• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

ホントにできるんだぁ。。。

今日から、仕事休みです…w

朝は、アンサーバックの配線をやりましたが、簡単楽勝でしたw

よく考えたらサーキットテスターで、ウィンカーの配線は判るし、左右どっちをどっちに組んでも問題ないと言う事なので、速攻で作業w

物の10分程度で作業終了w

ちゃんと、ロック、アンロックでアンサーバックが連動するようになりました。

その後は暇になってしまったので、ドライブw

とは言っても、この時期、取締りが多いのであまり飛ばせません。

そこで、一定踏み量でどの位走れるのか、また、一定巡航の際に、楽で
、燃費も稼げる走り方を考えながら走っていました。

最低でも、2500回転くらいは無いと一定巡航は厳しいかなぁ。

4速60km位で巡航だとなかなか運転しやすい。

空燃費は18位で、多少の登り位なら特に失速感はないし、ハンチングしないし。

でも、この時期は混むので一度渋滞にはまるとつらいかな。

さすがに発進の時はググッと前へ出て行くので、あんまり踏めないし、さすがにアイドリング走行をするとハンチングしだすからなかなか難しいところ。

車の調子をチェックしながら、ふと、漫画で見たテク?をやってみたけど。

クラッチって切らなくても、別にシフトチェンジできるんですねw

AT走りとか言うらしいけど…w

普通に発進以降。2速、3速、4速、5速まで普通にクラッチ切らずにシフトして遊んでましたw

さすがに落とすのはどうやったら良いのかわからないのでやりませんでしたがw

あんなの出来るわけねーって思ってたけど出来るんですね。

クラッチ切らずに発進とか、シフトダウンとかもなんかコツがあるとか…??

↑クラッチ切らずに発進は出来ないようです。さっき漫画見てたので(爆)
シフトダウンは出来なくもなさそう…。

ミッションやクラッチにいいのか悪いのかは知らないけど。
Posted at 2008/04/27 21:10:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラッチ踏まずにシフト | クルマ

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42
めちゃくちゃ久しぶりかも🤔 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/05 18:04:20

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation