• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2007年02月16日 イイね!

安定か…。

安定か…。色々手を尽くして見ましたが、やっぱり宜しくないようです。

ダイレクトイグニッションがなorz

って事で、NGKのパワーケーブルとそれまで使っていたデンソーイリジウムが電極が減ってきていたのでソイツも同じNGKでイリジウム7番に入れ替えました。

そいや、最近デンソープラグがあまり好きではなくなりました…。

いや…コレといって悪いって言い切る理由も無いけど、ちょっとね…。

なので、前回の6番プラグもNGKのイリジウムMAXだったりするんですけどね。

な~んか、デンソーのプラグの方が調子が悪い気がするので…同じような値段ならって事で買ったんですが、コッチノがいいわ。


電極が減ってきている事を差し置いても全然~。

って事で早速テストコースに繰り出して4速フルブースト~。

やっぱ、はえ~し、こえ~(笑)

黙っていましたが、前回の組み合わせではハンチングがちょっとヒドイのとノッキングも出てるみたい(ダイレクトイグニッションとの組み合わせだと)

今日、5速でフルブースト(低速走行で高負荷テスト)と今度は4速で6000rpm付近までフルブーストでテストしてみたけど、問題ないようだ。

ちなみになぜか前の仕様で4速フルブースト6000rpm付近まで回すと若干ノッキングが出た(カリカリって…)傾向があったから、まずはプラグを疑ったけど7番もあれば上等だろう。

今度は、燃料間違いなんてあり得ない。

しいて言うなら、そのノッキングに気づく前に添加剤を入れていたことだ。

ワコーズのフューエルワンってやつ入れたけど、それとは関係ないはずだし…。

現状のパワーケーブルと7番イリジウムの組み合わせでは問題なく加速していくので、ダイレクトイグニッションの点火効率が良すぎて?(ありえんと思うが…

でも、同じ点火時期で、何も変更せずに…走ってみても変わらないわけで…。

とりあえず、アイドリングが安定したので良しとします。
Posted at 2007/02/16 21:36:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試行錯誤 | クルマ

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
171819202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42
めちゃくちゃ久しぶりかも🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:04:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation