• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2009年01月04日 イイね!

ロドのフェンダー内補強。

と言う訳で、つっぱり○番○を某氏より譲り受けたので、今日は、その取り付けを少し行いました。

H氏は今日用事があるなか、時間を割いてもらって、色々作業を手伝ってもらいました。

とりあえず、今日の時点では、左だけ終わりました…。
右も行おうと思ってましたが、時間切れで夜になるとorzなので、明日に見送って、NSRのブレーキホースを換えてました。

こっちでも、予想外に時間が掛かり制限時間内に作業が終えられず、なんか両方中途半端でした(汗)

とりあえず、明日の目標は、つっぱり○番○を明日中に組み上げたいかなぁ。。。

フェンダー外したりするのは意外と簡単だった…。。

でも、左はともかく右は作業スペースが狭いしなぁ。
あとお決まりの如くドアが落ちたりすると大苦戦必至…。今日もそれで時間を食ってしまって以下略なので、ちょっと時間に余裕を持ってやらないと~。

そんなこんなで、明日で休みが終わりです。

な~んかダラダラ過ごしただけでイイ休みではなかったな(汗)
一応やることはやったけど~。

Posted at 2009/01/04 21:57:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 考え事 | クルマ
2009年01月04日 イイね!

メッシュホース。

メッシュホース。と言う訳で、結構苦戦しましたが…NSRのブレーキホースをノーマルからメッシュホースに交換。

交換までは良かったんですが、ブレーキオイルは当然全抜きなので、エアがなかなか抜けずに結構時間がかかりましたが…。

まぁ。車の作業と交互にやっていたので、そのへんもありますが…。
今日はフロントだけ。

フィーリングは、かなりカッチリした。レバーが硬いw
という事は、ブレーキもロックしやすくなったかな?と思ったけど走った感じでは特にそういう感じは無かった。

なんか、握り応えがあって、しっかりしたブレーキフィールになった感じです。

絶対的な制動力は上がってませんが、個人的にはありかなぁ。

って感じで、時間があったら明日リア行って見よ~って感じでした。

明日は、ロドのフェンダー内補強の続きがあるので、以下略だなぁ…それに今日はH氏に手伝ってもらってやったので自分だけでやるのには少し不安もありますw

まぁ。とりあえず、明日は、ロドの作業中心かな。
Posted at 2009/01/04 21:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | NSR50のチューニング | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45 678910
11121314151617
181920212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation