• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れぐのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

悩みどころ…。

悩みどころ…。今月やりたい。いや…やらなきゃいけないことがまた増えた…。

250のリアタイヤ交換。

そろそろ本気でヤバイです…。
すでにスリップサインを超えています…。
当然ながら両サイドはバリ山…ですが(笑)

まぁしょうがないですね…。フルバンクなんて出来ないし。。。
一応両サイド端まで使った痕跡はあるもののほぼ使ってないですね…。

ほんとフルバンク付近のタイヤの状態はヒゲが取れた程度かとwwww

もったいねーーー

街乗りしたタイヤなんてこんなもんなんだろうけど…。

そんなこと言ってても換えないと危険だしなによりタイヤの値段が上がる?とか聞いたのでorz

そういえば、その値段が上がるよーって書いてあった中にダンロップが無かったけど既ににあがっちゃった後かな…?orz

他に使うとしたらどこだろう?
ブリジストンは高いから(イメージなだけで実際どうなのか知らんけどww)ヤダwww
BT601とかその辺りのタイヤは中古で大量に出回ってるのでチビのタイヤには使うけどwww

そうするとダンロップかメッツラーかなぁ…。

あとはネットで買うか否か。

ネットで買うなら当然バイクからの脱着は自分でやらないと逆に損だろうからそこが要注意。
って言うか、素人判断だけど、MC28って簡単にホイールはずせんのかな?ww

片持ちプロアームだし…。
チェーンだけ緩めて、ホイールのセンターナット緩めたら取れそうなんだけど…。

どうなんだろ?w某NSR乗りの方教えてくださいwwww

まぁ。ただ、ネット使う場合は、勿論、バリ山の中古買うんですけどね。
ネットの利点は中古とかの部品が大量にあることだし、レースに使った物であれば両サイドが少なくてセンターがバリ山と言うある意味エコな使い方が出来るしww

まぁ新品のほうがいいのは確かですけど…。
大体乗ってる人間がへたくそで全然寝かせられないですからねwwww

新品買うなら、再度場所をたいぞーさんに教えてもらわないといけませんねww
どこか判らなくなりましたww店名すらもwwww

タイヤの話しはコレくらいにして、今日は毎週恒例www
軽く走って来ました。

とは言え、2ストはそれなりに回してやらないとカブルのでカットンでみたりww

エンジンかける前に久々にゾイル混ぜたGR2を補充!w
あんまり入らなかったけどな(笑)

とりあえずエンジンが暖まるまで暖気。
庭が煙ですごい事になるwwwwww

コレはヤバイとバイクを前の道まで押して移動www
でもやっぱり煙幕wwwww

最初はすごいけどエンジン温まると全然白煙でなくなりますね。

相変わらずの乾式クラッチのカラカラ具合ですねwいろんな人にガン見されますww
途中でなんか変わったバイク発見。
BMWのバイクでしたが、なんかベルト駆動っぽい?ツアラー。を発見。
右側にあったけどなんだろうね?よく判らんな~とか思いつつ。

パァーンと走行w
信号待ちで止まるとなんかこっち見てる(笑)
まぁそれだけですが…w
今週も国1をしばらく走ってて例の場所に白い人がいるのを発見wwwww
完全な死角に居るので、大幅に速度オーバーしてると気づいてからじゃ多分遅いですね。

自分は周りから見て明らかに減速したので前のバイクも気が付いたかな?www
60km位で通過しましたがよく考えたら街中だからココ40km制限…w

通過している間はミラーガン見してて、もし出てきたら減速をと思ってましたが追ってきませんでしたね。

まぁさすがに幾ら街中でも国1で40kmで走る人ってあんまいないですしね。
煽られるの必至www
でも、出てこられたらアウトなんで注意してみてました。

そんなことしてたらBMWにちぎられましたwww
と言うより、混雑しているところを縫うように走っていきました。
ま、自分は急いでないんでボチボチといきましたが、危ないな~と思いました。

今日は原付も多かった、ガンガンすり抜けるしwww
何をそんなに急いでるんだろ?wwwそれ以前に50の4ストスクーターなんておせーから抜いてもまた抜かれて意味ないとか思ったけどww

むしろ自分は真横を車に抜かれるのが怖いから無駄にすり抜けしてみたり追い越しはしないほうが安全だと思うんだけどね。モンキー乗るときはそうしてるし。
Posted at 2011/03/06 17:45:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

謎のカチカチ音

謎のカチカチ音今日も車ネタです(笑)

ずっと放置していた。物をようやく配線作業しましたw

プジョーのクラブのステッカーをアクリル板に張り付けてそれをLEDで光らせるという物。
スイッチで制御するとONOFFがめんどくさいし、つけっぱなしも嫌だww

と言う事で光センサーを間にかませて取り付け完了w
昨日の時点でほぼ作業は完了していたので配線を隠す作業が中心。

ついでにと、セキュリティのLEDも付けたんですが、配線するとなんか、カチカチと謎の音がする…。

キーONで常時点灯、OFFすると点滅するようにしていますが、キーを抜いてしばらくすると出始めます。
配線を抜いてLEDの配線を取り外すと音が出なくなります。

なんか、感知してたのかな…?
ちなみにヒューズボックス近辺からリレー的な音がカチカチ鳴ってました。

セキュリティのLEDの光具合が良かっただけに…。
何とかできない物かとしばらく考えているところです…。
だって純正にもダミーのやつついてるけど、あんなん外からわからんやんwwww
もっとよく見えるところにつけないと意味ないだろwって感じで。

まぁ色々調べるよりディーラーに聴いたほうが速いかww
Posted at 2011/03/06 16:41:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ステンマフラーがいい感じに焼けてきた😲

しかし今日は、バッフル抜いて走ってみたけど、まあなんと言うか当たり前かもしれないけど爆音でした🤣
しかし上まで回すと甲高い良い音に変化しますが…回さないとあんまりいい音じゃ有りません😣」
何シテル?   05/04 16:40
え~、始めまして…自己紹介って苦手なんですが…。(人見知りするもんでww) 熱しやすくさめにくいwww 車弄り、バイク弄りが大好きな野郎ですww ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
6 7 8910 1112
1314 15161718 19
20 2122 23 24 25 26
272829 3031  

リンク・クリップ

純正シート座椅子化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 00:17:30
GTシフターのトリガーレバーの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 01:13:47
RAYS VOLK RACING CE28 SL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 21:05:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 青スイスポ (スズキ スイフトスポーツ)
4型 磐田モンスタースポーツコンプリート。 195ps ver スピーディーブルー 内 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
詳しくはわかりません😨 確か元々6Vの7インチタイヤ、遠心クラッチのモンキーだったと思 ...
ヤマハ セロー ヤマハ セロー
昔乗ってたバイクです。ボロでしたが、ボロなのでどんなことにも気軽にトライしようかなって気 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
次に買う車はデミオのXDの赤にほぼ決まりかけたところに、こんなんはいったよと言われて見に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation