排気温度センサーがへし折れて、配線がプラーンってなってました(汗)

何もランプはついてなかったけど…。

とりあえず、一個だけ中古品の在庫があったので生きてる排気温度センサーに交換。事なきを得ました。

しかしなんだろう?引っ掛けてぶち切れた?
あんまり車高下げてないけどなぁ…。

よく考えたらセンサー折れても、残っている部分で温度はかれたりしてw

大気温計ってたのかな?(笑)
Posted at 2008/10/25 23:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | orzな事 | 日記
2007年10月29日 イイね!

やはりむやみに触ると…。

やはりむやみに触ると…。今日は、アルティメイト本来の機能を発揮するため追加カプラーを付けました。

が。

異常発生。

ちゃんと調べて組んだはずなのだが、エンジンをかけると全域でリッチ。

なんか写真みたいに壁が真っ黒になりました…。

その後色々調整しましたが、リッチは解消されずしょうがないので戻したら直らない…

また調整かとさわるも今度は激薄でハンチングしまくり。

なんでかしらんが中間が取れない。


で、シクハクすること5時間位でやっと元に戻ったか?

で少し様子見ながら走り確認をして終了。

結局追加カプラーはつけられず仕舞い。

今はイーマネ相当の機能しかつかえてないからね。

まぁ空燃費フィードバックとかは別で接続してるから関係ないけど。

追加を使わないと買った意味がない(笑)
Posted at 2007/10/29 14:34:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | orzな事 | クルマ
2007年10月23日 イイね!

パッと見では判らんな

パッと見では判らんな今日の作業中。

デフォルトらしいですが、フロントロアアームのボルトが一本曲がってたそう。

それが写真のものだが、パッと見では全然判らない。

でも転がしてみると…普通に回らず円を書くように振れる=ハイ終了(汁)

まぁデフォルトなのでお店がストックを持っていて新品にサクッと交換で終了(笑)

アライメントもちょっと問題がアリマシタガなんとか調整完了。

とりあえず今は帰路についていますが、全力で眠い…あまり寝てないんでにしたってヤバイ眠気だったからとりあえず休憩。

何にもしてないのに何故か疲れたいちにちでした(笑)
Posted at 2007/10/23 18:57:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | orzな事 | クルマ
2007年05月21日 イイね!

取れない…orz

取れない…orz昨日の今日で早速まずは触媒だけ戻してみようと作業して、ついでに補強バーはどんな感じかあてがってみました。

が触媒のボルト一本がガチガチになっててとれないorz

なんて言うかしまいにはトルクレンチみたいにガチンとか言い出したので無理に緩めようとして閉めようにも緩めようにもならないと困るので戻しましたがそれでも完全に閉まらないorz

排気漏れをチェックして漏れがないようなのでそのままにしましたが。

まぢで困りました。

こうなると外す時はマフラーごととって変えて、しかないような感じです。

リフトであげれればしっかり力掛けられますが、無理なので外しておいて普通で取れないならボルトをきるしかないのですよね。

しっかしまだステンのボルト組んだばかりなのだがさっそく固着?カジり?なのかよく判らないけど。。

そんな感じでまた後日マフラーと触媒を入れ替えと言うことにしました。

あと補強は予想通り追加ブラケットが必要な上結構な加工が必要だなぁなんて(汗)

まだ確認はしてませんが…。

物はオクヤマのリアの補強でエクゼのメンバーブレースみたいなやつ。

まぁでも素材がアルミだから効果はたかがしれてるだろうけどね(汗)
Posted at 2007/05/21 14:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | orzな事 | クルマ

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42
めちゃくちゃ久しぶりかも🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:04:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation